• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAREのブログ一覧

2019年10月28日 イイね!

あのとき私も若かった☆

あのとき私も若かった☆
’90年代の前半頃だったと思うのですが、、
「新車情報」とか「カーグラフィックTV」などのクルマ番組を見ていた時に ショックアブソーバーメーカーのオーリンズがTVCMを流していた時がありました。


←当時の記憶を元にマンガ描きましたが、、、
  マンセル似てねーーーっ▼☆


その頃はやっとビルシュタインが(レガシィやマツダが純正装着していたことで)メジャーになってきたころで、バイク乗り以外にはまだまだメジャーとは言えなかったと思います。



そこへインディシリーズに参戦していたナイジェル・マンセルを起用したCMが流れて、
オーリンズ最高だぜ!的なことを言わせるわけですよ!(英語だから解りませんけど)
TARE青年は「おぉう、、マンセルが惚れたダンパーか!!」と心を打たれたのでした(笑)


そこから何台かのクルマを乗り、マツスピやビルシュタイン、カヤバは使ったことがありましたが
オーリンズはずっと、ひそかな憧れのダンパーでした☆






話が長くなりましたが、メインテナンスイヤーの最後の大物で
先週末、脚周りをオーリンズに変えました。。!(ひゃー)
alt
散々KIJIMA-SPECのオーバーホールと悩みましたが、結局は憧れたモノに一度触れてみることにしました。 絶対に宝の持ち腐れなんですが。。。

土曜日に初めてターンパイクまで流してみたものの、まだ正確にレポートできませんので
ここに書くだけは書いておいて、パーツレビューへのアップはあと2,3週間使用してからにしようと思います。
とりあえず今まで使っていたKIJIMA-SPECと比較すると
「硬いのに硬くない」という奇妙な言い回ししかできません▼▼


あと、もうお金ありません。。。(笑)

 
Posted at 2019/10/28 20:49:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ系 | クルマ

プロフィール

「[整備] #RX-8 プラグ・プラグコード交換_25.07.20 https://minkara.carview.co.jp/userid/184439/car/1792026/8306955/note.aspx
何シテル?   07/21 21:24
子持ちになったのをきっかけにデミオに。そしてこのたびRX-8に乗り換えました。よろしくお願いいたします。あまり頻繁に更新できないと思いますが。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  1234 5
6789101112
1314151617 1819
202122 232425 26
27 28293031  

リンク・クリップ

メーカー不明 冷却ファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:19:20
ガレージ付き住宅(10)  イナバガレージの問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 12:37:03
トヨタ(純正) エアロワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 07:46:59

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
新TARE号 初AT車です。 スポーツカーですが、ファミリーカーとしてのRX-8がどう ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
TARE、1号機。 (これより前に乗っていたユーノスは何も愛称無しでした。) たった一 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
TARE 2号機。 カブリオレです。オープンカーでロータリーの車というモノに乗ってみたく ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
TARE 3号機。 屋根開きでなければ乗れなくなってしまった自分。このデミオは以前レンタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation