• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLSLVLANDERのブログ一覧

2008年03月24日 イイね!

少し気が早いですが2周年です。・・・そして大きな買い物をしました。

少し気が早いですが2周年です。・・・そして大きな買い物をしました。@TOKAIの2周年記念行事の為の打ち合わせミーティングは無事に終わり第一歩を踏み出しましたのでこれから順次進めていきますが、その前に私のアウトランダーの方が先に納車より2周年を迎えました。

23日に24ヵ月点検に出しましたが何事も無く、予めハーティプラスメンテナンスにしてあったので料金を払うことも無く(でもリヤワイパーゴムの交換を依頼したので400円支払いました)終了しました。

この1年は遠征を積極的に敢行して実際に他地区のランダーオーナーさんとの交流を深めることができて大変充実できましたし楽しくさせて頂きました。ありがとうございました。

また、これまでした事が無かったDIYも出来て「自分で好きなアウトランダーにする」事で新たな喜びも得ることが出来ました。

まだまだ飽きる事の無いアウトランダーで3年目も突っ走ります。と言いたいところですが…4月からの環境の変化に伴い、昨日の日曜日にある大きな買い物をしてしまいました。
これで金銭的には暫くランダーを弄れない程のものですし、ある意味ランダーの為でもあると言えます。
予定では4月5日に私の元に届く(と言うか取りに行くつもりですが)と思います。

そして29日はいよいよTDS&関東遠征となります。@KANTOメンバーの皆さん、お会いしました際は宜しくお願い致します。

来週は転勤前の最終週で引継ぎ等で忙しくなり、平日はブログを書けないと思いますので少し気が早いですがここでご挨拶とさせて頂きます。
(ちなみに28日は"みんカラ2周年"だったけど今回とセットにします)

※画像はこの1年で1番「もうダメだ」と思ったけど軽症?で済んだ事故後のアウトランダーです。

【告知】

4月5日(土)に「たまにはランダー無しで鍋でも食べようぜプチ」を開催したいと思いますのでご都合の宜しい方はこのブログにコメントを入れて頂くか、メッセージを下さいます様宜しくお願い致します。
場所は名古屋市・栄を予定しています。時間は19:30からの予定です。
(ご連絡頂けた方には詳細を連絡致します)
Posted at 2008/03/24 02:09:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | OUTLANDER | 日記
2008年02月24日 イイね!

また安売りに嵌りました・・・そして初めて交換しました。

また安売りに嵌りました・・・そして初めて交換しました。 今日はSABより「会員様ご優待特別招待会」のDMが来ていたので午後から行ってきました。

目的はただ先着300名にもらえる洗剤ギフト3点セットを受け取りに行くだけのはずが受け取ったら10%~20%割引になる「自分で貼っちゃえ!割引シール!!」が付いてきてこれは何か買わないとマズイ!と思ったので(本日までの期限だし)あったシールを全て使って画像のものを購入しました。


全て消耗品としましたのでそうはもったいないものは買っていないかなと自分に言い聞かせています。

その中で早速これに交換する事にしました。

このメーカーの交換手順通りに進めたら簡単にできました。
(ちょっと純正のフィルターが取り出しにくかったけど…)


取り出した純正のエアコンフィルターはこんなに黒ずんで汚れていました…。
納車以来34000kmを走破してきましたが無交換はマズイなと改めて思いました。

これからはしっかり1年もしくは15000kmでの交換(この商品の取り決め通りです)をしていこうと思った今日この頃です。
Posted at 2008/02/25 00:19:24 | コメント(10) | トラックバック(0) | OUTLANDER | 日記
2008年01月24日 イイね!

見るに耐えなくなったのでリフレッシュしました。

見るに耐えなくなったのでリフレッシュしました。前回より予定していた通りに月曜日の夜から私のアウトランダーは入院していましたが昨日の夜にリフレッシュに成功しました。

リフレッシュというのは、私のパーツレビューで1番人気のRALLIART・スポーツフロントエアダムが高速走行等による飛び石の影響であちらこちらに塗装が剥げるのでその都度タッチアップペンを塗っていても色が合わずに見るに耐えなくなったので再塗装をしました。

この「マッドブラック塗装」というのはつまり"つや消し黒"ではありますがそのものズバリの色が市販の色では存在しないので色が合わなくてもどかしい思いがしていました。
あまりにも飛び石でいつもいつも簡単に剥げるのでRALLIARTパーツの問い合わせ先であるテストアンドサービスに「このマッドブラック塗装のタッチアップペンを販売して頂けませんか?」と電話で聞いてみた事もあったのですが「ありません」の一言でガックリもしました。

今回のリフレッシュに際し、完全にスイッチが入ったと言えるのはお友達のこの方が同じフロントエアダムを装着してから同様の悩みをかかえていて、せめて塗料の面だけでも力になれないかと思いましたのでマッドブラック塗装の調合データを頂いたりしました。

それからその調合に基づいた塗料が作れる塗装屋さんがあるかをいろいろとネットで調べたりしましたがコストがかかるのでそのものズバリの(指定塗料メーカーの)調合は出来ないが現物合わせによるそれに限りなく近づける塗料の製作が可能の塗装屋さんを検索できましたのでそちらにランダーを持ち込んで塗装のやり直しをお願いしました。
それに伴ってそのタッチアップ塗料を頂くことになりました。
(通常なら1500円以上の料金が発生しますが塗装をお願いしたので無料で提供して頂ける事になりました)


塗装を依頼する前はこんなに色が合わなくてツブツブだったのに…。
(これは07年2月撮影ですのでホントはもっとツブツブでした)


夜間撮影なのでわかりにくいかもですがまずは正面からの図です。


これも夜間撮影モードですが左側の図です。


これはオートモードでのフラッシュ撮影ですが右側の図です。

料金的には以前にディーラーへ相談した時の金額が20000円でしたが今回はそれよりもかなり頑張って頂いたので依頼して良かったです。スッキリとリフレッシュしました。

ついでにこちらもリフレッシュをお願いしました。

この↑画像の少し色の変わっている部分がありますが、そこにキズが付いていて直そうとして似ていそうな市販の色で塗ってみましたがやはり色が合わずに見る度に直せるものなら直したいなと思っていましたのでこれも再塗装を依頼しました。
(内張りを剥がしてこのシルバー部分だけを持って行きました)


ここもしっかりとほぼ同等な色を調合して頂きました。満足です。

※1番↑にある画像がタッチアップペンです。左側にある色がそのシルバーです。
アウトランダーの内装シルバー色もキズが付きやすいと思いますので作って頂きました。
マッドブラック本体は明日(1/25)に届きますのでエアガッツさん いらっしゃればシンナー、硬化剤と一緒にお渡し出来ますので宜しくお願い致します。

明日はディーラーに入院してこれの交換をして頂くのでなんとか予定通りに行きそうです。

また1月26日は@TOKAIの新年会に参加しますが恐らくスキー帰りでの参加となります。
温泉に入って疲れを少しでも取れればと思う今日この頃です。
Posted at 2008/01/25 00:23:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | OUTLANDER | 日記
2008年01月15日 イイね!

衝突しました。・・・そして区切りとなりました。

衝突しました。・・・そして区切りとなりました。本日は自分としては最近珍しい2日連続のブログです。

その珍しい出来事が昨日の仕事帰りの都市高速で起こりました。
何気に80km/hの速度で走っていたら何の前触れも無く一瞬で「ピシィイ!!!」という普段より大きい音が私の左耳に響きました。

まだまだ高速道路での運転中だったのですぐには確認は出来ませんでしたが高速を降りてそのまま明かりがある場所としてジャスコの駐車場へ行って確認したら…





















フロントガラス中央の上から縦に筋が入っていました。



車内から確認しても大きなキズがありました。


ディーラーの店長に電話をして状況を説明しましたがどうやら交換になるようです。
(本日はディーラーは休みなのですが電話をしてしまいました)
幸いにも車両保険に入っているので初回は免責ゼロで等級も変化は無いとのことだから金銭面での被害は無さそうです。

とりあえずは明日はディーラーへ行って状態を見て頂きますが精神的にはチョット重い今日この頃です。

※画像はそのジャスコ駐車場に到着したら31000kmでしたので撮影しました。
Posted at 2008/01/15 00:06:11 | コメント(19) | トラックバック(0) | OUTLANDER | 日記
2007年12月28日 イイね!

とりあえず準備は出来ました・・・そして最後です。

とりあえず準備は出来ました・・・そして最後です。私の今年の仕事は昨日で終了したので今日から10日間の連休に入りました。

まず初日である今日は朝からディーラーへ行ってスタッドレスタイヤへの交換とCVTオイルの交換をしてきました。

スタッドレスへの交換は当初の考えでは年内は交換するつもりはなかったのですがこの理由によりディーラーの営業最終日の本日にしました。

それと同時にCVTオイルの交換を依頼しました。
これも当初は来年3月の24ヵ月点検で交換する予定でしたがディーラーでのオイル交換割引キャンペーンが本日までということもあり一緒にお願いしました。
(もう30000km目前だし、値段が3000円も安いなら交換してもいいかなと思いました)

交換作業中の間は担当者と会話をしていましたがまだ時間がかかるということもありランサーエポリューションⅩの試乗をしました。
初めて乗りましたが加速が半端じゃなかったです。
(ターボ車に乗ったのが13年振りというのもありますが…)
ツインクラッチSSTの制御モードの「ノーマル」と「スポーツ」に切り替えてみましたがスポーツにしなくても十分過ぎるくらい走ります。
足回りも硬いので当然乗り心地は良くないですが「別次元の体感」は楽しめました。
そして程なくして交換が無事に終わりました。

帰りの運転では交換前の明らかな変速ショックがなくなり滑らかになっていました。
やっぱりCVTのオイル交換はするべきだなと改めて思いました。
これで燃費の方も良くなるといいのですが次に私がアウトランダーを運転するのは30日の早朝になるのでそれからまた確認していこうと思っています。

ホントはスキーキャリアも付けたかったのですが朝からの雨でそれもままならず…明日も雨予報なので最悪はスキー板を中積みするしかないかなと思っています。

その30日はスキー旅行で岐阜県・高山市に行きます。
ただ、積雪量の関係で前回のようにはなりそうもないのでスキーだけはチャオ御岳開田高原マイアのどちらかに行こうか考えているところです。
(両方の距離はわずか10kmしかありませんが…)
今シーズンもいよいよ開幕となるので楽しみです。

そんなこんなで本年も私のページをご覧頂きありがとうございました。
最近は大したネタも無いし、それなりに仕事も忙しいので(クレーム処理がなかなか片付かなくて…)登場回数がピンポイントばかりでしたが楽しかったです。

特に今年はオフ会関連での出会いが多くいろんな出会いがあり充実できました。
自分が愛知県に住んでいる特性を存分に生かして遠征も積極的に敢行しましたのでその出会いもかけがえないものになりました。
これからもその出会いは大事にしていこうと思います。

もちろんお会いしていない方々とも変わらず交流させて頂いていて大変ありがたく思っていますので今後とも宜しくお願いします。

恐らくこれが今年最後のブログになるかもしれないので少し早いですがここで年末のご挨拶とさせて頂きます。

来年も宜しくお願い致します。では良いお年をお迎え下さい。
Posted at 2007/12/28 14:33:22 | コメント(12) | トラックバック(0) | OUTLANDER | 日記

プロフィール

「増税1ヶ月前なので進めています。…そして中止なので代わりに何かしようかな。。 http://cvw.jp/b/183780/43219216/
何シテル?   09/01 20:46
アウトランダー購入を機に登録しました。車好き、パソコン好き、冬はスキー好きになる一直線な私ですがどうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2018年5月1日納車しました。 2018年1月に下記理由で乗り替えを決意。 ①201 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤車のekワゴンが分かっていたこととはいえパワー不足を感じる事と、1週間400km走行 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤使用中のメイン車・アウトランダーへの延命策として追加する事になりました。 (月間走行 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
私が新車で購入した2台目の車です。スタイリングとセミATの魅力により11年乗り続けました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation