• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月26日

【V40ライフ】V40で奥多摩周遊道路(^_^)

【V40ライフ】V40で奥多摩周遊道路(^_^) みなさんこんばんは(^_^)

1か月点検の際に代車のV70で訪れた奥多摩周遊道路に、ついにMyV40で行ってきました(ノ´∀`)ノ

あいにくの天気でしたが( ̄。 ̄;)、それはそれで幻想的な奥多摩を見ることが出来てなかなか良かったですよ(^_^)









そうそう、自転車ロードレース開催のため次の通り通行止めになるようです。
もし、ご予定される方がいましたら要注意です。


奥多摩周遊道路⇒9月28日(土)、29日(日)終日全面通行止め
奥多摩湖から奥多摩周遊道路入口⇒9月29日(日)午前10時~正午全面通行止め





さてさて、出発です\(^o^)/



奥多摩へ行く途中の梅沢橋です(^_^)
空模様はこんな感じで、雨がたまにポツポツと落ちてきていました(^_^)








奥多摩湖に到着(^_^)
V70で来たときに比べて水位が上がってます(^_^)




勝手に奥多摩湖のダムだから「奥多摩ダム」と思っていたのですが、「小河内ダム」なんですね( ̄。 ̄;)



キレイに整備されていてドライブの寄り道にもちょうどいい感じです(^_^)



こんな施設もあって、中をしっかり見学すると1時間はじっくり過ごせそうです(^_^)



小河内ダム先の駐車場で(^_^)
一つ前のブログのインテリアもほとんどここで撮影しました(^_^)









奥多摩湖半でのんびりした後は、いよいよ奥多摩周遊道路です(ノ´∀`)ノ



この交差点を曲がるといよいよです(≧∀≦)



Sモードオン!


まるご屋行きまーす!!!





って、行こうかと思ったら(´-ω-`)

前にわりとゆっくり目の車が( ̄。 ̄;)

まっ、公道だから仕方ないですね(^_^)


月夜見第一駐車場についたら一休みして、その先を楽しむことに(^_^)



が、月夜見第一駐車場について見るとこんな感じに( ̄。 ̄;)



霧で下がほとんど見えないやん( ̄。 ̄;)

ひょっとしてこの先も( ̄。 ̄;)




予想通り、月夜見第一駐車場先は霧で、視界数メートルの状況に( ̄。 ̄;)


月夜見第二駐車場ではこんな感じ( ̄。 ̄;)






初めてV40のバックフォグを使いました(^_^)



こんな感じで点灯します(^_^)





せっかくなので、霧の中のV40を撮影することに(^_^)



故郷の大分では雨が降ったら霧は当たり前だったので、馴れていたつもりだったのですが、久々に遭遇するとやっぱ怖いですね(^_^;)
V40にフォグランプがないのを今さらながらに気がつきました(^_^;)


向かって右目



向かって左目



正面から



V40のライトって、下側が点灯している感じですね(^_^)
色はちょっとイエローな感じです(^_^)



Sモード的にはちょっと欲求不満が残るドライブでしたが、改めて峠道でのV40の良さを感じました(^_^)
次は晴れた日に行きたいですね(^_^)
ブログ一覧 | V40ライフ | クルマ
Posted at 2013/08/26 23:40:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道新ホール閉館近し
nobunobu33さん

午前のコーヒのお供は・・・(^_- ...
hiko333さん

希望ヶ丘文化公園でアスレチック!
京都 にぼっさんさん

お誕生日すかいらーく系の場合
別手蘭太郎さん

6/8 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

日本一周 PHVと山陰山陽ツーリン ...
accord7さん

この記事へのコメント

2013年8月27日 7:54
おはようございます。

奥多摩、マイテリトリーですf^_^;) (嘘です
周遊道路いい道ですよね。ただセンターポールが有ると走り辛いですが。
深山橋を渡らずに“道の駅たばやま”へ向かう道も面白いですよ。一度お試しあれ。
コメントへの返答
2013年8月27日 8:25
おやじ支障さんおはようございます(*^^*)

確かにセンターポールあるので、普通のコーナーも結構タイトになりますよね^_^;

あっ、そういえば、何回かですがセンターポールにシティーセーフティー反応してました^_^;
ちょっとヒヤヒヤですね^_^;

道の駅たばやま知りませんでした( ・∇・)
今度、まっすぐ行ってみますヽ(^○^)ノ
2013年8月27日 23:13
こんばんは
周遊道路はまだ通った事ありません
前車のインサイト購入したばかりの時、無限サスキットの調子伺いで奥多摩行きました
朝早いと周遊道路開いてないんですよね・・
小菅の湯で休憩して引き返したのと
次は青梅街道ひたすら走り雁坂みち〜彩甲斐街道〜花園IC〜練馬てっいう
おやじ支障さんの言う丹波山方面の道路は結構面白かったです
V40、2週間程乗ってません・・
今週末の日曜日に奥多摩でも言ってみようかなあ・・周遊路開くまで待って
檜原街道抜けて圏央道から練馬までって感じで・・
日曜日に見かけたらそれは自分かも!?
コメントへの返答
2013年8月27日 23:50
Cuarentaさんこんばんは(*^^*)

奥多摩周遊道路は、今の時期は、8:00~19:00みたいですね(*^^*)

夏の樹木の緑がきれいでなかなかよかったですよ(*'▽'*)

ぜひ出かけてみてくださいヽ(^0^)ノ

プロフィール

「[整備] #オデッセイ デジタルインナーミラーのビビり音対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/1836426/car/3584441/7801644/note.aspx
何シテル?   05/19 17:58
まるご屋です。RB1オデッセイから間はさんで、今はRC5オデッセイに乗っています(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

メッキモールを磨くぞ4<モールスーパー> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 22:52:59
BEEVON 万能クリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/21 08:49:08
WAKO'S SH-R / スーパーハード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/04 17:58:38

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
約10年ぶりぐらいにみんカラ再開します(^_^) 今回、オデッセイを購入して、購入までの ...
ボルボ V40 ボルボ V40
4/6にT4_SE(カスピアンブルーメタリック)を契約して6月29日に納車されました(≧ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation