• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みか@NDTurboの"空色NDロド" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2023年5月10日

リアブレーキパッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
山走ってたら、ブレーキの時に左後ろから変な音する…
なんかシャーって引きずるような…

ゆっくり走りながら耳を澄ませて…
最初は枝でも引っかかったのかなぁと思ったけど、ブレーキっぽい…
道の駅でパッド残がミリで撤収💦

帰りはエンブレ多用で帰ってきました🫠

ってことでDxcel Zをおかわりです。

なぜかリアばっかり減ってました。
スリットローターだったから?
サイド引きずり?
2
12メガネ
17スパナ
ピストン押す何か
があればできます
3
スパナが八王子ガレージ置きっぱだったのでモンキーで。
何気にロブスターのモンキー重宝してます。ガタゼロを売りにしてるだけのことはある

裏から見るんで、レンチ回す方間違えないようにね

キャリパー抜きにくかったんで、上下外しました。
4
Dixcelはグリス付いててありがたい
ピストンと反対側の金属が当たるとこにグリス付けておきます
5
片目スパナないんで、今回は車高調のフックレンチで押し込みました

反対側をやってたときに、なぜかピストンがどんどん抜けてきて(謎)
結局ニップルからちょっとフルード抜いてピストン入れ直して押し込みました…
なんだったんだろ?
手間取らせやがって

戻して、ブレーキペダルを何度かペタペタ踏んでピストンを出して終了。

ピストン抜け騒動がありましたが、小一時間の作業です
6
問題の左後ろ
やっちまいましたスミマセン🫥

ローターはまぁ許容って感じだったんで再利用しました

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パッド交換

難易度:

ブレーキマスターシリンダー オーバーホール その2

難易度:

ブレーキマスターシリンダー オーバーホール その1

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度:

リアブレーキローター&パッド交換

難易度: ★★

ブレーキローター、パッド、キャリパーOH

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ブースト計の針は上がるのにNA程度の加速しないのなんでだ・・・」
何シテル?   03/30 20:20
家のデミオを壊してディーラーに行った時に見つけたNDロードスターを衝動買いw ノーマルで乗る!って宣言したはずなのに・・・ やっぱダメですねーw ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドライブギア交換 15→14丁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 14:35:05
突っ込み王に俺はなる!vol.3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 19:34:37
突っ込み王に俺はなる!vol.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 19:34:21

愛車一覧

マツダ ロードスター 空色NDロド (マツダ ロードスター)
2021年10月にボルトオンターボをつけて別の車みたいになりました。 トルク30kgmは ...
ホンダ スーパーカブ50(AA09型) かぶちゃん (ホンダ スーパーカブ50(AA09型))
とーちゃんが怪我してバイクを降りるってことで譲り受けました🌱 結構キズも多いんでキレ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/3/14 発注 2022/8/6 納車しました! 基本いじる予定は無いです ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
GRS200 55thAnniversary
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation