• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空飛ぶ栗の愛車 [プジョー 206CC (カブリオレ)]

整備手帳

作業日:2008年12月14日

206 オイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
今回はさらなる収量アップを目指して、頭を駐車スペースの奥に向けて頭を少し上げ、さらにスロープに乗りました。これでかなり頭上がりの状況です。

しかし、依然として抜けるのは 3.5L …。スロープから下ろしてみましたが、もう抜けません。前回入れた量だけ出てきている感じです。
2
オイルはいつものモチュール・クロノ(並行輸入品) 10W-40 です。

プジョーでもレガシィでも、こいつは非常に快調です。
3
2L缶の一本目は丸々入れましたが、一応抜けた分だけ入れる鉄則を守り、2本目は1.5L計量して入れました。

写真はもう終わりごろ。最後の1滴まで入れようとしている様子。
4
一応、フィルタも交換しましたが、手順はいつも同じなので省略。抜いたオイルはこの箱に吸わせて作業終了です。

最初にオイルを温めるのに一回りする時間も含め、のんびりやっても1時間程度でした。

気温は5℃(プジョー温度計)程でしたが、辛うじて手がかじかまない程度でした。この辺が屋外で作業できる気温の下限ですかねぇ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

センターディスプレイの液晶バックライト交換

難易度:

エアコンコンプレッサー交換

難易度: ★★

ハイマウントストップランプ玉切れ球 交換

難易度:

燃料添加剤

難易度:

ワイパーブレード交換(SOFT99 ガラコワイパーパワー撥水 PY-11)

難易度:

久しぶりのシャンプー洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「北米の寄合いに一週間行ってました。宿泊先付近に充電設備が乏しく、相棒(レンタカー)をガソリン車にした結果、今回は Kia Rio でした。ミニマムな小型車として可もなく不可もなく。お世話になりました。」
何シテル?   05/26 18:17
「スーパー」ノーマルとまでは行きませんが、あくまで純正の味を良くした「ベター」ノーマルを目指したモディファイを心がけています。乗り心地(いわゆる「脚フェチ」)と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

990S 純正クルコン装着【まとめ記事】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:37
990S 純正クルコン機能有効化④ コンフィグ設定編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:32
990S 純正クルコン機能有効化③ クロックスプリング交換編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:28

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初のマツダ車です.990S のプラチナクォーツメタリックです.3.5ヶ月待ちでした. ...
スバル R2 スバル R2
母の愛車でした。オプションカタログの表紙に載ってるのがいい、と色もエアロも全部そのまま御 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
過去の家族用の車でした。 仙台に転勤した際、家内も私も実家が東京なので 仙台⇔東京 を家 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
2002 年式 206 CC S16(エーゲブルー) です。 '06 年 12 月に認定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation