• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月28日

筑波山登頂からの予科練記念館 零戦二一型を見てきた。

筑波山登頂からの予科練記念館 零戦二一型を見てきた。 茨城県南部をドライブしました。

目的地は5箇所
筑波山
ケーブルカーに乗り男体山と女体山の山頂までの軽いハイキング。
喫茶 蔵
土浦市の蔵カフェで名物「ツェッペリンカレー」を頂く。
予科練平和記念館
屋外に展示されている零戦二一型の模型を鑑賞する。
稲フォルニア
稲敷にある映えスポットに行ってみる。
横浜 センターグリル
横浜 野毛の洋食屋でナポリタンを食べる。

10:20筑波山神社の駐車場に到着
ケーブルカーに乗り山頂を目指します🚞


料金は往復1,070円

約8分で頂上駅に到着します。

筑波山(日本百名山)
877mの男体山と871mの女体山の連山です。

標高の高い男体山から上りました。

階段や少し急な岩場もあります。


男体山 頂上からの景色。

水蒸気が多くて視界はイマイチでした。
視界がよければスカイツリーや富士山が見えるはず。

続いて女体山に登ります。
こちらは傾斜が緩いのに距離が長くて疲れます。

頂上の岩場は4人ぐらいの狭いスペースでした。


ケーブルカー乗り場にある「コマ展望台」に戻ってきました。

駐車場まで降ります。

途中のトンネル


筑波山神社


次の目的地「土浦」に移動します。

旧制土浦中学校本館



明治37年に作られた建物で国指定文化財だそうです。

土浦観光協会の無料駐車場🅿️に到着。

喫茶 蔵

観光案内所「まちかど蔵大徳」の向かいにあるレンガ🧱の蔵が目を引くCafeです。





ステンドグラスの明かり取りが素敵なフランス積みのレンガ🧱の蔵

天井が高い。
店内では懐かしい「Get Along Togeter」が流れてました。
(レッド・ツェッペリンは流れてなかった😄)

名物の「ツェッペリンカレー」🍛

名前の由来は阿見町に寄港したドイツのツェッペリン飛行船。
ライスの形が飛行船なんですね。

地元野菜のレンコンが入ったカレーです。
レンコンが入っているカレーは初めてかも。
よく合いますね😋

家でもカレーに入れて見よう♪

お隣には飛行船ツェッペリンの展示室がありました。


立派な飛行船ですね。


骨組みの立体模型

当時のドイツでは100挺を越える飛行船が作られたそうです。
アメリカからのヘリウム輸出が禁止されてヒンデンブルグ号の水素火災事故を経て飛行機の時代に移ります。

展示室の建物

見事な蔵でした。

Café 蔵付近のマップ


霞ヶ浦の西岸を南下します。

予科練平和記念館

素敵なデザインの建物

零戦二一型

こちらは精密に作られた模型です。


塗装色から二二型だと勘違いしてました。両翼の先端が丸い二一型でした。





■人間魚雷「回天」一型

こちらも模型です。

靖国神社の遊就館に展示されている回天は黒く塗られているので、こちらの薄い色の船体の方が大きく感じます。



スクリューは二重ですね。


予科練平和記念館に入ります。

記念館内は撮影禁止。
入隊から訓練、卒業までの説明や貴重な手紙や写真が展示されていて見応えがあります。
この日は無料でした♪

予科練平和記念館付近のマップ


さらに湖岸を南下します。

稲フォルニア

霞ヶ浦の映えスポット


名前の由来は稲城の「稲」を「カルフォルニア」に付けたとのこと。


後で調べたところ、画像は砂浜側から撮る方が映えるみたいです。

霞ヶ浦

潮の匂いがします。

稲フォルニアのマップ


横浜に戻り夕食を食べました。

センターグリル
野毛ランチ

夜でもランチメニューを注文できます。


ハヤシライスとカレーが選択できます。
今回はハヤシライス♪

昔ながらのナポリタン🍝とウスターソースのカツがおいしい😋

満腹になった所で都橋商店街(ハーモニカ横丁)を散歩します。





二階は看板の電気が消えたお店が増えました。

走行マップ(往路)


復路


走行ログ(往路)


復路

走行中携帯のバッテリーがなくなり筑波から土浦まではハイドラを停止して走行しました。

充実した一日でした。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2023/05/29 19:55:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

鉄板コースドライブ
ナゼマツさん

平和と備え
赤カブ@59さん

はやぶさ2 帰還
ちゃむとさん

🍁埼玉県の嵐山(らんざん)で紅葉 ...
ババロンさん

筑波山・・・猛暑日は雲海発生! 山 ...
ユウキとミサトさん

連休中のあれこれ1
omo-chanさん

この記事へのコメント

2023年5月29日 20:43
こんにちわ😀

茨城にようこそ🎶🚗💨🎶
またのお越をお待ちしてます🍀
茨城南部ドライブ便りも楽しみしてます(^o^)
コメントへの返答
2023年5月30日 5:25
ken2.comさん おはようございます☔

文章が間違いだらけで修正しました。

袖ヶ浦周辺はじっくり歩いたことがなかったのでとても楽しめました♪
2023年5月29日 20:52
こんばんは♪

おぉ!お近くまでいらしてたんですね😊
ようこそ茨城県へ✨

ツェッペリンカレー🍛も予科練も地元なんですがまだ行った事ないです😅

楽しんでいただけましたか?

県北にも楽しい所が沢山ありますので、是非またお越しください😆
コメントへの返答
2023年5月30日 5:32
インギー♪さん おはようございます👋😃

予科練平和記念館は前から見学したかった場所でやっと実現しました。

稲フォルニアの近くに週末cafeという倉庫を利用したバイク乗りが集まりそうな素敵なお店がありました。

閉店時間直前に到着したため今回はチラッと見ただけでしたが次回立ち寄ってみます。
2023年5月30日 0:41
ババロンさん✨

こんばんわ🌙
数週間前に 茨城県に
行きましたが ここは知りません
でした~😅💦
すぐ近くを観光していたので
知っていたら…😥
次回のお楽しみにします✨
ナイス状態 ありがとう
ございますー✨
茨城県も たくさん 観光スポット
があって 楽しいですよねー🎵
コメントへの返答
2023年5月30日 5:41
parpururinkaさんおはようございます☔👋

私も茨城県は行った事のない所が沢山残ってます。

予科練平和記念館は中の展示がとても見応えがありました。
ぜひ次回お立ち寄りください♪

道も空いていて走りやすかったですよ🚗💨🎶
2023年5月30日 7:51
おはようございます。
筑波山へヨーソロー!
いいですね~。土浦訪問したいです。
食事の写真もいい感じ。
旅行した気分になりました。
ありがとうございます。
コメントへの返答
2023年5月30日 14:14
IJNさん こんにちは👋😃
筑波山は手軽に登れていいですね🥾

天気がいいと神奈川からでも黙視できます。

稲フォルニアは晴天だとカルフォルニア風の写真が撮れそうでした。

プロフィール

「新東名高速 山北の大橋 アーチが繋がり道路ももう少しで繋がります。」
何シテル?   07/26 06:49
神奈川のババロンです。 日産e-13ノートAUTECHに乗っています。 趣味はドライブと温泉。 月に二回ほどブログを更新したいなと思いつつドライブ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オッサンの修学旅行2024 GWに天橋立やら竹田城跡やら~その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 08:38:43
伊根の舟屋に立ち寄ったのは失敗だった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 08:38:35
丹後半島 伊根の舟屋まで🏎️<<3 7/30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 08:37:05

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
e-12ノートnismoからe-13ノートAUTECHに乗り換えました。 仮契約 20 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
長女のスクーター 中古品 2020年モデル 購入時の走行距離3,520km エンジン ...
日産 ノート 日産 ノート
2018年から4年6ヶ月乗ったCVTノートnismo。 nismoのカラーリングと高速走 ...
日産 ノート 日産 ノート
AXIS オーロラモーブ 2013年6月から5年間乗りました。 ■AXISの良かっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation