• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月29日

錆びない車カペラステンレスカーを見てきた。

錆びない車カペラステンレスカーを見てきた。 マツダR&Dセンター横浜の開放日 チャリティーフリーマーケットに行ってきました。

展示車両は幻の車 マツダカペラ ステンレスモデルです。

他の目的地は2箇所
鶴見線 海芝浦駅
工場関係者しか降りられない駅や沿線の駅を散策
キリン生麦ビール工場
一番搾りを堪能します


京浜急行の子安駅を起点に歩きます。
マツダR&Dセンター

横浜子安の工場 はじめて入場しました。

目玉の展示車両
カペラ ステンレスモデル

ロータリーエンジン20万台を記念して作られた東京モーターショー出展車


よく磨かれてますね♪


どこから見てもカッコいい。

■オープンガレージ

社員の車輌でしょうかロードスターが並んでました😁

■フリーマーケット会場


ロードスターのパーツとミニカーが多いかな。



エンジンオイルやガソリン添加剤もありました。
今回は徒歩なので重たいものは買えません😭

荷物にならない物は何かと模索
500円でヘッドスパと肩甲骨剥がしを体験しました😁

■マツダR&Dセンター横浜付近のマップ

子安駅から徒歩10分ぐらいでした。

R&Dセンターと子安駅の間には「子安の舟屋」があります。

以前散歩した運河ですね。

ビール工場見学の時間までJR鶴見線を乗り鉄しました。

海芝浦駅 海に隣接する終点駅

乗り鉄の皆さんが降りました。
それにしても有名になりましたね。


目の前には湾岸線の「つばさ橋」奥には「ベイブリッジ」が見えます。

海芝浦駅は東芝エネルギーシステムズ(株)の敷地にあり一般の人は降りられません。

Suicaを出場、入場の順にタッチします。

駅に隣接する海芝公園

海側にベンチがあります。

■海芝浦駅付近のマップ

湾岸線のベイブリッジから羽田方面に走っていると左側に見える景色ですね。

浅野駅

海芝浦方面と浜川崎方面の分岐ポイントの駅です

線路好きにはたまらない景色


三角形のホーム

車輌の乗り換えで歩きました。

国道駅


ここの見どころは改札前の眺め


まるで要塞


謎の通路

木のハシゴや錆びた自転車のホイール
素敵です😁

線路下ガードの鉄の骨組みも見事!


■キリン生麦ビール工場

予約制の工場見学ツアーを体験します。


約1時間30分の見学ツアースタート

記念撮影用のパネルと椅子


キリンの歴史映像鑑賞


麦芽の試食とホップの香り体験

麦芽は仄かな甘みがあり、ホップは爽やかな香りがします。

麦汁の飲み比べ

色が濃い方が一番搾り麦汁
二番搾り麦汁とは香りも風味も全く違いますね。

発酵タンクを見下ろせる通路


工場のライン


最後にキリン一番搾り生ビール🍺を頂きます。

マイスターに注いでもらえますよ♪


家で飲む一番搾りと全然違う😋

理由は
・新鮮な工場作りたて
・ビールがおいしくなるグラス
・マイスターの注ぎ方

そして一番搾りの飲み比べ🍻

左から
一番搾り、一番搾りプレミアム、一番搾り黒
真ん中のプレミアムは香りが良くとても美味しいです。
スーパーやコンビニでは販売していない貴重なビール🍺


4杯飲んで酔いました😁


■キリン生麦ビール工場付近のマップ

何回行っても楽しいです。

■ハイドラ走行マップ


■ハイドラ走行ログ

ハイタッチ3回でした。

下記にキリンビール工場のリンクを貼りました。
工場見学の予約ができますよ♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/10/29 20:37:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

きれいなアンバーですね 「キリン ...
ぴょん・きちさん

今日のビール ちょっとチャレンジン ...
《 ジャック 》さん

不可解な宣伝(麒麟)
muchachoさん

一番搾り ホワイトビール
とりぃ。さん

これまたやさしい感じの飲み口ですが ...
ぴょん・きちさん

秋とは思えない暑さっすね…でも「キ ...
ぴょん・きちさん

この記事へのコメント

2024年10月29日 21:07
 錆びないステンレスボディー素晴らしい!。あったらいいな~と思っていましたが、すでにあったのですね~。 
 錆穴直しや塗装も必要ないので、ジムニー用も作って欲しいですね~。
コメントへの返答
2024年10月30日 12:25
チョスキチさんこんにちは

すみません 間違って返信削除ボタンを押したようです。

初回と似た内容になります。

ジムニーの鏡面仕様があったら絶対に合いますよね😁

ステンレスボディは衝突時の衝撃吸収力と復元力が気になりますね。
穴あけも硬そうです。
2024年10月30日 9:48
おはようございます!

カペラ自体が懐かしく最近見かけない車ですが、ステンレスとは一見の価値がありますね✨

このエリアを電車旅がしたくなりました🎶
キリン生麦ビール工場で飲む一番搾りが美味そうですね👍
コメントへの返答
2024年10月30日 12:33
モトじいさん こんにちは☀
カペラは私も街で見ないですね♪

鶴見線の駅はホームが短くて、急カーブの途中に駅が作られていてホームと電車の間の隙間が笑ってしまうほど開いていたりします。

岸壁沿いを走るシチュエーションなど景色を楽しめますよ♪

ビール工場見学で使われた専用グラスは売店で販売されていました。
リーズナブルな500円で販売されていてとても魅力的でした🍺
2024年10月30日 20:26
おおこれは!
以前ノスヒロにちょこっと載ってました。
フルメッキ(鏡面)は他の灯火を反射するので禁止…らしいですね。
コメントへの返答
2024年10月30日 21:56
失敗大作戦さん こんばんは🌃
原チャリのタンクぐらいなら綺麗で済みますが、面で鏡だと迷惑と感じる人が多そうですね😁

私は高速道で鏡面タンクローリーの後ろを走るの好きなんですよね♪
何故かテンションが上ります🪩
2024年12月18日 8:48
昭和47年に山陽新幹線岡山延伸を記念して岡山市で開催された交通博覧会に展示されていた眩しく輝くマツダの車がまさにコレです。
なんとまだ保存されていたのですね。
コメントへの返答
2024年12月18日 19:51
akypoさん こんばんは🌃
とても輝いてました💫

安心してください52年経っても錆びてませんよ😁

プロフィール

「新東名高速 山北の大橋 アーチが繋がり道路ももう少しで繋がります。」
何シテル?   07/26 06:49
神奈川のババロンです。 日産e-13ノートAUTECHに乗っています。 趣味はドライブと温泉。 月に二回ほどブログを更新したいなと思いつつドライブ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

祝・みんカラ歴1年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 19:43:18
地下神殿探検・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 06:52:49
ウィスキーウッドスティック2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 09:47:36

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
e-12ノートnismoからe-13ノートAUTECHに乗り換えました。 仮契約 20 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
長女のスクーター 中古品 2020年モデル 購入時の走行距離3,520km エンジン ...
日産 ノート 日産 ノート
2018年から4年6ヶ月乗ったCVTノートnismo。 nismoのカラーリングと高速走 ...
日産 ノート 日産 ノート
AXIS オーロラモーブ 2013年6月から5年間乗りました。 ■AXISの良かっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation