• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月05日

削って削ってやっと干渉せずに大丈夫!

削って削ってやっと干渉せずに大丈夫! 先日の朝ツーの時、高速で走ってるとブルブルが凄くて…
原因は分かってたんです、12インチの純正ホイールがフレちゃってるから。
低速だとほとんど気にならないけど、ある速度域からもう大変!
カーナビも振動で見れないほどに!

なので、やっと本日は時間があったので加工しました。
え?スペーサー入れるんじゃなくて?とお思いでしょうが、私は削りますw

で、この位まで削れば大丈夫!
しっかりとフランジ面に水平に装着できるようになりました。
メデタシ、メデタシ♪
ブログ一覧 | ミニ(不調箇所等) | クルマ
Posted at 2011/11/05 17:40:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

私のはコッチです From [ DEAD DRIFT ] 2011年11月5日 18:40
画像ではよくわからないとはおもいますが ERAターボ用のハブフランジは 真ん中の下駄が思いっきりホイールに当たるんです で、私の場合はフランジのほうを平らに削ってあります ...
私のはコッチです From [ DEAD DRIFT ] 2011年11月5日 18:43
画像ではよくわからないとはおもいますが ERAターボ用のハブフランジは 真ん中の下駄が思いっきりホイールに当たるんです で、私の場合はフランジのほうを平らに削ってあります 車検 ...
私のはコッチです From [ DEAD DRIFT ] 2011年11月5日 18:45
画像ではよくわからないとはおもいますが ERAターボ用のハブフランジは 真ん中の下駄が思いっきりホイールに当たるんです で、私の場合はフランジのほうを平らに削ってあります ...
あれ?ハブなんだっけ? From [ DEAD DRIFT ] 2011年11月17日 18:56
水曜日のミニいぢりは ブレーキオイルのエア抜き? ついでにと言いますか、 ERAターボ用?のハブフランジ?って名前でしたっけ??? 画像は加工後のモノで フラットにな ...
ブログ人気記事

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2011年11月5日 18:13
流石!!!

何かあった時は相談しますので助けてちょ。
コメントへの返答
2011年11月5日 21:36
アルミのカスが顔に飛んできてイタタイターーー!でした(汗
いつでもお助けしますぅ〜♪
2011年11月5日 18:57
スイマセン、トラバが3回も・・・

ホイールのほうとは、流石です

私もスペーサー大嫌い!
コメントへの返答
2011年11月5日 21:38
悪質なトラバが来たのかと思ったら、anakinさんじゃありませんか!?(汗

取りあえず記念に残しておきましょうか…(ウフ

ホイールだと4本やらないとローテーション出来ないという欠点があるのですが、またその時にでもと…

スペーサーってなんかイヤですよね。
2011年11月5日 19:52
何か削る時はお願いします〜♪

サンダーを長時間使うと
腕ぷるぷるしてアル中みたいに
なっちゃう^^;
コメントへの返答
2011年11月5日 21:40
えーーー!?
ponさんなら削るのも慣れてるのかな〜っと思うんだけど…(汗
私も長時間は自信ありませんって…w

連続使用は1分が限界かも…
2011年11月5日 20:17
凄い、そのうち全塗装なんかも御自身で・・・?!
コメントへの返答
2011年11月5日 21:42
いえいえ、この位ならぺんさんも余裕ですって♪
全塗装はやっぱり設備の差が大きいかな?と思うんですよね。空調管理できるブースがないと仕上がりがゴミだらけになっちゃうみたいですよ〜
2011年11月5日 20:54
凄ーい!なんでも合わせちゃう!
超削って、高速快適ですね!
コメントへの返答
2011年11月5日 21:43
地道に現物合わせでギュイーン!っと削ってました☆
なかなか面白かったです♪
高速テストしようかと思ったら、雨がイッパイ降ってきちゃった…(TωT)
2011年11月5日 20:58
よくかんばりました◎
コメントへの返答
2011年11月5日 21:44
禁断の削り技逝っちゃいマシタ〜♪
2011年11月5日 23:40
もしかしてサンダーで?
豪快ですね~
中心近くだからバランスは大丈夫かな
コメントへの返答
2011年11月5日 23:52
そうです!豪快にギュイーーーーン!っと(笑
でないと、なかなか削れないんですもの…

そうそう、私もバランスを少し気にしたのですが、中心部分の僅かな重量なので気にしないコトにしました〜☆
2011年11月6日 8:10
うちのアルミはただの貫通ナットなので、センター出し辛く何回か付け直さないとブルブル出ます・・・
もしかして、ハブに当たってたりして・・・
今度裏見てみます(^^;
コメントへの返答
2011年11月6日 17:47
ハブ径で固定しないタイプのホイールの芯を出すのは難しいですよね。
12インチのブレーキキットのままなら大丈夫なハズ!?たぶん…
2011年11月6日 10:54
そのうちホイールバランサーに
かけてみましょう。
意外とぴったりだったりしてw
コメントへの返答
2011年11月6日 17:48
きっとこの位ならバランサーで出ないと…(汗
なるべく均等に削ったので、大丈夫なハズです〜☆
今度高速でテストしなくちゃ♪
2011年11月7日 9:51
僕のも100を越えるとブルブルしだします。
一番はステアリングで、横揺れがひどいです。
CRでもスペクトラムでもなるし、ホイールバランスはとってあるので他に原因がありそうです。
どうも左前のタイヤにガタがあるらしく、ハブをやらないとダメみたい。
できれば12月4日より前になんとかしたいなあ。
やっぱスピードメーター狂ってるかも。
昨日5速5500回転で120マイルを指してました。
ありえない速度な気がします。
コメントへの返答
2011年11月7日 10:45
100超でプルプル!色々な原因が考えられますね。他のホイールセットでも同症状が起きるなら、タイヤ以外の原因も!?
となると、ホイールが真ん中にしっかり装着できてない可能性が高そうです。ハブベアリングのガタが大きいなら交換すれば改善するかも知れませんね。
でも5速5500rpmまで回して走れるなら問題ないような気もします。
120マイル、ヤバイ速度ですね。空気抵抗が多くて無理な速度のような…
追い風だったもしかして!?

プロフィール

「明日は久々に有明会に行く予定。早めに行ってチャリで海沿いをポタポタしようかなぁ。」
何シテル?   09/11 18:36
とにかく小さいクルマが大好き! 古い丸目ライトのクルマにココロ奪われます。 特に英国車は昔からのお気に入りです。ミニに乗り始めたのはパーツが豊富でいじれるク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

初春の房総ツーリングに行ってきた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/23 00:05:47
2014 お花見ツーリングに行ってみた☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/15 10:35:27
なぞなぞです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/22 12:59:09

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
赤×黒ツートン、両側電動スライドドア、全方位ナビ、デュアルカメラブレーキサポート。 それ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
オースチンセブン仕様 ローバーミニ スプライト1.3 クーラー無! (通称キャブスプライ ...
その他 その他 その他 その他
車名「ノスタリア」 マルキン自転車のクロスバイクタイプの通勤仕様。 外装6段、泥よけ、前 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1992年7月に新車購入。確か総額145万したようーな。 初めてのマイカーでした。運転す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation