• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

arawnのブログ一覧

2025年10月02日 イイね!

今後の車事情を話しておく

愛が試されているんだ!
どうもarawnです。
もう十分愛したやろ・・・十分や。
もうお疲れさまやで。無理せんでもいいで、と言いたい。

何シテル?でも書きましたが正直レビンが修理から戻って来ても、もうここ2連続やらかしとるんで、ぶっちゃけ信用できないぜ、愛車が。「またどこか壊れるんじゃないか?」と。

そりゃもちろんもう30年経過車なんで、それは仕方ないんですが。うん、それはわかってる。嫌と言うほど。これまで2年に1回くらいは毎回どっかしら壊れて不動になっていたから、サスペンションしかり、ブレーキしかり、冷却水しかり、今回の件しかり。

それでも新車のスポ車を買う金がないので、レビンを修理しつつ乗り続けてもう16年。たまにサスペンションぶっ壊れた時かブレーキぶっ壊れた時にでもスイスポかZN6辺りに乗り換えておくべきだったかとそれらの車と街中ですれ違う度に今でも思うけど・・・。それでも自分の選択は間違っていないんだと言い聞かせて今日までやって来た。

今回の件でもし直ったらまたしばらくは元気に走れるのかもしれない・・・。けど不安感を拭うことはできない。「またどこかで壊れるんじゃないか」、と。それが近所ならいいけど、出先だと?・・・ビーナスラインとか?・・・レッカー呼んでも来られるの何時間後だよ?って考えるともう遠出は出来ないですわ。一人ならまだ良いけど、誰か友達乗せてたりとか、みん友さんとツーリング中とかだったら迷惑かけちゃうしね。そこまでして乗りたいとは思わないんですよ、自分は。それを「愛車愛が足りない!」って思う方も居るかもしれないけど、それはあくまでその人の価値観であって、それは自分の価値観ではないんで。押し付けないで欲しい。

もう通勤と近所の買い物に絞って細々と走らせるくらいしかないかなって。あまりエンジンも回さずに。もうカッコだけスポーツカーって感じで。それでも乗りたいって人もいるんだろうけど、個人的には違う。スポーツカーは走ってナンボだし、エンジンブン回してワインディングを駆け抜けてナンボだ。だからそれらが思い切ってできなくなった時点でもう「終わり」だと思う。
alt

とりあえず今のところの自分の考えを述べると、

レビン修理から戻ってくるとする
→理想は来年の車検11月まで1年だましだまし乗って、来年の冬には足車(今のところタフトかミライースを考えております)を交換。そのままレビンは手放す(廃車か売るかはわかりませんが)。
→それまでに壊れたらその時点で手放す。足車購入し、交代。納車まではマークXを使用。
→せめて今冬は乗り越えたい。理由としてはマークXは雪降ったら動けない(車高低い&エアロ+冬タイヤがない)今からだと車を買っても納車が間に合わない可能性がある。今冬さえ乗り越えてくれれば、来冬まではマークX1台でも大丈夫なのでそれまでにゆっくり相足車を探せる。

こんな感じのことを考えております。レビンの代わりはスポ車にしたい気持ちはあるんですけど、いかんせん金に余裕がない(;´・ω・)あとやっぱり雪のことを考えると車高高い足車が一台欲しいなってなってます。

そんなことを考えて次はタフト辺りかなぁと思っていたら、GR86海苔の同僚に何か「タフトはやめとけ、ZN6の中古買え!」みたいなことを結構強く言われたんですが、なんなんですかね?別に他人の車とかどうでも良くない?って思うんですが。そんなにタフトダメかね?外観好きなんですけど(;´・ω・)つーかZN6今から買う気はないわ。中古価格が高過ぎる。ZN8買った方が良いやろ。そもそもそんな金ないけど。実用性と維持費とスポーツ性を考慮するとスイスポもありなんですけどね。もう新車買えないしな。中古も割高だし。

メインがマークXなのでやっぱりセカンドカーはタフト辺りが無難だと思うんですよね。新古車なら100~130万くらいで低グレードのやつなら(中古車フェアとかで)買えそうなんで。それ10年くらい乗るつもりで買えば悪くないかなぁと。

いや、わかりますよ。中古のスポ車買うとか。でも今から買うには敷居が(;´・ω・)
セリカ、MR-S、アルテッツァ→今から買うには古くてパーツが・・・
Z33、Z34→ATなら安いが維持費で死ねる。主にガソリンとタイヤ。
RX-8→燃費
DC5、CL7→部品ない。FD2Rもそろそろ・・・。
ZN6→値段が当時の新車と変わらんw
NDロドスタ→別に欲しいと思わん(楽しい車なのはわかるけど)。あとこれもZN6と同じで中古高め
スイスポ→同上
S660、コペン→乗れんwww←頭当たるwww
そんな感じでやっぱりスポ車は諦めた方が良いかなって。まぁMT車1台はもっときたいっていうのはあるんですがね~、いかんせん懐事情が。

ZN8→欲しいがマークXを手放してまで欲しいかと言うと・・・別に。
タイプR→高い。そもそも受注停止してて買えない。
GRヤリス、GRカローラ→同上

お金に余裕があればカローラスポーツかセダンのハイブリッドでも買いたいんですがね・・・中古でも高いし、新車だと300万オーバーだし。もうGR86買った方がいいんじゃね?レベル。買った後の維持費がハイブリッドとスポ車じゃ全然違うから一概には言えないけど。本体価格的にはそんなに変わらないって話。

そんな感じで今の正直な気持ちを書いてみました。別に誰かにどうこうってつもりで書いたわけじゃなくて、この頃の自分の考えはこうだったって感じで見返せるかなって思ってこうして記事にすることにしました。

いや~世の中金ですね、世知辛い(´;ω;`)
Posted at 2025/10/02 06:45:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | BZ-R!BZ-R!( ゚∀゚)o彡° | クルマ

プロフィール

「今後の車事情を話しておく http://cvw.jp/b/1823210/48688939/
何シテル?   10/02 06:45
arawnです。GRX130中期型とAE111後期型に乗っています。 基本ショップ任せですが、こだわりはあるつもりです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

海王丸パーク駄弁りオフ 
カテゴリ:参加したオフ会の記事
2025/09/29 19:07:22
マークx G’s コンライト調整 
カテゴリ:チューニング
2025/09/23 12:30:48
けんおーさんのトヨタ スープラ 
カテゴリ:裏山鹿
2025/07/02 22:36:53

愛車一覧

トヨタ マークX エックス (トヨタ マークX)
 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ...
トヨタ カローラレビン BZ-R (トヨタ カローラレビン)
 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ...
トヨタ カローラレビン FZ (トヨタ カローラレビン)
免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation