• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月10日

新型ハイラックスサーフ!

新型ハイラックスサーフ! 新型4runner待望の登場! 是非とも国内販売を復活して欲しい!
サーフの魅力は、その昔ピックアップトラックにキャノピーを載せて登場したサーフらしいトラック然としたフォルム。(荷台が後ろに長くて腰高なフォルム)
その特徴を今回の4runnerもちゃんと継承して、どこか185サーフの面影も残しながら、タコマやタンドラの兄弟である証としたデザインが散りばめられ魅力的な車になってます。




国内では原点回帰でなかなか魅力的なデザインで登場するランドクルーザー250も控えてますが、トラックフォルムスタイル(荷台が後ろに長くて腰高なフォルム)、F150やタンドラみたいにフロントを垂直にまっすぐぶった切った様なトラック顔が好きな自分としてはサーフの方も国内販売をして欲しいと思ってます。



個人的に四駆やサーフが好きになった一番最初のキッカケは映画「Back To The Future Part1」に主人公マーティを初めとした当時のアメリカの若者の憧れの車として描かれていたTOYOTAのピックアップトラックでした。まさにハイラックスサーフの原点ですね。ピックアップトラックは、もともと作業運搬用のトラックですが、西部開拓時代の馬を連想するようなその無骨で力強い姿が、当時の西海岸の若者を中心として、憧れのファッション的な存在だったそうです。



このハイラックスの荷台に、「ハッチ」を乗せた車が1983年にハイラックスサーフとしてデビューしました。『その昔ピックアップトラックであった』というスタイル(荷台が後ろに長くて腰高なフォルム)は歴代モデルにも継承され、それが「サーフらしさ」としてシンボライズされてきました。このスタイルは他社にニッサンのテラノという車がありました。













































ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2024/04/10 13:22:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

新型「4Runner(4ランナー) ...
ディーゼルオート店さん

トータルバランス過去一SUV!
つっき~ (^^)vさん

そう言えばサ…
クマおやじさん

プレスドダブルブラックの精悍なカラ ...
cockpitさん

AIでアクティブベース仕様ハイラッ ...
パワーキャッツさん

【 新型トライトン】 GSR トヨ ...
AyaMiyaTVさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

2014年7月3日構造変更完了!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

本日のカスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/30 00:35:48
まみなたさんのその他 ガレージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/05 11:56:49
SPYDER AUTO Projector Head Lights w/DRL L.E.D.s 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/09 21:31:16

愛車一覧

トヨタ ハイラックスサーフ サーフ (トヨタ ハイラックスサーフ)
185以来、16年ぶりのサーフです。やっぱりサーフ最高! 2014年7月3日構造変更によ ...
スズキ ジムニー サーフサイドjr (スズキ ジムニー)
JB33以来の5年ぶりのジムニーです。今回はJB23軽となりました。 1998年の3代 ...
フォード F150 2011 RAPTOR (フォード F150)
1/24スケール リフトアップ
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初代ロードスターです。50年代風のメッキドアミラーやメッキバンパーガードを装着。オープン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation