• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月17日

岐阜の天空の城 苗木城を目指して

岐阜の天空の城 苗木城を目指して いつか行きたいと思っていた岐阜県苗木城を中心に長野県、愛知県の3県の県境をドライブしてきました。

今回の目的地は3箇所
名橋100選 桃介橋
天空の城 苗木城
遠山郷 かぐらの湯

03:00
神奈川の自宅を出発

茅ヶ崎海岸から圏央道に乗り、八王子JCTから中央高速で飯田を目指します。

06:20 名水100選 猿庫の泉(さるくらのいずみ)
飯田ICを降りて約10分 で到着


泉は駐車場から3分ほど登った所にありました。

お茶を点てるのに適した水を求めて見つけた泉だそうです。
まろやかな美味しい水でした。



06:52
飯田市立動物園駐車場

月曜は休園日みたいです。
ここにしか居ない珍らしい動物が居るそうで、今度じっくり見たい。

日本の道100選 並木通り

街路樹として林檎の木が植えられています。


道標は通りの真ん中付近で見つけやすい。

08:00
妻籠宿に到着

ここに来るのは4回目、平日の朝は静かで人も少ない。

中央付近


南側水車付近


車で通ってみました



侵入禁止になる10:00前の特権です

08:58
南木曽


09:03
名橋100選 桃介(ももすけ)橋

木製の立派な吊り橋、長さ247m



中央の主棟から降りられます。






名橋上級バッジをGET


ここから中津川沿いを下流に移動します。

09:34
道の駅 賤母(しずも)

宿場を模した外観で石窯ピザが有名。楽しみにしてましたが、残念ながら平日はピザを注文できないらしい。代わりに500円の朝食定食(トースト)を頂きました。


敷地内に東山魁夷の美術館があります。入館料310円
風景画のリトグラフが多数展示されてました。とても幻想的!

道の駅 きりら坂下に立ち寄り二つ目の目的地苗木城へ

11:00 苗木城に到着

最初のビューポイント

天守閣跡が見えてきた。

天守展望台

巨岩を利用した天空の城


展望台に上ります

360°の大パノラマ




天守跡裏側

自然岩と石積のハイブリット

大矢倉跡

ゲームステージのような石積
侵入禁止の最上段に人が居る。
天守展望台ですれ違った外国の観光客です。

12:37
名城100選 岩村城跡に到着



女城主の城

本丸西面の壁


六段壁

高くて攻めにくそう

山を下り明智の街へ

13:28
日本大正村 恵那市明智町


大正路地


黒壁がとてもきれいな小道です

村役場

貸衣装に着替えられます。

大正ロマン館


14:16
道の駅 上矢作 ラ・フォーレ福寿の里


野菜を購入

野菜を購入 安い
にんにく 350円
エシャロット 120円

14:49
どんぐりの里いなぶ


五平もち 味噌だれ オーソドックスな小判型

ここから北上して信州の秘境の一つ「遠山郷」を目指します。


15:53
道の駅 信州新野千石平



大きな瓦屋根、野菜売り場が広い。

トマトと山椒を購入

トマト 230円
山椒 230円

17:46
道の駅 遠山郷


道の駅併設の「かぐらの湯」に入ります。
源泉42.5℃の塩化物泉
からだに優しい適度な濃度の塩(2.0g/㎏)を含みます。
山の中なのにナトリウムって面白いですね。
とても温まりました。


館内は広くて天井も高く開放的

山を越えて中央高速を目指します。


国道152号を通り県道251へ
車一台分の幅しかなく、すれ違いスペースも少ない恐ろしい道。幸運なことに対向車に一回も会わず抜け出せました。土日は通りたくないな。

19:10
松川ICから中央高速に乗りました

22:49
神奈川の自宅到着

今回の走行地図


走行ログ


走行距離 863km
走行時間 17時間
ハイタッチ 6回

日帰りとしてはかなりハードなルートでした。









ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2019/06/21 22:38:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

国道2号線
ツグノリさん

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

昨日は……
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2019年7月4日 10:59
お疲れさまです863kmの日帰りは凄いですね。
ノートNISMOってシートもホールドが良さそうですから長距離も快適そうな印象です。妻籠宿、大正村の風景に、訪れてみたくなります。
そこそこコンパクトなノートでも旧い宿場町の街道に置くとちょっと大きめに見えますね。

コメントへの返答
2019年7月4日 23:36
papanenさんこんにちは
コメント有難うございます。
ノートnismoの高速走行はホイールベースが長く安定してます。シートは固すぎず疲れにくいですね。
妻籠宿は中学の修学旅行で宿泊したので思い入れの強い宿場町です。
初めて見た天の川は感動的でした。

プロフィール

「新東名高速 山北の大橋 アーチが繋がり道路ももう少しで繋がります。」
何シテル?   07/26 06:49
神奈川のババロンです。 日産e-13ノートAUTECHに乗っています。 趣味はドライブと温泉。 月に二回ほどブログを更新したいなと思いつつドライブ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「AOG湘南里帰りミーティング 2025」を開催します!( ^ ^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 10:47:26
みんカラのブログ用追加画像容量である5.0GBを突破する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 10:43:03
オッサンの修学旅行2024 GWに天橋立やら竹田城跡やら~その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 08:38:43

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
e-12ノートnismoからe-13ノートAUTECHに乗り換えました。 仮契約 20 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
長女のスクーター 中古品 2020年モデル 購入時の走行距離3,520km エンジン ...
日産 ノート 日産 ノート
2018年から4年6ヶ月乗ったCVTノートnismo。 nismoのカラーリングと高速走 ...
日産 ノート 日産 ノート
AXIS オーロラモーブ 2013年6月から5年間乗りました。 ■AXISの良かっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation