• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月01日

中禅寺湖 千手ヶ浜のクリンソウと塩原のスープ入り焼きそば ドライブ

中禅寺湖 千手ヶ浜のクリンソウと塩原のスープ入り焼きそば ドライブ 長男と二人で日光中禅寺湖の千手ヶ浜にクリンソウを見に行きました。
🚶‍♂️🚶‍♂️

一年前にtennmaruさんのブログで知った日光の千手ヶ浜。可憐なクリンソウの群生地を歩きます。

今回のドライブの目的地は3箇所
千手ヶ浜
中禅寺湖の湖畔を散歩してクリンソウを観賞します。
塩原 釜彦
名物のスープ入り焼きそばを頂き、日本最大級の足湯に入ります。
なかがわ水游園
淡水魚の水族館で癒されます。

07:45 日光 赤沼車庫に到着

クリンソウの群生地がある千手ヶ浜は一般車の乗り入れが規制されていて、こちらの駐車場からEVバスに乗って移動します。

08:10始発のバスに乗車しました。

片道 大人500円
SuicaとPASMOが使えます。

小田代ヶ原(オダシロガハラ)

湯ノ湖から流れる湯川の西側に広がる草原です。

湯川


猿が居ました。


千手ヶ浜駐車場に到着

遊歩道を歩いてクリンソウの群生地を目指します。

千手ヶ浜

男体山が正面に見えます。

この橋を渡るとクリンソウの群生地です。


クリンソウ群生地

見頃を迎えてます♪


白、ピンク、濃いピンクの三色


関東圏ではこちらの千手ヶ浜の群生地が一番大きな自生地です。


クリンソウ(九輪草)はサクラソウ科の多年草で仏閣の屋根にある「九輪」に似ていることから命名されたそうです。


とても可憐な花ですね。

08:58 千手堂

平成28年に再建されたお堂
元々は784年に創建されたといわれてます。


🚶‍♂️雨も降らず気持ちの良い散歩になりました。

エゾハルゼミ

湖畔でジージー鳴いてたセミ

捕まえた人に見せて貰いました。
ヒグラシより小さいですね

09:10 帰りのバスに乗車しました。
乗客は私たちを含めて3組 行きのバスに乗っていた大半の人は登山者スタイルでしたので歩いて移動するみたいです。

千手ヶ浜付近のマップ


スープ入り焼きそばを食べに塩原に移動します。

11:35 塩原 釜彦食堂


順番待ちは10組

40分待ちました。

スープ入り焼きそば 800円

醤油鶏ガラスープにソース味の焼きそばが入り秘伝のスパイスで味が整えられてます。


炒めたキャベツの食感が良い♪
釜彦さんのスープ入り焼きそばは刻みナルト🍥が入ってます。

病み付きになるスープ😋
飲み干しました😄

メニュー


スープ入り焼きそばは今回で2回目
「こばや食堂」も美味しいですよ。

12:52 湯っぽの里

全長60mの回廊型足湯
デザイナー:板沢均氏

温泉娘


歩けるタイプの足湯です。

源泉かけ流しの足湯の温度は「あつめ」「ぬるめ」の二種類


底に埋め込まれている石で足つぼを刺激しながらゆっくり歩きました。









時間帯が早く 人が少なくてのんびりできました。

14:36 なかがわ水游園

規模の大きな淡水魚水族館です。

ヤマメ


オイカワ

繁殖期にオスの色が変わります。

私が釣ったことがあるオイカワはもっと細くて小さかったのでこの大きさは以外でした。

発光メダカ


メダカの水槽


カヤネズミ


アマゾン川コーナー

ヤドクガエル


カンディル

身体に入られると危険な魚

那珂川の淡水魚を中心にラメメダカやドクターフィッシュなど面白い展示がありました。
リピートしたい水族館です。



15:54 道の駅那須与一の郷

🌶️唐辛子が名産のようです。


取りこぼしていたハイドラのバッジをGet

16:15 道の駅を出発
19:35 自宅到着

走行マップ

往路はカーナビの案内で湾岸線大井JCTから山手トンネルを通り西新宿を経て東北道に入る謎ルート
復路は館林から羽生まで事故渋滞。
葛西JCTを通る走りなれたコースでした。

走行ログ

走行距離 674km
ハイタッチ 7回

日帰りで那須は遠い😄

ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2024/06/02 06:55:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

八景島シーパラダイスと近況
久々知さん

100均巡りをしてみたよ‼
働くGT車さん

【旅行 乗り鉄 グルメ】 北海道旅 ...
{ひろ}さん

研修旅行【台湾】3日目(R01.1 ...
misonozさん

高千穂峡までドライブ
ZAKU06R2さん

お遍路いきます!ついでにハイタッチ ...
kapibarawoさん

この記事へのコメント

2024年6月2日 8:53
大自然をバイキング健康的なで良いですね!
もうセミが発生しているんですか、驚きです

スープ入り焼きそばなる食べ物があるのは初めて知りましたよ、美味しそうなので今度機会あったら食べてみたいと思います^_^
コメントへの返答
2024年6月2日 9:06
エゾハルゼミはたまたま捕まえた人がいて見せて貰いました。

Googleレンズで判定できず赤沼自然情報センターで画像を見て貰いました。

スープ入り焼きそばはテレビで紹介されているのを見て気になり一昨年紅葉がりついでに初めて食べました。
アッサリ味のスープはしつこくなく飲み干せますよ♪

2024年6月2日 20:06
こんばんは♪
ブログ拝見させていただきました。

見頃を迎えている様なので、早速、当方も天気と相談しながら行ってみたいと思います!(^^)!
コメントへの返答
2024年6月2日 20:25
tennmaruさん こんばんは😃🌃

クリンソウは3色の花が混ざって群生しているのでとても不思議に思いました。
他の花は同じ色が固まりますよね♪

バスの運転手さんから「咲いてました?」って聞かれたので
画像を見せたところ
先週は日の当たりが良い所しか咲いてなかったそうで今週からが見頃を迎えたみたいですね。


徒歩で来られた人達から30分前に群生地で熊🧸を見かけたと聞きました。
野生の熊は見たことがないので遠くから見たかったです😄


プロフィール

「新東名高速 山北の大橋 アーチが繋がり道路ももう少しで繋がります。」
何シテル?   07/26 06:49
神奈川のババロンです。 日産e-13ノートAUTECHに乗っています。 趣味はドライブと温泉。 月に二回ほどブログを更新したいなと思いつつドライブ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「AOG湘南里帰りミーティング 2025」を開催します!( ^ ^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 10:47:26
みんカラのブログ用追加画像容量である5.0GBを突破する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 10:43:03
オッサンの修学旅行2024 GWに天橋立やら竹田城跡やら~その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 08:38:43

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
e-12ノートnismoからe-13ノートAUTECHに乗り換えました。 仮契約 20 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
長女のスクーター 中古品 2020年モデル 購入時の走行距離3,520km エンジン ...
日産 ノート 日産 ノート
2018年から4年6ヶ月乗ったCVTノートnismo。 nismoのカラーリングと高速走 ...
日産 ノート 日産 ノート
AXIS オーロラモーブ 2013年6月から5年間乗りました。 ■AXISの良かっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation