• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

arawnのブログ一覧

2023年02月27日 イイね!

別れはいつかは来るものだけれど、やっぱり寂しいなぁ(´;ω;`)

 前々から手放す発言は何度かされてはいましたが、今回はマジでした。


 ヲカライダーさんが愛車のS1000Rを売却されたということで、5年連れ添った相棒との別れ・・・悲しいなぁ。
 自分にとってヲカさん=S1000Rのイメージなので、他のバイクは手放してもS1000Rは手放さないんじゃないかと勝手に思っていました。
 今回M1000Rを買うということで、同系統の車種というか、上位互換という感じなんで、手放すのもやむなし、なんでしょうね。
 ヲカさんの動画はバイク全く興味ない私でも面白いと思える内容だし、さすがにS1000Rは好きになりましたし、覚えました。コロナ禍の暇な時に思い切ってバイクの免許取ろうかとも思いましたが、諸事情もあり断念したことも。

 何かS1000R売却と共に一区切り感がしますが、M1000Rとの新たなバイクライフを楽しみにしますかね。ホーネット、スーフォア、そしてS1000Rと手放して、ヌーダが古参で残っているバイクですか。ヌーダは今リファイン中らしいですし、まだしばらく乗るのかな?

 こういうの見ていると自分もいつかはレビンとマークXを手放す日が来ることを考えてしまいますね(;´・ω・)
 金銭的な問題か、部品の問題か、それ以外の問題か・・・わかりませんが、いつかは降りる日が来るんですよね~(遠い目)。前に乗っていたレビンとかサニーとか、今は解体屋で分解されてもう残ってなさそうだけど(え?)、何か感傷に耽ってしまいました。
Posted at 2023/02/27 06:28:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車番組 | クルマ
2023年02月25日 イイね!

それは究極であり至高の1杯

2/24
 移転してから行けてなかったあの店に、ついに行って来たぜ( *´艸`)
alt       
 富山でもトップレベルの人気店になった「中華そば つぼみ」。このブログを昔から見ている古参の方なら、コロナ禍に入る前に私がしょっちゅう通っていたことでお馴染みのお店。ぶっちゃけ一番好きな店。
 しかし、すっかり人気店になって、移転もして・・・それからはコロナ禍ということもあり、感染リスク等考えてなかなか行けず。・・・それでも実は今まで移転してから3回トライしましたが、3回ともものすごい行列で断念しましたorz
alt
 それでも好きな店なので、「いつか行きたい!」と思いつつずっと悶々とした日々を送っていたわけですが、先日会社のラーメン好き女子に教えてもらったのが、「金曜だけ夜に営業していて、比較的空いているので、お勧めですよ。それでも多少並ぶことになりますけど(汗)」とのアドバイス。
alt
 たまたま定時上がりで、行くとしたら今日しかない!と思って行ってみました。開店は18時からで、到着したのが17:30。ちょうど私が着いた時に他に数人来られましたが、1番で待つことが出来ました。そのまま30分待って、待望の麺活!!
 つぼみは移転してから、前以上に煮干しメインで推しみたいですが、自分は元々ここの鶏白湯が好きなので鶏そば(煮玉子入り)+肉増しをオーダー。
alt
 2年ぶり?3年ぶり?のつぼみのラーメンは端的に言って最高でした。やっぱりここのラーメン美味いわ~☆
自然と笑顔になる美味しさでした。
alt
 今週も仕事が大変でしたが(この日も朝早出)、頑張ったご褒美的な感じで、このラーメンは最高でしたね。またちょいちょい金曜の夜を狙って来ようかな?会社のラーメン女子に感謝しつつ堪能しました♪
alt
 他にも富山というか北陸で1番美味しいと言われる「貪瞋癡(とんじんち)」、こちらもつぼみと同じく移転してから行ってない「麺 吉平」。貪瞋癡(とんじんち)はここしばらく絶対王者になっていて、数年人気ランキング1位ですが、吉平も最近はかなり人気みたいで、気になります。私が吉平に通っていた頃はまだそこまで有名じゃなくて、知る人ぞ知る店って感じだったんですが、移転してからかなり人気みたいですね。この2つも久しぶりに行きたいな~って思いました。
alt
 その後エックスで夜のドライブを。動かそうと思ったらガソリンがすっからかんだった(汗)そういや前回動かした時にガソリン無くなったんだった。
 街中をぶらぶらと流しました。
alt
alt

Posted at 2023/02/25 05:16:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2023年02月23日 イイね!

田舎と甘いんだよ

2/19
 久しぶりにうどん屋「田舎」へ。コロナ禍になってから行っていなかったですが、駐車場が広く整備されていたり、店内の配置が変わっていたり、メニューが絞られていたり、いろいろと変わってましたが、美味しさは変わらず。僕の大好きな氷見うどんを使用しているのがポイント高いです。
alt
 牛すじ鍋うどんマジ美味かったッス♪

 今回のカフェどころは「おうちcafe甘いんだよ」です。プリンとパフェがメインの店です。
alt
 ココア美味しかった♪
 古民家カフェの雰囲気も良いし、居心地良いですね。駐車場は狭いけど(汗)マークXじゃ無理だな(汗)
altalt
 限定の「プリンタワーいちご」を頼みました。凄く久しぶりにパフェを食べましたが美味しいですね~☆
alt
 食後はブレンド珈琲を追加で注文。これも美味しくて、コーヒーもいくつか種類がありました。またリピートしたくなる店でした。

 以上
Posted at 2023/02/23 06:30:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・観光・グルメ(2021~) | グルメ/料理
2023年02月21日 イイね!

今年初来訪でした♪記事マンネリ化していて申し訳

2/18
 土曜出勤を終えて、今回行ったのは何度も行っている「かじばやし」。何気に今年まだ一回も行っていなかったのでようやく行きました。
 昨年存在を知り、それ以来足繫く通っている店。海鮮物を食べたかったらここか「氷見すしのや」のどちらかに行ってますね。先週のすしのやのあの件があったんで、今回はかじばやしにしました。
alt
 「滑川と言えばかじばやし( ー`дー´)キリッ」ってくらいに、私にとっては定番のスポットになりましたね。低価格で美味しい刺身を食べられるのが低所得者にはありがたいです。
 今回もお馴染み刺身定食とイカ刺身の単品を注文。
altalt
 ぶりは単品品切れでした(´・ω・`)ショボーン
 でも刺身定食にトロが2切れ入っていて滅茶苦茶美味しかった!
alt
 隣の公園のイルミネーション「キラリエ」を上から見ながら食事出来るのは良いですね。
altalt
 とっても綺麗でした。さすがに一人で回るのは虚しいので止めましたが(え?)。

 今週頑張った自分へのご褒美ってことで、お刺身堪能しました。
 ホントは今日休みだったらGRガレージでイベントあったので行きたかったんですがね~。まだしばらく仕事が忙しいのは続きそうですorz
Posted at 2023/02/21 00:02:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・観光・グルメ(2021~) | グルメ/料理
2023年02月19日 イイね!

「お前は、何をしている?」

2/13
 仕事の後、友人Hがこれまた富山に出張で帰省中ということで、夕食を一緒にすることに。この前は「むてっぽう」でラーメンを食べましたが、今回はゆったり時間を掛けて食べるのに良さそうな「山内農場」へ。
altaltalt
 何気に最近友人Hとはよく会っているような?今年入って3度目か?
 山内農場はいろいろなジャンルのものが食べられるのが良いよね。
 刺身、ピザ、オムそば、串焼き、餃子・・・etc
 いろいろと頼んで2時間半くらい駄弁りました。

 中学時代・高校時代の同級生の話題とかになったりして、
友人H「あいつ今は○○の社長だよ!ベンツ乗ってるらしいZE」
ワイ「マジかよΣ(・□・;)超金持ちになっとるやんけ!」
 みたいなやり取りをいろいろとしていたら、何かみんな社長とか店長とか立派になってるな~って思いました。かくいうこの友人Hも大手企業の課長だし、周りの親しい友人らもそれぞれ役職者になってますし。・・・未だに現場リーダー止まりなワイ、何か取り残された感(汗)
altalt
 まぁ最近リアル友人らそれぞれと話すことが多く、中学・高校時代の同級生とか友人のいろんな人の話を聞く機会が多いから、尚更いろいろと考えてしまいますな。
alt
 って言われているようで何か心に来る(グスン)。
 まぁ役職者は役職者なりの大変さもあるんで、羨ましいとかは正直ないかなぁ(え?)と思うけど。
 でもみんなちゃんと将来のことを見据えて、それぞれ頑張っているな~って思う。自分は先のことなんてなんも考えてないぞ?←それはそれで問題やろ
 あとは親の面倒見たら終了な人生、くらいにしか。

 ちょっと愚痴っぽくなったからこれくらいにしとこう。以上
Posted at 2023/02/19 00:15:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・観光・グルメ(2021~) | グルメ/料理

プロフィール

「某滑川若旦那と街中ですれ違う(笑)同じピザ屋とは🍕(笑)」
何シテル?   08/31 12:54
arawnです。GRX130中期型とAE111後期型に乗っています。 基本ショップ任せですが、こだわりはあるつもりです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/2 >>

   1 23 4
5 67 89 1011
1213 14 1516 1718
1920 2122 2324 25
26 2728    

リンク・クリップ

けんおーさんのトヨタ スープラ 
カテゴリ:裏山鹿
2025/07/02 22:36:53
GRヤリス納車から4か月・・・お別れ・・・ 
カテゴリ:興味深い内容
2025/07/01 20:20:46
最近のレビンメンテ状況 
カテゴリ:レビンメンテナンス関連
2025/06/22 22:30:48

愛車一覧

トヨタ マークX エックス (トヨタ マークX)
 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ...
トヨタ カローラレビン BZ-R (トヨタ カローラレビン)
 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ...
トヨタ カローラレビン FZ (トヨタ カローラレビン)
免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation