• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

arawnのブログ一覧

2022年10月07日 イイね!

ようつべにうpされた

 8月にいつもの大黒丸パークwでオフ会していた際にyoutubeをやっているコペン乗りの方に撮影されたんですが、それの動画を見つけたと某滑川若旦那から教えてもらったので動画を確認したら、マサキさんのスイスポと私のレビンが紹介されてました(ワイのレビンは動画内8分くらいから登場)。


 ちょっとの登場でしたが、遠方でなかなかお会い出来ないみん友さんらにはいつもブログで写真ばかりしかお見せ出来ていないので、今回珍しく動画で私のレビンをお見せ出来る機会かなと思い紹介させて頂きました。良かったら見てみてください。
alt

※動画を撮影してくださったゴロゴロさん、動画の情報提供をしてくださったプレハブ110さんには感謝です。
Posted at 2022/10/07 19:43:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会(2022) | クルマ
2022年10月06日 イイね!

久しぶりのサーキット

10/2
 友人NがOWARAサーキットで走行会に参加するということで、ギャラリーしに行って来ました。毎年実施されている某ショップ主催の走行会で、私も今まで何度もギャラリーしに行ったりしています。

(゚Д゚)ノ「お前は走らんのかいっ!!」
(;´・ω・)「だって、今走るとま~たオイル下がり酷くなるし(昔OWARAとかYZ走ったらなってた)、間違いなくレビンお亡くなりになるやろ。もう26年選手やぞ!」

 とまぁそんな小芝居は置いといて(マテ)
altalt
altalt
 国産車、輸入車問わず、いろんなスポーツカーがずらり。目の保養になりました。911GT3RSという絶対神を見られたのも良かったです。友人Nは会社の後輩の86乗りと参戦してました。2人と話して、後は観戦してました。
altalt
 3年ぶりくらいに来たかな?GR系のスポーツカーが並んでいてヨタ信者としては興味深々でした。
 やっぱりスポーツカーは華やかだねぇ。どれも羨ましい車ばかりで、嫉妬と羨望が入り混じる複雑な気持ちで見てました(え?)。
 みんな良い車乗っているな~。素直に羨ましいわ。
altalt
 昼から用事があったので午前中に撤退しましたが、最後の方で友人Nの勇姿を見られたので良かったかな?友人が数周走っているのを見て、撤収しました。

 レビンでまたサーキットを走る元気は・・・ないな。金もないし。大人しくギャラリーしているのが良いわ←と自分に言い聞かせる。

 そんな感じの日曜の午前でした。

 以上
Posted at 2022/10/06 14:40:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連イベント(2021~) | クルマ
2022年10月04日 イイね!

久しぶりの大黒丸パークwいつもとちょっと違う面子w

10/1
 午後は氷見方面へ(え?)。最近毎週のように氷見へ行っている気がするが(汗)・・・どんだけ氷見好きなんだよ、もう移住しろよレベル(しないけど)。でも富山市からだと地味に遠いのよorzでも気にしてはいけない。行くのは俺的定番スポット?「氷見すしのや」へ。
 ここまで来た理由はただ一つ。「寿司食いたい」・・・富山県民なら定期的に美味しい寿司というか、海鮮物を食わないと禁断症状が出るらしいw(自説です)。別に富山市内の寿司屋でいいんじゃね?とか思ってはいけない。すしのやはコスパ最強なんだ。安くて美味しいお寿司を食べるならここなんや!・・・え?ここに来るまでのガソリン代とか考えたら番やの寿司とかの方がいいんではないか?野暮なことは言いっこなしだぜ!
altaltaltalt
 いつもの満腹セット、トロ3種、ぶり3種、そしてカニ。どれも最高♪美味しい。
 私が数少ない生きてて良かったと思える瞬間←安い人生観だなぁw
 財布はメチャ寂しくなりましたが、でもわざわざ氷見まで食べに行った甲斐があったと言えるくらいに美味しかったので良しとしましょう。また残業&休日出勤で稼げばええねん(投げやり)。これでもすしのやだからまだ安く済んでいるんだ。普通の寿司屋行ったら1.5~2倍の値段やぞ!

 帰り道せっかくなので、久しぶりに我らが「大黒丸パークw(某滑川若旦那命名←天才かよw)」へ立ち寄ることにしたのですが、氷見方面から新湊の街中に入ると、「新湊曳山祭り」のようで、大規模な交通規制で街中を抜けられず(汗)大きく迂回する羽目にorz結局国道8号線まで戻ってから再び北上する感じで海王丸パークに到着。何気に先月は来てなかったような???多分(汗)・・・というわけでマジで久しぶりです。
 夕方ということで、珍車軍団はまばらで、第1駐車場の方は曳山祭りのお客さんばかりで結構混んでました。それでも隣の第2駐車場はガラガラに空いていたので、そちらをちょっと見てみると見慣れたスイスポを見かけたので、ちょっと立ち寄り。
alt
 某滑川若旦那のお友達でお馴染みのマサキさんと、そのお友達のスイスポ。スイスポプチオフ会中でした。さっきまで新型フェアレディZが来ていて、結構珍車軍団が盛り上がっていたらしいですが、もう皆さん帰られたようで。
altalt
 折角なので30分ほど3人でちょっと談笑させてもらいました。お二人ともお疲れさまでした。珍しく(?)いつもの某滑川若旦那は不在でしたが、マサキさんにお会いできたので良かったかなぁと思いました。
 とりあえずここに来れば誰かしらには会えそうでw
 さすが富山の大黒w
alt
 なんかアウディのRS5が目の前に現れて若い兄ちゃんが乗ってました。どうやったらその若さでそんな凄い車に乗れるんや?裏山鹿。マークX4台分くらいか?

 以上
Posted at 2022/10/04 10:12:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会(2022) | クルマ
2022年10月02日 イイね!

新型クラウン見てきた

10/1
 朝一にマークXの半年点検を実施してきました。
alt
 マークXは特に異常なし。
 最近金欠だし、先日のレビンの故障やら、先月のマークXのコーティング代、8月のパソコン購入費用・・・そして来月のレビン車検代のこともあるんで、金が掛からないのは正直ありがたや。マークXに関してはディーラーのメンテナンスパックで事前に払ってあるので実質フィルター交換代だけで済むし。

 交換を終えたその後は、テクノホールで品川グループ感謝祭である「くるまみらいフェス」へ行って来ました。
altaltaltaltaltaltalt
 新型クラウンが展示されていて、実際に触ることも出来たのは良かったです。あとはランクルとかLC500とかも展示されていたくらいですかね、興味あったのは。
 クラウンは賛否両論あるとは思うけど、どうなんだろうな~。少なくともオイラは要らないかな~。内装は先代よりは良くなっていると思うけどね。
 国産車ホント最近スポーツカーしか興味なくなって来たな~。前は高級車というか、セダン系とかも興味あったんだけど、最近はセダンも少ないしな~。このクラウンだってSUVだからな~。
 まぁいいか。

 以上
Posted at 2022/10/02 00:08:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連イベント(2021~) | クルマ
2022年10月01日 イイね!

行こうかZ・・・湾岸へ(違ぇ!!)

 新型フェアレディZのGT4版ということで、これが日本版だとバージョンニスモになるのかな?
alt

>The all-new Nissan Z GT4 race car

 新型Z、もうオーダーストップしてまともに注文できない状況なんですけど(汗)GT4発表されてもどうしろと?って感じでしょ、客は。
alt

 最初発表された時は結構ダサいって意見もネットで見かけたけど、個人的には結構カッコイイと思うけどね。
 アレだ。写真で見るとイマイチだけど、実物見ると結構カッコ良く感じるやつや!GR86&BRZとかシビックタイプRもぶっちゃけそうだったから(え?)。実物見て「結構カッコいいじゃん!」ってなったもん。立体物はね。やっぱり実際に見るのと写真じゃ印象変わるから。

 そういや新型Zの展示車とか試乗車は全然こっちじゃ見なかったな~。東京とかだと普通にあったりしたのかな???こういう時は都心が羨ましい。
 でも昨日早速新型Zリコールあったけど大丈夫か???(汗)
Posted at 2022/10/01 09:17:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 国産車情報 | クルマ

プロフィール

「やっぱりガンダムは水星とかジークアクスの女主人公より、WとかSEEDとかOOみたいにイケメン男主人公じゃないと燃えねぇっていうのがよくわかった。キャッキャ(´∀`*)ウフフを見たいんじゃねぇ、ガンダムにそんなの求めてない。カッコイイ機体が無双すんのがみたいんや。」
何シテル?   07/27 13:36
arawnです。GRX130中期型とAE111後期型に乗っています。 基本ショップ任せですが、こだわりはあるつもりです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
23 45 6 78
9 10 111213 14 15
1617 1819 202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

けんおーさんのトヨタ スープラ 
カテゴリ:裏山鹿
2025/07/02 22:36:53
GRヤリス納車から4か月・・・お別れ・・・ 
カテゴリ:興味深い内容
2025/07/01 20:20:46
最近のレビンメンテ状況 
カテゴリ:レビンメンテナンス関連
2025/06/22 22:30:48

愛車一覧

トヨタ マークX エックス (トヨタ マークX)
 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ...
トヨタ カローラレビン BZ-R (トヨタ カローラレビン)
 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ...
トヨタ カローラレビン FZ (トヨタ カローラレビン)
免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation