• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月11日

八丈島滞在一日目 島一周ドライブ

八丈島滞在一日目 島一周ドライブ 現在伊豆諸島の八丈島に滞在中

車を借りて島を一周してきました。

八丈島は二回目の訪問。夏は初めてです。

07:30 羽田から第一便で八丈島に向かいます。

48番搭乗口 シャトルバスに乗り離れた待合室に移動します。

08:29 八丈島空港に到着

約一時間で到着。
天気は晴れ

貴重な空港バッジをゲット


赤松自転車工場さんにて一日5,000円で借りました。


相棒はダイハツムーブ

ウイングロードとの二択で軽のムーブを選びました。狭い駐車スペースでも停められるので頼もしい。
コラムシフト、フットブレーキ、ベンチシートと短い距離の移動にはありがたい装備。

八丈島はひょうたんのような形をしていて、
二つの火山が繋がった形状。
中央部が平地で空港の回りに居住区があります。
今日のドライブは島を八の字状に走るルート
午前中に島の北側を反時計回りに走ります。

09:20 永郷展望台からの八丈小島

現在は無人島になっている隣島


今日一日山頂に雲がかかってました。

白い灯台が青い海に映えます。


大越鼻灯台


09:51 南原千畳岩海岸



溶岩が海に達して固まった海岸です。


南海上に熱帯低気圧が発生しているようで、間隔の広い大波が打ち付けてます。

宇喜多秀家の座像

関ヶ原の合戦で敗れ囚われて八丈島に島流しにされた宇喜多秀家は、生涯島を出ることが許されず島で亡くなりました。
この像は国がある西側の海を眺めるようにに建てられ、観光スポットになっています。

10:09 宇喜多秀家居住地跡


10:12 宇喜多秀家の墓

質素なお墓です。

10:25 玉石垣保護地域



素敵な小路でした

島の食事処は火曜定休の店が多く、営業しているお店も11:30開店の店が多いようです。しばらく店探しでうろうろしました。

11:30 厨(くりや)で食事


おまかせ定食

明日葉の天ぷらや明日葉こんにゃくなどの郷土の品が食べられる定食。

島寿司

カラシのつけで頂く八丈島名物。
旨いです。

少し休憩して島の南側を時計回りに走ります。

12:58 登龍峠(のぼりょうとうげ)


絶景スポット

海上に水蒸気が多いようで前回見れた御蔵島と三宅島は見られませんでした。

13:19 見晴らしの湯着



オーシャンビューの気持ちの良い温泉でした。。
泉質はナトリウム泉
塩水で温まります。って真夏日にはキツイ。

青ヶ島が見えました。

画像だと分かりにくいですね。
水平線中央部に薄くひょうたん形の島影が見えます。

14:11 八丈島灯台

可愛らしい灯台高台にあるので高さは要りませんね。

14:34 名古の展望台
右下に見える漁港にある洞輪沢温泉に降りていきます。


14:44 港に到着


洞輪沢温泉

末吉自治会が管理している無料で入れる温泉。

秘湯の雰囲気


誰も居ないのでお風呂の映像


奥に洗い場があります

石鹸は使用禁止とのこと

15:12観光スポット「裏見ヶ滝」に向かいます


遊歩道を10分ほど歩いて到着


滝の裏側から滝が見れるので「裏見ヶ滝」


15:34 足湯きらめき

最高の足湯


ただ ぼーっとしてました。
癒された。

冬の夕方の眺めはもっと綺麗なんですよね。

2011/12/21訪問時のフィルム写真の画像


岸壁を見下ろすと藍ヶ江港

地元の若者でしょうか結構泳いでます。


作家の椎名誠さんの著書に「美しい港」と紹介されている藍ヶ江港
藍色の海は綺麗ですね。


16:02 大坂トンネル

絶景でした。




ここに道を作った人達スゴイ

16:30 八丈ストアで買い出し


宿屋は「民宿 船見荘」


離れの和室に宿泊


夜の食事



ムロアジの唐揚げがとても美味しかった。
頭も食べちゃいました。

今日の走行ログ



走行時間 5時間4分
走行距離 72.04km
ハイタッチ 0人でした。



ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2020/08/11 23:17:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

8月17日のモーニングミーティング
パパンダさん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2020年8月12日 16:31
こんにちは。
夏らしい青空が印象的です、灯台がかわいいですね。
昔一緒に仕事した同僚の故郷が八丈島なのですが、八丈太鼓は島文化として海外にも紹介されることがあると言っていました。食事もおいしそう、島でもそこそこの距離走れるのですね、軽自動車は島暮らしでは強いですね。
コメントへの返答
2020年8月13日 2:50
papanenさん こんばんは
八丈太鼓の情報ありがとうございます。

大太鼓を二人で叩くスタイルですね。

島の南部の原生林には巨木が点在するので大きな太鼓が作れたのかな。

今回の旅行は2泊。
静かな山と海と温泉を満喫しています。

プロフィール

「新東名高速 山北の大橋 アーチが繋がり道路ももう少しで繋がります。」
何シテル?   07/26 06:49
神奈川のババロンです。 日産e-13ノートAUTECHに乗っています。 趣味はドライブと温泉。 月に二回ほどブログを更新したいなと思いつつドライブ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「AOG湘南里帰りミーティング 2025」を開催します!( ^ ^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 10:47:26
みんカラのブログ用追加画像容量である5.0GBを突破する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 10:43:03
オッサンの修学旅行2024 GWに天橋立やら竹田城跡やら~その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 08:38:43

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
e-12ノートnismoからe-13ノートAUTECHに乗り換えました。 仮契約 20 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
長女のスクーター 中古品 2020年モデル 購入時の走行距離3,520km エンジン ...
日産 ノート 日産 ノート
2018年から4年6ヶ月乗ったCVTノートnismo。 nismoのカラーリングと高速走 ...
日産 ノート 日産 ノート
AXIS オーロラモーブ 2013年6月から5年間乗りました。 ■AXISの良かっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation