6/24 新型ヴェルファイアのついでに(え?)、他の車両も物色。
気になった奴だけ紹介。ランドクルーザーのGR。


後部座席の足元が意外と狭かった。素人にはGR仕様が普通のと外見以外どう違うのかわかりませんけど(え?)。これも900万円くらいでした。
新型クラウンも座りましたけど、新型クラウンの方がランクルより全然後部座席広々としてましたね。
あと個人的に気になったのは中古車コーナーにあった200系クラウン。

実は毎日仕事帰りに店の前を通る度に気になっていました(マテ)これで64万円安くね?ってなったw2500ccのV6アスリート、10万km。 内装がどう考えても現行の車たちより良いと思えるのはワイだけか?( ゚д゚)ポカーン先代クラウン辺りからどう考えてもトヨタ車全体的に内装の質が下がったように思うんだけど・・・。
個人的には210系クラウンとか、先代のハリアー辺りの内装が歴代で一番豪華に感じますが、この200系もなかなか良いですね(中古車コーナー見ながら)。
でもこのクラウンはリアバンパーを派手にやってて、傷だらけで直していないので、この値段もまぁわかるかなぁと(汗)でも気になるなら買った時に追加でお金払って綺麗に直してもらえばいいわけで、やっぱり安いと思うね。
他に24万円の先代ノアがあったんですが、案の定すぐに買われたようで(汗)そら買われるよな。ディーラー認定中古車にしては安いもん。ちゃんと保障付くし。
こういうお買い得車を見るとますます「新車じゃなくて中古で良くね?」ってなってしまう、貧乏根性丸出しなarawnなのであった。こういう考えな時点でもう新車とか買うことないんやろうなって思う(;´・ω・)まぁ新車を買うような余裕もないんだけど。結局マークXが人生で唯一の新車になりそうな(汗)・・・大事に維持します。
新車とか高級車とか中古でもプラドとかハリアーとか、いろいろと見られた今回。高級車はやっぱり良いなぁと思うけど、まぁでもトータルで考えると今のマークXから乗り換えるほどの魅力は感じないな~というのが正直なところかなぁ。←買えないやつの負け犬の遠吠えにしか聞こえない( ゚Д゚)
ヴェルファイア:豪華だけど、常に後ろ乗れてないとなぁって感じだから、運転手欲しいw
ランクル:冬を考えると欲しいけど、意外と内装そこまで豪華ってわけでもないし、さっきも書いたけど、意外と後部座席の足元狭い。
新型クラウン:とにかく長い・・・特に後ろ。以上。
200系クラウン:通勤用に欲しいけど、マークXとキャラが丸被りで、車格的に逆転現象になるとかわけわからん感じになるから却下。210系後期の3.5Lアスリートなら今でもワンチャン欲しかったりする(マテ)
以上本音でしたw
Posted at 2023/06/27 00:00:52 | |
トラックバック(0) |
国産車情報 | クルマ