• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月24日

プラグのネジ山の汚れって・・・

プラグのネジ山の汚れって・・・
またもプラグネタで失礼。

初めてこの車のプラグを交換した時に思っていたが、何でこんなにネジ山が汚れているんだろうという事だった。

単純に思ったことがプラグの圧縮漏れである。
昔プラグの穴からシリンダーへモリブデンの液体を直接スプレーする「モリアップスプレー」という物をプラグのネジ山に吹いた事があったが、webで調べたらグリスをネジ山に塗るのが常識らしい。
次回外す際に回し易かったり、ネジ山からの圧縮漏れを防ぐ効果があるとのことで、この辺は完全に無知だった。
また少し焼け気味な感じだったこともプラグの番数の問題ではなく、プラグからの圧縮漏れによっても引き起こる現象であることが調べで分かった。

そこでこれは試す他は無いと、近々耐熱グリスを仕入れて検証する予定である。
プラグを換えたばかりなので、グリスによる効果が分かり易い状態であるが、効果が分かるまでが長くロングランテストになりそうだが、少しでも効率アップ等の良い結果を期待している。


ブログ一覧 | トラヴィックのネタ(完結) | 日記
Posted at 2007/12/24 21:46:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2007年12月24日 23:14
写真のプラグは綺麗に焼けている感じがしますが・・・。
nyansuさんのブログも段々「長期テスト」の様相を呈してきましたネ~私は最近すっかり不精になったので、拝見しながら楽しませて戴いてます>感謝!(笑)
コメントへの返答
2007年12月25日 20:50
これがきれいに焼けている様で、実は中心電極の碍子部分が焼け過ぎ特有の白い状態になっているんですよ。
本家の過去ログ見ると、結構焼け過ぎ気味の方がいる様で、トラ特有の状態みたいです。

ただ今まで乗ってきたクルマの中で、こんなにネジ山が汚れているプラグを見たのは初めてなので、グリスの効果はありそうです。

でもこのグリスにしても、本家の過去ログで検索しまくったらやっぱり既出でした・・・

プロフィール

「メリークリスマス!ミスターローレンス!!!!!!」
何シテル?   12/24 08:12
カネは無くともバイクに乗りたい。貧乏子沢山、4児のオヤジ、家族は一番の宝です。   
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[プジョー 208] プジョー208 バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 18:22:16
[トヨタ ヴィッツ] サイドミラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/30 18:13:12
[シトロエン グランドC4ピカソ] 低ダストブレーキパッドに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/23 20:50:36

愛車一覧

シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
実に優雅で実に楽しい、変態系ミニバンの極めつけ。 クルマの面白さは動力性能や運動性能だけ ...
プジョー 208 プジョー 208
かみさん専用車です。 雰囲気の良いスタイルとライバルに見劣りしないメカニズムが決め手にな ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
16年落ちの頂戴物で、以下のメンテナンスを経て長女の車として再出発。 ● ボタンの破損 ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
初めての大型車です。 そして初としてありがちなVTR1000Fです。 多分一生ここで購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation