• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みか@NDTurboの"空色NDロド" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2016年4月14日

キャリパー塗装やってみた (純正塗料)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
マツダ純正品です。
赤はK0みたいです。
K050W0A30
¥3,500のところ、モノタロウのクーポンで¥1,000引きで買えました。
2
スリーボンドがブレーキキャリパーの防錆用として出しているみたいですね。
3
でっかいマニキュアみたいw

けっこーくさいです。
4
ジャッキを実家から回収してきたので、夜作業w

さらっとしていて塗りやすいです。
面倒だったのでマスキングしてません。
とりあえず見えそうなところまで全体的に・・・

これをディーラーの整備士さんにお願いするのは申し訳ないくらいの簡単で地味な作業ですw

こっちはリア。
5
こっちはフロント。
ちょっと塗る面積がおっきいです。

一度塗りしかしてません。
塗料は十分余りました。
2度塗りだとどうでしょう?

塗った感じは防錆塗料!って感じです。
梨目に沿って馴染む感じですね。

マニキュアみたいな・ペンキみたいな・焼き付け塗装みたいなツヤっと樹脂っぽい感じにはならなそうですね。
6
とりあえず塗ってすぐホイール装着しちゃったw

明るくなったらもっかい撮り直します・・・
7
【追記】

つや消しな感じの赤です。
ブレンボみたいなツヤツヤ赤にしたければ別の塗料が良さそうです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リア ブレーキパッド交換

難易度: ★★

ブレーキパッド交換

難易度:

MX72PLUS導入

難易度:

ブレーキパッド交換 IDIのガチ目のやつw

難易度:

納車サレル前のBパッド交換(Fのみ) 他

難易度:

Project μ HC+ R3に交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年4月15日 8:01
イイね(≧ω≦)b
コメントへの返答
2016年4月16日 0:25
明るいところで見たら結構つや消しっぽかった(´・Д・)」

プロフィール

「ブースト計の針は上がるのにNA程度の加速しないのなんでだ・・・」
何シテル?   03/30 20:20
家のデミオを壊してディーラーに行った時に見つけたNDロードスターを衝動買いw ノーマルで乗る!って宣言したはずなのに・・・ やっぱダメですねーw ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドライブギア交換 15→14丁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 14:35:05
突っ込み王に俺はなる!vol.3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 19:34:37
突っ込み王に俺はなる!vol.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 19:34:21

愛車一覧

マツダ ロードスター 空色NDロド (マツダ ロードスター)
2021年10月にボルトオンターボをつけて別の車みたいになりました。 トルク30kgmは ...
ホンダ スーパーカブ50(AA09型) かぶちゃん (ホンダ スーパーカブ50(AA09型))
とーちゃんが怪我してバイクを降りるってことで譲り受けました🌱 結構キズも多いんでキレ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/3/14 発注 2022/8/6 納車しました! 基本いじる予定は無いです ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
GRS200 55thAnniversary
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation