• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶっこ身の愛車 [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

整備手帳

作業日:2013年9月28日

車高調リヤスプリングマウント他 交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
完成した状態がこちら

どうしてもストローク初期の突き上げを改善したかった為施行

恐らくマウント部のゴムもバネとしての役割があり、最初につぶれる部分だろうと考えました(全て推測w)
ちなみに車高調付属のゴムは厚さ3~5㍉、硬度高め、オマケに使ってると段々切れてきますw

ハイトアジャスターとボディの間、スプリング下側とスプリングの受け(?)の間に10㍉程の分厚いゴムを取付、スプリング上側とハイトアジャスターの間に2㍉程の薄いゴムを取付

それらの全てが純正品を使用しています
2
まずハイトアジャスターとボディの間のゴム

使用しているのは純正リヤスプリング上側マウント用
1個400円くらいでした

右が純正、左が加工後

おおまかにカッターで切り取り、ベルトサンダーでならしています
3
次にスプリング下側のゴム
上と同じ物を使用

右が純正、左が加工後

画像の工具を使用
4
装着('A`)b

スプリング上の薄いゴムは、純正のリヤスプリング下側用がポン付け出来ます(ID65の場合)
5
ついでにバンプラバーも純正品(右側)を流用w
車高調付属のモノに対して長いですが、最初の一山は形状的にほとんど機能しないと思われです

純正品はかなり長いため、途中でカット
何か途中にプラスティックの輪っかが付いていますが全然取れないので断念しましたw

これが何なのか知ってる人是非教えてくださいw

バンプラの硬度は車高調のモノより低めと思われです
バンプタッチ時の突き上げ低減を狙いました

また、バンプラがダンパーのロッドに対してガバガバなのでタイラップをロッドに巻いてそこに引っ掛けて固定していますw
6
ついでに純正のダストブーツも流用

純正リヤ用がポン付けできますw

見た目はダサいですが、耐久性は圧倒的に高そうなのでオススメw

画像は過去のモノの為、スプリングが違います
7
車高調ツルシの状態

リヤに関してはスプリングも含めてかなりの部分を変更したと思うんですが、乗り心地に関しては大きく変化した感は無いですねw

取り付けた直後は良くなった感じがするんですが、慣れちゃうんでしょうか?

ロードノイズは恐らく減ってますね

なんせ全てが体感なんでやればやるほどよく分からなくなってきますw

プリロードはフロント20㍉、リヤ15㍉かけてます

ともに縮み側ストロークがツルシの状態だと少ない為、バンプタッチまでのストロークを稼ぐ狙いです

そのためリヤの伸び側ストロークは30㍉位しか無いですwww

減衰力は常にいじってイイとこを探してるんですが、迷走してますねw
もう最強でも最弱でも乗り心地が悪く感じますw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アライメント調整

難易度:

コルトz27ag 車高下げ② 車高調改造

難易度:

車高調交換

難易度: ★★

ショックアブソーバー、スタビリンク交換

難易度:

コルトz27ag 車高下④ 取り付け

難易度:

187401 フロント足 ミッション

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年9月11日 1:01
初めまして!
いきなりで申し訳ございません。
アジャスターとボディの間にいれてあるゴムシートの品番など教えていただくことはできませんか?m(_ _)m

最近リアからゴドゴト音がしていろいろ試しているのですが、なかなか改善されずにいたところ
純正パーツを利用されているこの整備手帳を拝見させてもらい取り入れようかなと思いましてm(_ _)m

よろしくお願いします。
コメントへの返答
2015年9月11日 7:37
はじめまして

是非とも取り入れて頂きたいのですがゴムの品番は控えておりませんでした…

僕はディーラーさんで純正リヤスプリングのマウントと伝えて買いました

その場でパーツリストの画像(絵)も見せて貰えるので間違える事は無いと思いますよ

スプリングの下にゴムを入れる場合、スプリングをID(内径)65にする必要がある為ご注意下さい^^

プロフィール

「ピロアッパー→ゴムアッパーに出来ないか思案中…」
何シテル?   01/24 06:16
ぶっこ身です 自転車を積んで遠くに行くためにシルビアから コルトに乗り換えました 基本的には自転車行動の為、 コルトはあんま乗ってないです ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation