• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

arawnのブログ一覧

2025年10月28日 イイね!

蘇る翼 Ver.2025

alt
 皆さん長らくお待たせしました←誰も待ってねぇよ!つーか俺が一番待ったわ!

 本日、レビンようやく帰って来ました(*'ω'*)

 ノッキングセンサー故障からのリアブレーキ故障と立て続き故障で何だかんだ1ヶ月半。

 仕事から帰宅後、母ちゃんにディーラーまで送ってもらったんですが、流石に母ちゃんも久しぶりに見るレビンに「おっ!レビンやっぱりカッコイイ!(・∀・)イイネ!!」って言ってました( 一一)←初めて母親にカッコイイって言われましたw
alt
 ちょうど奥から持ってこられたタイミングでした。
 修理意外と長かったな(´・ω・`)ショボーン 部品が揃うまでに時間が掛かった感じなんだろうな。
 スタッフさんには感謝です。
 廃版になっている部品が多い中、いろいろと調べて、他のトヨタディーラーの方とかにも話を聞いたりして可能な限り部品を揃えてもらってからのバラして清掃、交換、修理でした。
alt
 ボロボロになったリアブレーキ。左リアだけかなり減ってペラペラでした。

 新品のキャリパーはもう廃版ということで、ブレーキをバラしてから清掃、グリース塗布、ブーツとかクリップとかは新品に交換ということでいろいろとして頂きました。
alt
 ローターとパッドは今回も自前で用意して社外品を装着。
 ノッキングセンサー交換、ブレーキ修理、パッド&ローター等々で今回も結構な出費になりました(;´・ω・)会社の人にも「もう修理止めて他の車買ったら?」って言われてそうやな!って思っちゃったよw
alt
 とりあえず久しぶりの相棒所感。※マークXとの比較
・レカロキッツwこんなきつかったか?←太ってないよ!
・エンジン音うるさっ!車内エンジンの振動めっちゃするw
・内装軋み音のオンパレードで正に異音モールw
・加速軽っ!車軽っ!
・マフラー音(・∀・)イイネ!!
・ハンドルは思ったより重く感じなかった(なんで?)←SS車はハンドル重いんですけどね。
 文句ばっかり書いてますがw
alt
 今日はとりあえず相棒が戻ったことを喜ぼうと思います。ディーラーから帰宅しただけでしたが、今のところは大丈夫っぽい?
 前にも書きましたが、またいつ壊れるか不安なんで今後は近場をドライブというか、通勤と近所の買い物メインの運用に絞ろうかなとちょっと思ったり(;´・ω・)せっかくなのでちょっと遠出ドライブしたい気もしますけど、2連続でぶっ壊れて結構トラウマになっているんですよね(-_-;)
 遠出はマークXに任せてレビンは近場専用にすっかなぁ~。
Posted at 2025/10/28 20:57:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | レビンチューニング | クルマ
2025年10月26日 イイね!

過去最強のAE111?

レビンが帰ってこんとです(´・ω・`)ショボーン
部品待ちかな~?

>「AE111型カローラレビンに全てを賭けた男の物語」新車から育て上げた380馬力ターボ仕様がヤバイ!
alt

AE111で380馬力はやべぇな(;´・ω・)
ターボキットで280馬力っていうのはあったけど、更に上を行くとか。
あの車重で380馬力ってなるとエキシージとか?
各所耐えれるんかな?

今日辺りレビン帰って来んかな?( ゚Д゚)天気悪いけど運転するにはちょうど良いんだが・・・
Posted at 2025/10/26 10:46:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | BZ-R!BZ-R!( ゚∀゚)o彡° | クルマ
2025年10月19日 イイね!

今回マークXのタイヤを買わなかったのはこのための布石だったん(以下略)

どうやらハイグリ最強として名高い「ポテンザRE-71RS」の次期型がそろそろ出るらしい。
ネットで噂になってますね~。
alt
まだ確定ではないですが、自分が見た感じ
・名前はRE-71RZ
・そろそろ発表間近
・開発テストは筑波サーキットで、RE-71RSの1秒短縮する性能
こんな感じです。これが本当なら凄いですね!

いや~、マジで出るんなら買うしかないッスわ、石橋信者としては。
このブログを長年見ている方ならご存じかと思いますが、私は昔からの生粋のBS信者なもので、夏タイヤはPOTENZA、冬タイヤはBLIZZAK!って人間ですので、これは信者としては買わないわけには行かず。もう信者歴20余年。

なるほど。
今年マークXのタイヤを買い換えなかったのは実はこのための布石だったんだよ!←後付け設定
alt
どうせ買うなら新型が良いってね☆
まぁ今年買おうとした時新型のタイヤそろそろでねぇかな~?とは思いましたが、結局出なかったですもんね。71RSもそうですが、007Aも。
altalt
レビンの方も溝そこそこ減っているんだけど、来年保つかなぁ( ゚Д゚)無理なら2台共タイヤ買わないとだな。車検もあるし・・・お金どうしよ???
車買い換えるより安いから何とかすっか~←そんなことばっかり言っているから買い換えられないじゃね?
alt
まぁまだメーカーから正式発表があったわけではないんで、話半分で聞いときましょう♪
2025年10月17日 イイね!

もう1度このBZを復活させる( ー`дー´)キリッ

もうレビンが入院してから1ヵ月が経過(;´・ω・)

先日ディーラーからの報告と友人Oからの話で必要になったリアブレーキの部品関連。

私に頼まれたのは「リアブレーキのバッドとローター」

というわけで早速品番を調べて今まで装着していたものと同じものを注文。
alt
レビンに長らく使用している愛用品。
ちなみにマークXにも同じものを採用。

早速ディーラーまで届けました( ゚Д゚)


( ー`дー´)キリッ
他の部品に関してはディーラーで揃えてくれるらしいんで、あとは待つのみ。
どれくらい掛かるかな?
Posted at 2025/10/17 23:10:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | BZ-R!BZ-R!( ゚∀゚)o彡° | クルマ
2025年10月14日 イイね!

ことしはさすがにいかないとおもっていたよ

 じんせいなにがあるかわからんもんですな( ゚Д゚)
alt
 いや、特に深い意味はなくて。いや、今年はさすがにもう行かないかなと思っていたんですがね・・・。ちょうど天気予報が変わって、晴れるってなったから思い切って!
alt
 この3連休に長野というか、主に女神線へ行ってきました。
alt
 10月ということで行ったら標高高いし、寒いかなと思ったんですが、余裕でTシャツでOKでしたね。
 秋に行ったのは初でしたが、新緑の時期や、いつもの8月~9月頭に行く時とはまた違った良さがありました。
alt
 目的のカフェは激混みで断念したし、女神線は一部渋滞で酷かったし、有料駐車場が1000円取られてこれだから、正直食べたいものも食べられず、カフェ目的だったので道中もほとんどご当地グルメを食べずで何しに行ったんだ?感もありましたが、それを補って有り余るススキの景色の綺麗さよ( 一一)
alt
 代わりに、海老天入りの山菜うどんとか、意味わからんコラボの食事を摂りました( ゚Д゚)おかげで空腹なお腹が満たされました。道中どこも道の駅みたいなところは激混みで、車を停めるのも一苦労で、ホント休憩らしい休憩もあまり取れない中、ドライブだけが良かった感('ω')

 スポーツカーがたくさん走っていて、86&BRZ、ロードスター等が特に多かったですね。それらを見る度にやはりMTのスポーツカーは良いなぁ( ゚Д゚)と思うのであった。
 レビンの後釜は経済的に考えて軽自動車の実用車かと思ってましたが、ここに来てスポーツカーが再度候補に挙がってきそうです。やっぱりMTスポーツカーは1台持っておきたいなぁって。維持費考えると厳しいですけど。
alt
 来年はバージョンアップしたマークXで来るのもアリかな?と思ったり( *´艸`)

 以上
Posted at 2025/10/14 22:35:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・観光・グルメ(2021~) | 旅行/地域

プロフィール

「マークX洗車ちう。明日はどこにドライブかな?( ゚д゚)」
何シテル?   11/07 18:54
arawnです。GRX130中期型とAE111後期型に乗っています。 基本ショップ任せですが、こだわりはあるつもりです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 23 4
5 67 8910 11
12 13 141516 1718
19202122232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

トヨタ(純正) C160ミッション 
カテゴリ:チューニング
2025/10/11 22:06:04
海王丸パーク駄弁りオフ 
カテゴリ:参加したオフ会の記事
2025/09/29 19:07:22
マークx G’s コンライト調整 
カテゴリ:チューニング
2025/09/23 12:30:48

愛車一覧

トヨタ マークX エックス (トヨタ マークX)
 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ...
トヨタ カローラレビン BZ-R (トヨタ カローラレビン)
 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ...
トヨタ カローラレビン FZ (トヨタ カローラレビン)
免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation