• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ティライコの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2025年7月26日

水温計センサー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
水温計のセンサーの配線が根元で断線してしまいました。
(メーターが点滅状態)
2
ヤフオクでAutogaugeのセンサーのみを購入。
3
断線したセンサーを外す為にLLCをアッパーホース部分が空っぽになる程度だけ抜き、センサーを撤去します。
アダプタ雌ねじ部を軽く清掃後、新しいセンサーにシールテープを巻いてから取り付け。
ギボシ端子部が防水仕様ではないので、一応ビニテを巻いています。
4
抜いたLLCは、画像の緊急用携帯トイレに入れて廃棄。
(そのまま下水に流しては駄目)
3回/個なので、凝固剤は3回分全て使って密閉→燃えるゴミの日に出す予定。
5

ギボシ端子を接続し一旦動作確認後、LCCを補充し終了。
LLCは、安いヤツを0.5Lだけ用意して抜いた分だけ補充しました。
(全抜きした訳ではないので、エア抜きとかはしてません)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スマートルーフの取り付け

難易度: ★★

Pivot 3-drive 3DA取り付け

難易度: ★★

助手席PWオート化

難易度:

ブレーキスイッチクッション交換

難易度:

レーダ探知機新調

難易度:

ウインカー電球交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ティライコです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スワンボンド ブチルテープ No.9500 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:35:17
【取付】永井電子ウルトラシフトインジケーター(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 21:04:22
バックランプ2灯化② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 09:32:34

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
880から400に乗り換えました。 以前の投稿が消えてしまったので、再投稿。
スバル R1 スバル R1
コペンの880から400に乗り替える前に、違う軽の4気筒に興味があった為、約1.5年程度 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
以前の投稿を消してしまった為、出来るだけ復元して再投稿。
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
ストリーム(RN6)がだいぶお年を召してしまった為、スバルのインプレッサスポーツに乗り換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation