• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nyansuのブログ一覧

2008年07月14日 イイね!

結果の出たエコラン


ここ一ヶ月ほど体調を崩し、最終的に蓄膿症という中学以来の辛い病気にすっかりやられてしまった。
こんな調子だったので飛ばす気にもならず、車の走らせ方は必然的にエコランになってしまったが、その結果今回計った燃費は9.2km/L。
ほとんど通勤と近所のスーパーの買い物だけにしては比較的好成績で、このご時世ではエコランをやる価値が十分あるみたいだ。

ただ抗生剤のお陰で回復の兆しが見えてきたので、元気になったら運転も元気になってしまうだろう。回復した私のテンションが上がる様に、ガソリン価格までもが上がってしまうのは歓迎できないが・・・

PS:ようやくフレッツ光プレミアムファミリーを導入したが、下り平均23Mbpsには
ガッカリ・・・田舎にしても何とかならんものか!


2008年06月14日 イイね!

SUBARU EXIGA "Fantastic moments"





スバル待望の”7人乗りミニバン” エクシーガの展示車を拝見してきた。

まだ正式な発表前ということで奥に潜んでいた所へ案内して頂き、対面した印象は一言「紛れもないスバル車」。
フォレスターがスバルらしくなくなったこととは反対に、エクシーガはあくまでスバル然としたスタイリング、ターボグレードのボンネットに開けられたインテークもスバルファンなら納得であろう。

早速見せて頂いたのが3列目のシートで、トラヴィックと比較してサイズに余裕があるのは言うまでもなく、これなら1時間は快適に移動出来るレベルにあり、特にクッションの厚みはトラヴィックとは比較にならない。
2列目はトラヴィックと比較して座面が長く座り心地もまずまずであるが、トラヴィックとの決定的な違いは前方視界の広さで、前席の肩の高さが非常に低く感じ、オプションのグラスルーフと相まって大変開放的である。
そこで肝心の前席は包み込まれる感じはあるが、やはりシートバックは肩より僅かに下がっているのでどうした物かと思う。

2列目真ん中のシートベルトも2点式であったり、ベースグレードを除きキーレスが標準または設定であるが、キーのある場所にメクラ蓋をしている点は、ドアを開けた瞬間に目に飛び込んでしまう為、こういった部分はコスト的に仕方のない事かと感じた。

独断と偏見のフォトギャラリー

しかしどの席も足元には余裕があり、シート高の高いトラヴィックと比較しても乗降性は良く使い勝手も良さそうであるが、199,5万円というベースグレードは高過ぎはしないか。

 

2008年04月02日 イイね!

SUGOへの準備は整った!


ザフィーラ/トラヴィックオーナーの巣であるZ-ONE(Zafira Online NEtwork )でSUGO走行会の開催が決定した。

車の年式からすると無理も出来ない状態に入っていることから、年々参加者が減る一方であったが、新しい車に乗り換えた会員さんやその友人の方々の参加や幹事さんの尽力で、無事に行われる運びとなりホッとした。

前々回の第3回に参加させて頂いた時は終始ブレーキの加熱に悩まされ、次回こそはと意気込んで臨もうとしていた所、第4回は仕事で参加を断念せざるを得ず、その悔しさをバネに今年は力を入れて準備を進めてきた。
経済的に厳しい状況には変わりないが、新しいショックやタイヤ、そして念願のサーキット対応ブレーキパッドの導入で、サーキット走行に挑むモチベーションの高さは最高の状態である。
そして今回は初となる”車載カメラ ”の導入が最大のポイントであろうか。これは自分にとって悲願の装備である。

前回参加の時は余裕を持って前泊したが、今年は当日夜中から出発する予定なので、体力的に厳しい状況かもしれないが、時間が早いだけに、首都高の渋滞に悩まされることも無いだろう。

参加の皆さん宜しくお願いしますm(__)m



この記事は、SUGOサーキットオフ について書いています。
2008年03月15日 イイね!

トリプルでショック・・・

トリプルでショック・・・
今日は気温が20℃近くも上がり過ごしやすい陽気だったので、もう雪が降る心配も無いだろうと夏タイヤに交換した。
しかしボルトキャップがどこを探しても見当らない。母屋と共同で使っている倉庫にタイヤと一緒に袋に入れて置いてあったのに。結局お袋が掃除した時に誤って処分したらしい・・・これで出費4000円のショック・・・

交換している時にジーンズのファスナーが開いてしまったので上げようと思ったら、今度はファスナーのコマが一つ飛んで閉まらなくなってしまった・・・第二のショック・・・

左後ろのタイヤを替える際に、ふとマフラーのフランジを見たら・・・画像の通り排気漏れしてやがる・・・どうりで最近こもる様にやったと思った・・・今日は直す気にならない・・・

2008年02月18日 イイね!

スタッドレスってエコタイヤ?


昨シーズンは暖冬のお陰でスタッドレスの世話にならなかったので分からないことだったが、スタッドレスに替えてから少し燃費が伸びている。

夏タイヤだとメーター半分で走る距離が230~250kmくらいが、スタッドレスに替えて以降270km以上も走っている。
どちらも通勤前に10分の暖機運転をしているので条件は同じ、しかも先週は富士山へ行った来たらもっと悪い筈なんだが。

サイズが195というものあるだろうが、スタッドレスはトレッド面が狭いからフリクションが少ないのかな? あのゴム質だと尚フリクションが大きそうだが、案外そうでもなさそうだ。
しかし”曲がらない、止まらない、雨の日はズルズル”と最悪の三拍子、暖かくなって夏タイヤに履き替えるまではしばらく辛抱である・・・

プロフィール

「メリークリスマス!ミスターローレンス!!!!!!」
何シテル?   12/24 08:12
カネは無くともバイクに乗りたい。貧乏子沢山、4児のオヤジ、家族は一番の宝です。   
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[プジョー 208] プジョー208 バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 18:22:16
[トヨタ ヴィッツ] サイドミラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/30 18:13:12
[シトロエン グランドC4ピカソ] 低ダストブレーキパッドに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/23 20:50:36

愛車一覧

シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
実に優雅で実に楽しい、変態系ミニバンの極めつけ。 クルマの面白さは動力性能や運動性能だけ ...
プジョー 208 プジョー 208
かみさん専用車です。 雰囲気の良いスタイルとライバルに見劣りしないメカニズムが決め手にな ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
16年落ちの頂戴物で、以下のメンテナンスを経て長女の車として再出発。 ● ボタンの破損 ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
初めての大型車です。 そして初としてありがちなVTR1000Fです。 多分一生ここで購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation