• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月07日

ダイノックシートの練習 懐かしの車のフィルム張りとは次元が違った優しさ まさに時代を感じた

ダイノックシートの練習 懐かしの車のフィルム張りとは次元が違った優しさ まさに時代を感じた さて、かねてからやってみたかった
ダイノックシート貼り。

今は便利。




めるかーりでポチッと端材を
買って練習したくなり、買いました。

まずは小さなちゃぶ台からやってみようと。




見るからに昔からあるちゃぶ台。まずは
下地を掃除することからはじまるのも、
車の窓のフィルム張りと同じ。

ホームセンターで買ったのに、風が少し強く
しかし、素材同士がくっついたり、しかし
友達にかっこいいところを見せたくて
それでも貼った空気水入りまくりのウィンドウフィルムを、、思い出しました。

気持ちは一緒 でも今回はちがう。

さ、はじめてみました。

買った素材は、よくあるタイプ。
端材の幅が短いので、やってみます。
カッターナイフは仕事でも使ってるよく切れる大きなカッターナイフ。あとマスキングテープ、あと定規。あとは道具はないのでまた、必要に応じて買っていくことにしようとおもう。




貼ってみた感想 この型式のシートは
わりとしっかりしていて貼りやすい感じでした。角はわりとしっかり、裏の粘着面は剥がすとパリリーっという音を出しながら めくれますし、優しくめくると今回は伸びたりはしませんでした。




まずはこんな感じ。




色目はこんな感じです。




はい、角が難しい。そそっかしい私は
コーナリングの内側を走ることをした。結果
かっこ悪い、、仕上がり。。




こっちのコーナリングは成功。




新しいことを初めてみるって
たのしいですね。

思ったよりダイノックシートは、貼りやすくて
車の日除けフィルムの方が数段以上難しく感じました。























ブログ一覧
Posted at 2024/04/07 07:04:38

イイね!0件



タグ

関連記事

リアテックシートを張る前の練習的な ...
こどくのグルメ好きMASAの乗り物奮闘記さん

テスラ 車検証入れ ー 電子車検証 ...
weaker_zettonさん

ヘッドライトフィルム張り
あぐBMさん

Canon RPの…液晶画面に保護 ...
ミクプリさん

◆神社エ~ル◆
EURO STYLE@憂越DMさん

スマホカバー2日で交換
のら三毛さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「さて、ツーリングのお守りとして、セロー225の後輪用のチューブを買い足しました。
使わないことを祈りつつ。」
何シテル?   05/22 23:13
のりもの好きな方、そうではない方もはじめまして。 車、バイク等乗り物が好きですがそれ以外もお話ししますよ。 今日も明日も未来もご安全に! 趣味 カ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 67 8
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

おいおい、聞いてないよ聞いてないよ気温9度とか、、なんとかあたたかブーツを守りたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 08:01:07
こっそり堂探索家YTの乗り物奮闘記さんのマツダ CX-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 23:51:00
オルテガ、マッシュ!モビルスーツにジェット・ストリーム・アタックをかけるぞ!」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 20:58:11

愛車一覧

マツダ CX-3 しーたん (マツダ CX-3)
デミオから乗り換えました。外観は似ていたのですが乗ってみて全く別の乗り物というか、見た目 ...
ヤマハ セロー225W かもしかと言えばかもしか。人を豪快に連れ出してくれる雰囲気ではなく、むしろ二人三脚的な 乗り味とおもいます。 (ヤマハ セロー225W)
セロー225w 近所のお買い物、またピクニック用に購入、以前はホンダ モトコンポ、スーパ ...
スズキ ワゴンR ワゴンちゃん (スズキ ワゴンR)
通勤用のため、ダイハツタントが、とんでもなく オイルを垂らすので乗り換えました。
ヤマハ マジェスティ マジェ (ヤマハ マジェスティ)
コツコツと手入れすればなんとか乗れる精神 今思えばよく走るお利口さんだった

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation