• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月02日

四国旅行二日目 徳島県・淡路島ドライブ 鳴門の渦潮を見てきた🌀

四国旅行二日目 徳島県・淡路島ドライブ 鳴門の渦潮を見てきた🌀 四国旅行二日目は徳島県と淡路島を廻りました。

目的地
①徳島県 美馬市
🚶‍♂️うだつの街並みを歩く
②淡路島 おのころ島神社
⛩️巨大な鳥居を見て日本書紀所縁の神社を参拝する。
③淡路島 うずの丘
🍔淡路バーガーを食べる。
淡路島 福良港
🛳️渦潮クルーズ船に乗る。
鳴門市 大塚国際美術館
🖼️フランダースの犬の「ルーベンス キリストの昇架」を見る。

その他観光地を廻りつつハイドラのチェックポイントを通過して行きます。

07:00 ホテルの朝食

1番早い時間で予約。

08:00 ホテルを出発して国道193号で徳島県に入りました。

目的①🚶‍♂️うだつの街並みを歩く
08:25 道駅藍ランドうだつ

道の駅の駐車場に車を停めて「うだつの街並み」に向かいます。

facebookのフレームオブジェ


09:28 うだつの街並み(日本の道100選)

観光客が入り込まない街並みの画像が撮れました。



ボンカレーの看板



時間が早く街のお店は開店前。

うだつの街並み付近のマップ


09:05 阿波麻植大橋

吉野川に架かる全長1,084mの鉄橋です。

09:08 🚰江川の湧水(日本の名水100選)



トンボが飛ぶ綺麗な湧水地でした。

江川の湧水付近のマップ


高速に乗り一気に淡路島を目指します。

目的②おのころ島神社の大鳥居を見て日本書紀所縁の神社に参拝する。
10:12 ⛩️おのころ島神社

遠くから見える大鳥居


度肝を抜かれる大きさ

鳥居の柱にはジャンプした無数の手形がついてました✋


セキレイ石

縁結び石。
赤と白の綱を握る順序によってご利益が変わるそうです。

御本殿


八百萬神社⛩️

おのころ島神社の境内にある神社です。

日本書記のイザナギノミコトとイザナミノミコトが天上から最初に作った島が淡路島。
日本書紀所縁の地ですね。

10:51 うずの丘 大鳴門橋記念館


淡路島オニオンキッチンうずの丘店

タイミングが良く待ち行列は短く3組目♪

食後に見ると列が20人ぐらいに伸びてました。

目的④あわじバーガーを食べる
淡路島オニオンビーフバーガー🍔

淡路の玉ねぎ🧅は甘いですね

🧅巨大玉ねぎオブジェ「おっ玉葱」


🌉大鳴門橋が見えます。


🧅お土産用の玉ねぎコーナー


🎹玉葱のピアノ


11:30 道の駅 うずしおinうずまちテラス


🌉大鳴門橋が大きく見えますね。

渦潮の白波が南方向に延びてます。

11:55 道の駅 福良


目的④🛳️渦潮クルーズ船に乗る。

🛳️観光船「日本丸」満月の12:50の便
大潮のピーク!期待できます。

出向時にはスタッフのお見送りと放水サービスがあります。

コクリコ坂からでお馴染みの旗「安全な航海を祈る」


途中でもう一隻の黒い観光船「海臨丸」とすれ違いました。

鳴門海峡に到着

壮大な眺め!

🌀渦潮です

バッチリ見えました😄

鳴門市からの小型観光船

水中に窓があるタイプ。


大鳴門橋を真下から見上る楽しいクルーズでした。


徳島に戻ります。

目的⑤大塚国際美術館でルーヴェンス キリストの昇架を見る

15:00 🖼️大塚国際美術館

世界初の陶板美術館。
世界の名画が陶板で再現されています。
入場料は3,300円と強気の設定


閉館時間の17:00 まで約2時間しかない。
廻りきれるか?

B3から順路を進みます。

システィーナホール


スロヴェーニ大聖堂


我が唯一の望み(「一角獣を連れた貴婦人」より)

ユニコーンガンダムに登場するタペストリー

このタペストリーを作らせたのは「ジャン・ル・ヴィスト」と伝わってます。

ユニコーンガンダムは「カーディアス・ビスト」のビスト財団。ヴィストとビスト
原作の著者「福井 晴敏」さん 流石です。

B2
ダヴィンチ 「最後の晩餐」(修復前)

修復前はこんなにボロボロの状態だったんですね。

ダヴィンチ「最後の晩餐」(修復後)

21年の歳月を費やして科学的な修復作業が行われました。

ルーヴェンス 「キリストの昇架

「フランダースの犬」のネロが最後に見た絵。
「パトラッシュ… 疲れたろ…。僕も疲れたんだ。」

B1
ゴッホ 「ヒマワリ」 (日本所蔵)

新宿 SOMPO美術館のヒマワリ

エドゥアール・マネ「笛を吹く少年


ミレー 「落ち穂拾い


ルノワール 「団扇を持つ少女


ゴッホ 「夜のカフェテラス

明るく撮れてしまった。

ゴッホ 「自画像

この後ゴーギャンに耳を切り落とされます。

ムンク 「叫び


パウル・クレー 「開花

子供の頃は「何だこれ」って思ってました。

パウル・クレー 「一本道と脇道

クレーの絵 とても不思議ですね♪
いつか見たい「セネシオ」はありませんでした。

ピカソ「ゲルニカ

東京駅前の丸の内オアゾにもレプリカがあります。

いつか行きたいと思っていた美術館は脳が活性化されるとても気持ちがいい空間でした。

ハイドラのバッジ取りを再開します。

17:48 🌉吉野川橋(名橋100選)




日本の道100選 吉野川バイパス付近のマップ

徳島城、徳島県庁、徳島中公園などハイドラのバッジをgetしました。

18:19 徳島空港

ここで時間切れ。
ホテルに向かいます。

18:55 ホテル着
鳴門潮崎温泉 ベイリゾートホテル鳴門海月

窓から大鳴門橋が見える素敵な和室です。

ホテルの夕食


鯛の煮付け


鯛めし


阿波牛☆阿波尾鶏☆鳴門鯛!全部食べる大満足な懐石でした😋

🍺淡路島クラフトビール「塩レモン

ホップが強めで酸味がいいですね♪

🍶日本酒「阿波天水」純米吟醸

お米の甘さに爽やかな味わいの美味しいお酒でした。

日本酒🍶「都美人」

酸味が強い辛口のお酒でした。
これは酔いますね😄

旅行二日目の走行マップ


走行ログ

走行距離235km
ハイタッチ0人

四国はハイドラを起動している人が少ないのかな?二日連続でノーハイタッチでした。


ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2023/08/05 20:09:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

淡路島
きどにいさん

淡路島ツーリング♪
MAKKO☆さん

初上陸の四国旅 4日目香川~淡路~ ...
cookiearejiさん

思い立って淡路島っ❣️
ふじふじ21さん

淡路島日帰り旅行♪(中編)
えいパパさん

20250106。
さだちんRPさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ノートe-POWER やってしまった。サイドを擦りタッチペンで応急処置補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/1844703/car/3358654/8202287/note.aspx
何シテル?   04/26 13:55
神奈川のババロンです。 日産e-13ノートAUTECHに乗っています。 趣味はドライブと温泉。 月に二回ほどブログを更新したいなと思いつつドライブ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1234 5
67 89101112
13 1415 16171819
202122232425 26
27 282930   

リンク・クリップ

祝・みんカラ歴3年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 08:28:29
【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 07:23:36
玉爺さん謹製 Advancedリアクターテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 13:35:39

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
e-12ノートnismoからe-13ノートAUTECHに乗り換えました。 仮契約 20 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
長女のスクーター 中古品 2020年モデル 購入時の走行距離3,520km エンジン ...
日産 ノート 日産 ノート
2018年から4年6ヶ月乗ったCVTノートnismo。 nismoのカラーリングと高速走 ...
日産 ノート 日産 ノート
AXIS オーロラモーブ 2013年6月から5年間乗りました。 ■AXISの良かっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation