• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月02日

北海道ドライブ 洞爺湖~室蘭~千歳空港~札幌~小樽

北海道ドライブ 洞爺湖~室蘭~千歳空港~札幌~小樽 道南ドライブ二日目
早朝に昭和新山まで軽く走り
洞爺湖→室蘭→千歳空港→札幌→小樽
の順に観光名所をハイドラのバッジを取りながら回ります。

朝食前の軽い散歩
06:45 薄曇りの洞爺湖


とうや湖ぐるっと彫刻公園





ブロンズ像が点在してます。

06:49 萬世閣の足湯「洞龍の湯」



丁度良い湯加減。

07:04 昭和新山🌋

昭和19年に始まった噴火活動で突然地面が盛り上がってできた山。
そこにあった集落は消滅。標高は現在398mで少しづつ縮んでるらしい。



07:04 昭和新山熊牧場🐻

三毛別の羆嵐を読みましたが人食い羆は怖いわー

早朝は駐車場代を取られないので気楽に回れますね。

07:17 道の駅「そうべつ情報館i」


07:25 角度が変わると表情が変わる洞爺湖


ペンションおおの の朝食🌄🍴


08:30 チェックアウト
いいペンションでした。

09:30 有珠山サービスエリア


JRAの競走馬を運ぶ専用車🏇


09:23 道の駅 「みたら室蘭」


09:34 室蘭水族館🐠


09:44 地球岬に到着

天候が悪く水平線は見えそうにないのでハイドラバッジを確認して歩かず通過。

10:43 樽前SA

11:11 道の駅「ウトナイ湖」


ウトナイ湖

野鳥観測が盛んな湖だそうです。

11:30 新千歳モーターランド🏁



カートとドリフトコースがありました。

11:43 千歳空港✈️


政府専用機


11:59 道の駅「サーモンパーク千歳」


12:00「千歳サケのふるさと館」🐧


インディアン水車

遡上するサケを捕る水車

千歳川

秋には簡易ダムを作り平行に並んだ二本のコンクリートの間にインディアン水車を設置して遡上してきたサケを捕獲する所を見られるそうです。


12:40 札幌厚別公園競技場⚽

駐車スペースが陸上トラック側で画像無し

12:55 サンピアザ水族館🐠


13:09 北海道博物館

赤レンガの重厚な博物館

13:12 北海道百年記念塔🗼


13:35 札幌ドーム⚾


13:53 さっぽろ羊ヶ丘展望台🐏

札幌ドームと羊

丘の上のクラーク像

同じポーズをするのがお約束。





レストランでマトンのジンギスカンを頂きました。🥩🥬

平たい鉄板が熱くなったら野菜の上にマトンロースを載せ蒸し焼きに。


柔らかくて肉の旨味が口の中に溢れる。もう一皿食べたい。

ソフトクリーム🍦

バニラよりミルク🍼寄りの味。

14:56 豊平川さけ科学館🐧


15:08 中島公園🏃‍♂️

素敵な洋館があるのを後で知りました。

15:15 豊平橋🌉

橋の横に警察署👮があり、さすがに停車しにくい。

札幌市街に入ってきました。
パーキングに車を停めて散策開始。

15:47 さっぽろテレビ塔🗼


15:54 札幌市時計台🕰️


16:08 大通公園/札幌大通



今年は🌽の屋台がない。

16:14 北海道庁 赤レンガ




北菓楼


シュークリームを頂きました。


17:01 ラーメン横丁🍜



ラーメンは我慢😭

札幌の路面電車🚈


1200系 ポラリス


狸小路


18:30 小樽に移動開始
札幌北ICから高速に入り小樽ICで降りました。

19:10 おたる水族館バッジGet🐬


19:11 青塚食堂に到着

海鮮料理が有名な食堂
ラストオーダー19:00でしたが、入れて貰いました。

ムラサキうに丼

どんぶりに自分でウニを載せてわさび醤油を掛けます。


2,980円 甘くて滑らか美味!
バフンウニは時価で5,000円を越えると聞き紫ウニにしましたが満足できる美味しさでした。

来たかいがありました。

19:38 小樽灯台



小樽水族館のトドの鳴き声が時折聞こえます。

小樽市鰊御殿(ニシン御殿)

漫画「ゴールデンカムイ」の聖地
辺見ちゃんが杉元の手を引いて連れていく建物。🔫

夕暮れの小樽の街


19:52 小樽天然温泉湯の花手宮殿

サウナ、ミストサウナ、水風呂、打たせ湯、露天風呂、寝湯、泡風呂とスパの様に種類が多い。
低アルカリ温泉で少しぬめりがある泉質
温まりました。

小樽市市街に移動しパーキングに車を停めて小樽運河のライトアップを楽しみます。

20:44 小樽運河

竜宮橋付近


飲食店の灯りが消えて少し寂しい感じ




映画で見た建物。

21:10 小樽駅前のホテル ドーミーインに到着

素泊まり5,000円程。

ツインルームでした。

荷物を置いて駅前を散歩

小樽駅






ドーミーイン夜の無料サービス「夜鳴きそば」


クラフトビールを呑んで熟睡でした。

小樽ビール デュンケル
下面発酵で褐色。
適度な苦味と濃いホップのフルーティーな香り。

走行マップ

時計と反対回りで!道南を堪能しました。

走行ログ

走行距離 297km
走行時間 10時間07分
ハイタッチ 1回

■ハイドラの取得したバッジ(ICと駅は除く)
●道の駅そうべつ
●昭和新山クマ牧場
●道の駅みたら室蘭
●室蘭水族館
●地球岬展望台
●道の駅ウトナイ湖
●ダム 幌別(再)
●新千歳モーターランド
●新千歳空港
●千歳サケのふるさと館
●道の駅サーモンパーク千歳
●札幌厚別公園競技場
●サンピアザ水族館
●北海道博物館
●北海道百年記念塔
●札幌ドーム
●豊平川さけ科学館
●中島公園
●豊平橋
●さっぽろテレビ塔
●札幌市時計台
●北海道庁 赤レンガ
●大通公園
●札幌大通
●おたる水族館

■水族館バッジ上級

ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2021/07/04 11:19:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

白老町、だるま亭
アンバーシャダイさん

サイレントマット欲しいです。
ターボ2018さん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

この記事へのコメント

2021年7月4日 17:55
こんにちは😄

北海道の旅ブログ…楽しく拝見しました😄

もう20年前位に北海道へ会社の社員旅行で行きました。昭和新山とかもっと良く見物したり、美味しいものを食べて来れば良かったと💦

若かったので同僚と騒ぐ事ばかりしてました😅

家にいながら北海道旅行させて頂きました🙆
コメントへの返答
2021年7月4日 18:48
ハヤヒさん こんにちは👋😃

二日目は移動距離が長く何ヵ所か取りこぼしもあります。

前日就寝前に一筆書になるようにコースを練りました。

室蘭水族館付近で雨が降り地球岬の景色を楽しめなかったのとラーメン横丁でラーメンを食べなかったのが心残りです。

北海道は走りやすい分スピードが出すぎてしまいますね。

3日目にオービスが設置されている一般道を通り冷や汗をかきました。
のどかな直線で道路脇に突然現れた感覚です。
前走車が2台いて油断してました。大丈夫だと思いますが北海道警察恐るべしです。





2021年7月4日 18:17
こんにちは😊
見所いっぱい。
1日でこんなに色々廻られたのですね。
道も走りやすそうだし、行ってみたいな~北海道😍
コメントへの返答
2021年7月4日 19:03
ヒイロVM4
さん こんばんは😃🌃

天候を考えて北海道を選択して正解でした。

伊豆諸島の神津島🏝️と富山アルペンルート⛰️も候補だったのですが梅雨前線の停滞を予想し断念。

北海道広いです。
札幌だけでも移動距離半端ないですよ。

札幌ドームとか市街地からかなり離れてますし…

行かなかった有名どころは
札幌市円山動物園と大倉山ジャンプ競技場、札幌ビール工場、白い恋人パーク。
家族旅行に取っておきます。
2021年7月4日 19:41
ババロンさん こんばんは

長距離ドライブおつかれ様でした。
立ち寄った場所の数が多くて
びっくり❗️すごいですね〜‼️

沢山の観光名所に並んで
百年記念塔の写真が入っているのが
すごく嬉しいです ^_^

北海道で初めて住んだのが
百年記念塔の近くだったので
思い入れが強いんですが
取り壊しをする予定なんです (-_-;)
コメントへの返答
2021年7月4日 20:35
自由人さん こんばんは🌙😃❗
コメント有難うございます。

百年記念塔は時間がなくて近づけず遠景で切り上げてしまいました。

取り壊されてしまうんですね。
池とセットで見たかったな。

札幌市街は一方通行と路面電車、そして左車線を走って良いのか悩む三車線道路とカーナビの適当な案内に戸惑いました。
郊外と一変して走りにくかった。

路面電車はいろいろなタイプが混在して走ってますね。
眺めてるだけでも楽しめました。

プロフィール

「新東名高速 山北の大橋 アーチが繋がり道路ももう少しで繋がります。」
何シテル?   07/26 06:49
神奈川のババロンです。 日産e-13ノートAUTECHに乗っています。 趣味はドライブと温泉。 月に二回ほどブログを更新したいなと思いつつドライブ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「AOG湘南里帰りミーティング 2025」を開催します!( ^ ^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 10:47:26
みんカラのブログ用追加画像容量である5.0GBを突破する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 10:43:03
オッサンの修学旅行2024 GWに天橋立やら竹田城跡やら~その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 08:38:43

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
e-12ノートnismoからe-13ノートAUTECHに乗り換えました。 仮契約 20 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
長女のスクーター 中古品 2020年モデル 購入時の走行距離3,520km エンジン ...
日産 ノート 日産 ノート
2018年から4年6ヶ月乗ったCVTノートnismo。 nismoのカラーリングと高速走 ...
日産 ノート 日産 ノート
AXIS オーロラモーブ 2013年6月から5年間乗りました。 ■AXISの良かっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation