• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月22日

伊豆ドライブ ヒリゾ浜~弓ヶ浜~室岩洞~沢田公園~達磨山

伊豆ドライブ ヒリゾ浜~弓ヶ浜~室岩洞~沢田公園~達磨山 四連休初日 水の綺麗な伊豆の南端ヒリゾ浜を目指して海水浴ドライブ

ヒリゾ浜は船に乗らないと行けない浜なので連絡船乗り場の駐車場に入れないとたどり着けません。

4:15 神奈川の自宅を出発
前日帰りが遅く早朝起きられなかった…
駐車場に入れるか不安な出発です。

大雨で崖が崩れている熱海を通らず、新東名から中伊豆に抜けるルートで伊豆南端を目指します。

07:59 ヒリゾ浜



残念ながら満車🈵で入れない。
05:30に満車になったそうで、2時間30分も遅い到着でした。

駐車場が空き次第入れるけれど車を停めて待つことができないのと乗船時刻が12:30かららしいので諦めます。

ユウスゲ公園⛲

小高い展望台



伊豆諸島が良く見える

左の尖った島が「利島」真ん中の小島が「鵜渡根島」右の島が「新島」

上の画像には写っていませんが、「伊豆大島」と「神津島」も見えました。

09:09 弓ヶ浜

民間の駐車場に車を停めて砂浜へ🏖️
駐車場は2,000円でした。




新島と神津島を眺めながらの海水浴。
人も少なくとても快適でした。

台風6号の影響か時折高い波🌊が来て小さな子供達の悲鳴が聞こえます。

砂浜に簡易祭壇があり神主さんと地元の警察👮消防士👨‍🚒が海に祈祷してました。

12:25 郷土割烹「おか田」


金目鯛の煮付け定食



絶妙な甘さ。身が柔らかくて「血あい」も美味しい。

金目鯛のあら汁

追加料金で味噌汁から変更しました。
骨が取り除かれていて食べやすい。

西海岸を北上します。

13:18 室岩洞 駐車場🅿️

洞窟まで2分ほど階段を降ります。

室岩洞の入り口

石切場の跡です。


洞窟好きにはたまらない。


天井は低めで背の高い人はぶつかりそうです。





水溜まり

綺麗な色でした。

切り出した石を降ろす入り江


ベンケイガニ

久しぶりに見ました。

14:24 堂ヶ島 沢田公園 駐車場


沢田公園露天風呂


今回も貸し切り状態



天気が良く海が青い

三四郎島

月齢が若く今日はトンボロは現れない日

ゆるキャン△ 恵那ちゃん

トンボロを靴を脱いで渡るシーン

戸井海岸を通り西伊豆スカイラインへ移動

15:21 西伊豆スカイライン達磨山駐車場🅿️


達磨山まで登ります。

階段の段差が高く意外とキツイ。



15:34 達磨山頂上

13分で登れました。

360°見渡せる大パノラマが待ってました。

戸田の海岸


天城の山⛰️


淡島と沼津の海🌊

16:01 達磨山レストハウス
建物の画像を撮り忘れてました。


黒米バニラソフト🍦


修善寺に抜けて早めの帰宅

走行マップ往路


走行ログ往路

走行距離と走行時間が記録されてない…

走行マップ復路


走行ログ復路

往復400kmほど
ハイタッチは4回でした。

お土産の「こらっサイダー」

戸田原産の橘果汁が入ったご当地サイダー。
「いらっしゃい」の方言「こらっさい」が名前の由来。
記憶にない初めての味でした。


ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2021/07/25 18:45:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

皆さん、こんにちは😊今日は、予報 ...
PHEV好きさん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

この記事へのコメント

2021年7月25日 19:39
こんにちは~・・・。

ヒリゾ浜…残念でしたね!!

私達の子供が小学生のころを中心に毎年中木の民宿に泊まってヒリゾ浜や付近の海岸を転々と回っていたのですが、もう35年も前の事です。

いつも8月の始めに行っていましたが月初は大潮になるので、海の条件も良く、ヒリゾ浜と大根の間の水道がまるで水族館のように感じたものでした・・・。サンゴやソフトコーラルも多く死滅回遊魚も見られ、禁止されている貝類も採ろうと思えば幾らでも採れるほどで、ひとしきり遊んだ後海に帰すことでそういう楽しみも子供たちに味合わせることが出来ました。

家内も子供たちも、ヒリゾ浜でシュノーケリングを覚えたと言えます。

とても素晴らしい所なのでぜひ中木の民宿に宿泊するなどして、是非ヒリゾ浜を楽しんでもらいたいと思いますね~・・・・。
コメントへの返答
2021年7月25日 21:02
銀河遼さん こんばんは

とても残念😭今回は準備不足だったかな。

ネットで調べて昨年は8:30に入れたとの情報でしたが連休初日で特に満車になる時間が早い日だったようです。

リベンジは来年になりそうです。次回は泊まりですね。

海水浴としては弓ヶ浜もいい砂浜なので楽しめました。🏖️
2021年7月25日 19:59
ババロンさん こんばんは

5時半に駐車場が満車になるとは‼️
寝ずに出かけるしかない
って感じですね。
首都圏周辺ははやっぱり凄い。

自由人は5時過ぎに自宅を出発して
十勝へ出掛けたけれど大違い(笑)
コメントへの返答
2021年7月25日 21:28
自由人さん こんばんは

熱海の崖崩れの影響を考えて遠回りのコースで行きました。
そもそも出発時間から甘かったようで次回がんばります。

十勝いいですね。
小豆畑と豚丼屋。
バタークッキーと白樺クーヘン。(桃鉄の帯広の物件でした😁)
いつかゆっくり廻りたいです。
2021年7月25日 20:56
こんばんは。

伊豆半島満喫の旅でしたね🎶

室岩洞は初めて知りました😉
また、達磨山も登ったことが無いので、次回は訪れてみたくなりました👌
コメントへの返答
2021年7月25日 21:44
モトじい さん こんばんは🌃

室岩洞は私も最近知りました。
駐車場から近くダンジョンを探検している気分になりました。

達磨山⛰️は漫画「ゆるキャン△」に登場する場所で駿河湾と相模湾の両方が見えるとても綺麗な山です。
西伊豆スカイラインは空いていて走りやすいですよ。🚘️
2021年7月26日 6:15
おはよう御座います
凄い綺麗な場所😊
伊豆に行ったのは
15年前くらいになります。
埼玉からだと泊まりコースなので
自然と日帰り旅行の選択から
外れちゃいます😣
素敵な写真見て
また行きたくなりました👌
コメントへの返答
2021年7月26日 15:10
ゆきまるGTさん こんにちは👋😃

埼玉からだと圏央道か首都高経由で面倒ですね。🚘️

伊豆はキャンプ場⛺や民宿が多いので二泊ぐらいして海と温泉♨️でのんびりするのも良さそうですね。

私もまだまだ見ていない観光スポットがあります。
ゆっくり時間をかけて廻ってみます。

プロフィール

「新東名高速 山北の大橋 アーチが繋がり道路ももう少しで繋がります。」
何シテル?   07/26 06:49
神奈川のババロンです。 日産e-13ノートAUTECHに乗っています。 趣味はドライブと温泉。 月に二回ほどブログを更新したいなと思いつつドライブ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「AOG湘南里帰りミーティング 2025」を開催します!( ^ ^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 10:47:26
みんカラのブログ用追加画像容量である5.0GBを突破する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 10:43:03
オッサンの修学旅行2024 GWに天橋立やら竹田城跡やら~その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 08:38:43

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
e-12ノートnismoからe-13ノートAUTECHに乗り換えました。 仮契約 20 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
長女のスクーター 中古品 2020年モデル 購入時の走行距離3,520km エンジン ...
日産 ノート 日産 ノート
2018年から4年6ヶ月乗ったCVTノートnismo。 nismoのカラーリングと高速走 ...
日産 ノート 日産 ノート
AXIS オーロラモーブ 2013年6月から5年間乗りました。 ■AXISの良かっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation