• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月11日

いすみぽっぽの丘〜證誠寺 房総半島ドライブ

いすみぽっぽの丘〜證誠寺 房総半島ドライブ 久しぶりのドライブネタです。
千葉県大多喜にある鉄道施設「ポッポの丘」を起点に房総半島中部の観光スポットを廻ってきました。

今回の目的地は下記の6箇所
いずみポッポの丘
懐かしい車輌が展示されたテーマパークを見てきました。
亀岩の洞窟(濃溝の滝)
インスタ映えすると有名になった観光スポットを再訪しました。
いろりの宿 七里川温泉
千葉では珍しい掛け流しの硫黄泉に入ってきました。
木更津タワー(きみさらづタワー)
丘の上から木更津の街や東京湾の景色を眺めてきました。
鳥居崎海浜公園駐車場
恋人の聖地で工場に沈む夕陽を見てきました。
證誠寺(しょじょじ)
「しょ、しょ、しょじょじ」のフレーズで知られるお寺を見てきました。

その他道の駅など寄り道をしながらチーバくんのお腹の辺りを周ってきました。

12:00スープカレー専門店 Spice Wave

事前調査なしで看板が気になり入店しました。


店内は配線やダクトをむき出しにした落ち着いた感じ♪

メニュー


ザンギのスープカレー🍛(大辛)

1,550円

大きなザンギが2個入った野菜のスープカレーです😋

大辛でも辛いものが好きな人なら軽く食べられると思いますよ🌶️
野菜が大きくてカレースープもとても美味しかったです😋
玉子、人参、舞茸、かぼちゃ、パプリカ、シシトウ、ナスが入ってました。
カレーの染みたザンギが絶品でした♪

Spice Wave付近のマップ

大多喜の街のお店でした。
お城の北側ですね😁

12:50いすみポッポの丘

旧国鉄の車輌を中心に展示されたテーマパークです。
湘南の海と砂浜をイメージした横須賀線カラーの113系がありました♪

103系など会場中央の展示車輌

手前からクハ103、クモニ83系、キハ38系

千葉モノレール車輌

懸垂式のモノレールですね。

都電カラーの 路面電車


丸ノ内線


加悦鉄道4号蒸気機関車


銚子電鉄デハ700


ブルートレインを牽引するDE10-30

ヘッドマークは懐かしの富士🗻

A寝台


B寝台

高校の修学旅行でB寝台で大阪から長崎まで乗りました。

いすみポッポの丘付近のマップ

こちらも大多喜の北側でした。


14:20亀岩の洞窟(濃溝の滝)

インスタ映えするスポットとしてTVで紹介されて有名になった観光スポット。


先人たちが手彫りで穴を掘って川の流れを変えた迂回水路なんですね。
到着時間が遅く陽があたっていないのが少し残念。


駐車場から鑑賞時間を含めて往復30分ほどです
軽い運動になりますね。

亀岩の洞窟(濃溝の滝)付近のマップ

山と川と線路が複雑な地形。
毎回この付近を走ると方向感覚がおかしくなります。

15:00いろりの宿 七里川温泉

千葉県では珍しい源泉掛け流しの硫黄泉です。

内湯(ホームページの画像)

柔らかな硫黄の匂いとぬめりのある透明な湯
温度は低めで41℃〜40℃くらいでしょうか
長く入ることができます。

外湯(ホームページの画像)

外湯は4名ほど入れます。
湯本は50℃ほどありそうな熱いお湯でした。
車に戻ってもずーっと体の芯からぽかぽかと暖かったです。

ロビーにいたニャンコ🐱

無防備に仰向けに寝てました。
シッポがカワイイでしょ❤️

七里川温泉付近のマップ

亀山湖の北側 車で10分ほどの位置にある静かな温泉でした。

16:52木更津タワー(きみさらずタワー)

小高い山上にある展望台
木更津の街を一望できます。

アクアライン方面

この時間で既に渋滞が始まってます。


右側に富士山🗻が見えます。

夕日がもうすぐ沈みます

急いで海岸に向かいます。

きみさらずタワー付近のマップ

車でタワーの真下まで登れます。

17:10鳥居崎海浜公園駐車場

🌇夕日を見る観光スポットです。
日の入りに間に合いました。


恋人たちの聖地と呼ばれる海岸です。

工場に夕日が沈みました。

工場のシルエットは火力発電所の煙突と君津の製鉄所ですかね

鳥居崎海浜公園駐車場付近のマップ

赤い立派な歩行者用の橋がありました。

17:28證誠寺(しょじょじ)

歌は知っているのに何処にあるのか分からないお寺でした。

「しょ しょ しょじょじ」のフレーズで有名な野口雨情の童謡「証城寺の狸囃子」の童謡碑



月齢13夜 もうすぐ満月ですね♪

證誠寺付近のマップ


親鸞の銅像

浄土真宗のお寺でした。

ハイドラ走行マップ

チーバくんのお腹から腰にかけて周ってきました。
往復アクアラインで渋滞に嵌りハードなドライブになりました。

ハイドラ走行ログ

走行距離 301km
ハイタッチ 4回

道の駅で購入したべにはるか🍠

今夜トースターで焼きます。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2025/02/11 10:00:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

歴史とマリンタワー...
晴耕雨読さん

房総花見ツーリング
か--きさん

【ドライブ】定山渓方面
atti-vezelさん

きみに出会えて…♥♥(´∀`=)
ぱりんこver.24さん

2024年10月05日~12日 東 ...
TOMO-Tanさん

舘山寺の遊歩道を散歩してきました♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2025年2月11日 10:34
こんにちは。
ガンギのスープカレー🍛(大辛)、
めちゃくちゃ旨そう!
綺麗な夕日・・・
お見事ですね~(^^♪
コメントへの返答
2025年2月11日 13:46
シュールさん こんにちは☀️

日の入りをじっくり見たのは何年ぶりだったかなと思い出せないくらい久しぶりでした〜

工場に沈んだため沈む瞬間のフラッシュみたいな光はなく静かに沈んでいきました🌇

「ガンギ」誤字でした。
鶏肉のザンギです。失礼しました。
2025年2月11日 12:24
こんにちは!
いつも気になっていたポイントを紹介していただき感謝です😄
スープカレー美味しそうですね!
ガンギってどんなものでしょうか?興味あります😋
コメントへの返答
2025年2月11日 13:46
ちょしくんさん 失礼しました。
「ガンギ」は誤字です。
「ザンギ」でした。

「ガンギ」は私の職場の近くにある八丁堀の蕎麦屋の名前です。
へぎ蕎麦が食べられる立ち食い蕎麦屋で夏に何度も食べていて名前がごっちゃになってました🙇‍♂️
鶏肉ですね😁
2025年2月11日 12:58
コメント、失礼いたします。(ペコ

千葉、良きですよねぇ〜😄
 
お邪魔しますと、どうしても道の駅を巡ってしまう我が家です。
そそ、千葉に温泉って余り、イメージがなくでしてねぇ〜
 
スープカレーって、これだってやつ、食べた事が無くてでしてねぇ。🤔
辛いのは、たきまへぇ〜ん。😭
コメントへの返答
2025年2月11日 13:56
大十郎さん こんにちは☀️
今回道の駅2カ所立ち寄りました。

道の駅「木更津うまくたのさと」はとても素敵な道の駅で大きなサツマイモ🍠「べにはるか」を170円で買ってきました。
蜜金時ってシールが貼ってあり今夜トースターで焼くのが楽しみです。

スープカレー🍛は横須賀ではあまり見かけないですよね。
私も近くでお勧めできるスープカレーのお店思いつかないですね〜😁
2025年2月11日 14:14
なるほど!
ワタシは北海道出身なのでザンギも大好物です😄
コメントへの返答
2025年2月11日 14:47
🍗ザンギのスープカレーはメニューに載っていないカレーでした。

外側がカリッカリで肉は弾力がありスープが絡んでとても美味しかったですね😋
2025年2月11日 16:22
こんにちは(^^)

ちょっとお尋ねしたいのですが、木更津タワーの駐車場と、鳥居崎海浜公園駐車場って、どちらもかなり広いですか?
何台くらい止められそうでしょうか?
ツーリング先をいつも探してるので気になりました(*´ω`*)
コメントへの返答
2025年2月11日 16:38
キャンにゃんさん こんにちは🌄

木更津タワーの駐車場は15台くらいですかね。
入口がわかりにくいので注意してください。
ちなみに中央分離帯があり反対車線から入れません。

鳥居崎海浜公園駐車場は15台が4列くらいあったので60台くらいでしょうか。
平日で1/4くらい埋まってました。
2025年2月11日 20:27
はじめまして🖐️
ブログにいいねを有難う御座いました🎶

今日は千葉を堪能されたようで
千葉を楽しんで頂き誠に有難う御座います🙇🏻‍♂️
なかなかハードな千葉スポット巡りですね
自分もまだまだ千葉の行ってないとこ
沢山あるんで、見習わないと😅💦

本日はお疲れ様でした😆
コメントへの返答
2025年2月11日 21:44
こんばんは🌙

横浜ベイブリッジを8時に通過したのに君津到着が11時でした。3時間かかるとは想定外でしたね😁
地元の「小泉進次郎」が富津と走水間の橋🌉を架けてくれる事を期待してます。
2025年2月11日 22:46
ババロンさん✨

こんばんわ~(*'▽')。。
今回はアクアラインを渡っての
『房総』ですね😊👍
最近 房総へ渡っていない
房総ロスなので食い入るように
見てしまいましたぁ(笑)
新日鉄に沈む夕陽は間に合って
良かったですね♪
雲がなければ少し右側に
富士山が見えたのですが。。
最近は平日でも夕方のアクア
上り車線は渋滞しますよね💦💦
コメントへの返答
2025年2月11日 23:14
parpururinkaさん こんばんは🌃
富士山🗻しっかり見えました😁
写っている画像も追加しますね♪

🌇日の入りの時間は2月に入りだいぶ伸びてきましたね。
2025年2月12日 12:24
こんにちは(^^)v 
ポッポの丘の主は引退馬のお世話もされていて、そちらでもお付き合いがあります 
保存車両の幾つかは、会社でクラウドファンディングに参加させて頂いて、ハッピーを連れて見に行きたいのですが、なかなか時間が取れていないです
温泉、良いですね
日帰りがあるのは知らなかったです
情報ありがとうございます
コメントへの返答
2025年2月12日 12:33
どんみみさん こんにちは☀️
クラウドファンディングの垂れ幕はいくつか飾られていましたよ♪
競走馬の「ライスシャワー」関連の何かがあるって情報をYouTubeかブログで見たような気がします。

♨️温泉は体の芯まで暖まる良いお湯でした。
もう一度行きたい温泉になりました😁



プロフィール

「新東名高速 山北の大橋 アーチが繋がり道路ももう少しで繋がります。」
何シテル?   07/26 06:49
神奈川のババロンです。 日産e-13ノートAUTECHに乗っています。 趣味はドライブと温泉。 月に二回ほどブログを更新したいなと思いつつドライブ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

祝・みんカラ歴1年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 19:43:18
地下神殿探検・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 06:52:49
ウィスキーウッドスティック2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 09:47:36

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
e-12ノートnismoからe-13ノートAUTECHに乗り換えました。 仮契約 20 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
長女のスクーター 中古品 2020年モデル 購入時の走行距離3,520km エンジン ...
日産 ノート 日産 ノート
2018年から4年6ヶ月乗ったCVTノートnismo。 nismoのカラーリングと高速走 ...
日産 ノート 日産 ノート
AXIS オーロラモーブ 2013年6月から5年間乗りました。 ■AXISの良かっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation