• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

arawnのブログ一覧

2025年09月30日 イイね!

ドッキング(ノッキング)センサー!←これがわかる人はワイよりオッサン

9/28
alt
 オフ会の次の日。朝からいつものディーラーへ。実は昨日レビンの修理が完了したと連絡があったので('ω')
 ノッキングセンサーが届き、昨日予約されていた作業枠が、急遽キャンセルされて、作業時間が空いたらしく、ちょうどその時間に診てもらえたとのこと。
alt
 とりあえずノッキングセンサーを交換後しばらく試走してもらった結果、特に他の部分には問題なく、診断のエラーもなかったとのことで、またしばらく乗ってもらって様子を見て欲しいってことになりました。一安心ですね(;´・ω・)何かこんなセンサーですが、エンジンの下にあるらしくて結構交換大変だったみたいです。
alt
 これでまた通勤に乗って行けます('ω')ノありがたや。思ったより早く戻ってきて良かったです。昨日あんなすげぇスープラ見たんで、どうしても比較しちゃうんですが(´・ω・`)ショボーンそれでもまぁ愛着ある車なんで、ショボいけど戻って来てくれると嬉しいもんです。
 これでまたしばらくは大丈夫かな?(;´・ω・)地味に痛い修理費だったけど、直ったから良しです。吹け上がりは良好で、前より速く感じるくらいです(*'ω'*)

 レビン復活しました(・∀・)イイネ!!


 ・・・と思っていたら何か街中走ってて、異音が(;´・ω・)
 何かを引きずっているような音?でもマフラーは地面に当たってない・・・?どういうこと?ブレーキを踏んで止まって、発進する時からしばらくはカラカラと左リア辺りから金属の引きずり音が聞こえる。
 ブレーキが固着して?とかも考えましたが、素人感覚では原因まで特定出来ず、結局再入庫することに(´・ω・`)ショボーン

 束の間の喜びでした(2時間くらい?)なんというか、やっぱり駄目じゃね???
 もうレビン無理じゃね?感が出てきて若干諦めモード。この症状は今回直したところとは全然関係ないと思われる。
 予想が当たったなぁ(;´・ω・)もう次から次へと壊れる・・・いけない悪循環パターンやなぁ。マジで乗り換え考えといた方が良いかもしれない。とりあえず今回は遠出してなくてまだ良かったかなと。

 また数週間帰って来ないかなぁ( ゚Д゚)
Posted at 2025/09/30 09:44:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | BZ-R!BZ-R!( ゚∀゚)o彡° | クルマ
2025年09月28日 イイね!

いけめんがすごいくるまでやってきた

9/27
 みん友のけんおーさんがNEWマシンを購入したということで、いつものメンツでお披露目オフ会をすることになり海王丸パークへ。
altaltaltaltalt
 GRスープラ RZ 6MT
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 凄いのキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!赤色の派手な車やなぁ( ゚Д゚)

 けんおーさんと言えば「ZZTセリカ」でお馴染みで、昔からウチのブログでも度々登場されていましたが、今回めでたく乗り換えということで・・・
 え?乗り換えじゃなくて増車?( ゚д゚)ポカーン セリカは今後も足車?セリカとスープラ?スポーツカー2台持ち?
alt
 贅沢で羨まし過ぎるんだが?
 ちょっと脳の処理が追い付かないわw
alt
 けんおーさんの説明を受ける某アウディ姉さんの図( ´艸`)
 イケメン+スープラ=最強じゃね?激しく嫉妬や(´;ω;`)
alt
 そんな感じでけんおーさん、のっティさん、紅男さん、ワイが揃ったところで、オフ会開始~♪何かエリーゼとスープラは車好きホイホイでちょいちょい声を掛けられる。裏山鹿(ノД`)・゜・。
alt
ロータス エリーゼ(紅男さん)
トヨタ GRスープラ(けんおーさん)
トヨタ マークX(arawn)
アウディ A4(のっティさん)※代車 TTRSは入院中

 久しぶりに麺オフ会のメンツが集まりました(このメンツは4,5年ぶり?)。個人的には今回久しぶり過ぎて同窓会感が凄かったですw
alt
 海王丸&新湊大橋+愛車たちの最高なロケーション!そして天気も快晴!!晴れ男(紅男さん)+晴れ女(のっティさん)が来たからですね!
 12:30に集合し、17:30まで駄弁ってましたね(;´・ω・)長いわっ!!wでも楽しかったです!
alt
 そこから解散!・・・ではなく、みんなで金沢港までツーリングすることになり4台でツーリング( ゚Д゚)あの、ワイはこのまま富山なんで帰りたいのですが・・・(;´・ω・)

のっティさん「金沢にみんなで戻るがてらツーリングになりますね☆金沢で晩御飯も食べましょう♪arawnさんも来ますよね?(圧力)」
ワイ「え?いや、僕は富山なんで、海王丸パークでかえ、る・・・(;´・ω・)」
のっティさん「金沢行きますよね?(圧力)」
ワイ「サー!イエッサー!(白目)」

 そんなやり取りがあったとかなかったとか・・・真実は闇の中。誰にもわからない( 一一)
 でもおかげで楽しいツーリングでした。
altalt
 金沢港クルーズターミナルで1時間ほど談笑し、けんおーさんとはここでお別れノシ
 3人で夕食に行くことに。
alt
 金沢のシャレオツなカフェで閉店前まで話で盛り上がりました。結局海王丸パークで集まってからトータル9時間くらいの長めのオフ会になりましたねwww
 お二人ともありがとうございましたノシ
 楽しかった&美味しかったです☆

 久しぶりの麺オフ会のツーリングオフ会でしたが、やっぱりこの10年来の付き合いの皆さんとの絡みは楽しいですね☆皆さん面白い&優しい方々なのでとても居心地が良い空間でした。
 いや~それにしてもスープラ凄かったわ。もうエアロも購入済みで、そのうち装着予定とのことですが、しばらくはノーマル状態を楽しむようです。良いな~羨ましいな~。
 やっぱりスポーツカーはテンション上がりますね!!

 皆さんお疲れさまでした!また集まりましょう!!
Posted at 2025/09/28 01:05:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会(2025) | クルマ
2025年09月22日 イイね!

違う、重要なのはそこじゃない

 前々から思ってはいたんですが、最近平日も乗っているから確信に変わりました。
 ウチのエックス、オートライトのタイミングがおかしい(;´・ω・)
 症状としては

・スモールライトの点灯がおっそい!
 夕方周りの車がみんなスモールライトが点灯しているのにウチの車だけ全然点かない( ゚Д゚)
 週末同じ130のマークXにも何台もすれ違いましたが、みんな点灯しているのにウチのマークX全然点かないw
 いやいやいや、130中期はスモールライトがキモだろうが!それが点灯しないってどうなん?「そんなに文句言うなら手動で点けたら?」いや、そうじゃねぇよ!点くタイミングがおかしいって話ね。つーかそんなん手動で点けるとかめんどいわ。( ゚Д゚)
・本ライトの点灯が早い!
 いや、スモール点くの遅いのに本ライトはマジで点灯速いんよ(;´・ω・)周りまだスモールしか点いてないのにウチのはもう本ライト点くんよ。それによって尚更スモールライトの点灯時間が短くなるのよorz

 この2つ。最初は車種でそれぞれ違うのかなと思ってたけど、同車種でも違うのはどうなのよ?調整するのは可能なのか知らないけどさ。こちとら納車した時からいじってないっての。つーか弄れないやろ。
 出来ればスモールライトの点灯時間をもっと早くして、本ライトの点灯開始時間を遅らせてもらえばベストだなぁ・・・。
2025年09月21日 イイね!

ちょっとこうきゅうなくるまをさわってきた

alt
 みん友さんの呟きを見て、昨日ちょっとテクノホールのイベントへ行ってきました。
 車を買う金はないんですが、久しぶりにポルシェ触ってきました。
alt
 さすがにケイマンも古さは否めないかなと(汗)
 718ももう長いからな。もう生産終了して次期型になるみたいですが。alt
 エアコン吹き出し口に古さを感じる。ハンドルは未だにカッコイイ(オプションですが)。PDKだとあまりペダル配置気にならないけど、それでもちょっとペダル左に寄ってる。
alt
 個人的にプジョーのモニターが凄く先進的に感じて驚きました。
 ニンテンドー3DSみたいな奥行感を感じる。液晶パネル+ヘッドアップディスプレイって感じ。お洒落だけど壊れたら高そうだ(;´・ω・)
 ハイブリッドとはいえ1.2Lターボで550万かぁ( ゚Д゚)高いなぁ。

 あとはBMWのM2とか気になりました。日本だとやはり一番スペックとボディサイズ的にちょうどいい感じなんですが(値段はちょうど良くない高さやけど)、ペダル配置が結構キツイなと(;´・ω・)まぁ元々左ハンドル車を右ハンドルにするからしょうがないんだろうけどさ。アクセル、ブレーキ、クラッチペダルの間隔が狭いし、右に寄ってるし、長距離はきつそうだ。

 そんな感じでした。久しぶりに欧州車触れてちょっと貴重な機会になりました。
 店員さんは親切に接して下さっただけに、買えないのが申し訳ない(;´・ω・)
 「いえいえ、是非是非!見て触って行ってください!!」って言ってくれて、たくさん触りました。

 気になる方は今日もやってますから行ってみては?
Posted at 2025/09/21 12:20:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連イベント(2021~) | クルマ
2025年09月17日 イイね!

(悲報)ワイのレビンしばらく帰ってこない模様

 もうタイトルで大体話した感。
 もうちょい話しておくか。
 早速行きつけのディーラー(担当者の友人)から連絡があり、先日預けたレビンの不調の原因を調べてもらいました。
 自走して、私が報告した症状を確認した後、エラーコードではノッキングセンサー不良と診断が出たらしく、それを調べることになり、ノッキングセンサーを確認しようとしたら経年劣化もあり、ボロっと取れて壊れて確認不能になったらしく(古いからしょうがないね)・・・

・とりあえずノッキングセンサーを注文
→部品が出ることにとりあえず安堵していたんですが、納期が不明なのでどれくらい掛かるかわからない。あととりあえずノッキングセンサーの部品+工賃で5万円は確定。
・ノッキングセンサー取り付けて、その後の診断時更に修理が必要か否か
→それ以外も修理・部品交換が必要になったら追加で部品発注する必要があり更に納期が掛かるか、部品が出なかったら終了orz

 とまぁこんな感じで、芋づる式に次々と壊れなければ良いのですが(;´・ω・)とりあえずしばらく預ける感じで、いつ帰って来るのか、そもそも直るのか不明、と。

 気長に待つしかないですが(;´・ω・)もどかしいですな~。ブレーキ壊れた時は1ヵ月くらい不動でしたが、それよりも長くなりそうで。とりあえずまずはノッキングセンサーが原因なのがわかったのと、思ったより早い対応&連絡の友人に感謝。
 これでしばらくはマークX1台体制で何か落ち着かないw20年くらい2台体制だったので、1台だけっていうのにイマイチ慣れないw本来は1台なんですがね~w
 とりあえず雪降るまでに戻って来てくれないと足車がないので(マークXは車高&エアロの関係で冬走れない)、何度も言ってますが、最悪の場合何か足車を買う必要が・・・(;´・ω・)激安中古車か新古車でタフトか・・・。

 とまぁ現状はこんな感じです。
 いつもはレビン壊れたら潔く諦めて降りて、何か乗り換える( ー`дー´)キリッって言ってますが、いざ壊れたら寂しいもんですね(´・ω・`)ショボーンまぁGR86買えないんで、レビン壊れて降りるってなったらもうスポーツカー人生終了のお知らせなので。
 しばらくは進捗待ちでつ。
Posted at 2025/09/17 21:09:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | BZ-R!BZ-R!( ゚∀゚)o彡° | クルマ

プロフィール

「今回マークXのタイヤを買わなかったのはこのための布石だったん(以下略) http://cvw.jp/b/1823210/48721028/
何シテル?   10/19 22:35
arawnです。GRX130中期型とAE111後期型に乗っています。 基本ショップ任せですが、こだわりはあるつもりです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78 9101112 13
141516 17181920
21 222324252627
2829 30    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) C160ミッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/11 22:06:04
海王丸パーク駄弁りオフ 
カテゴリ:参加したオフ会の記事
2025/09/29 19:07:22
マークx G’s コンライト調整 
カテゴリ:チューニング
2025/09/23 12:30:48

愛車一覧

トヨタ マークX エックス (トヨタ マークX)
 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ...
トヨタ カローラレビン BZ-R (トヨタ カローラレビン)
 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ...
トヨタ カローラレビン FZ (トヨタ カローラレビン)
免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation