• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ババロンのブログ一覧

2018年08月08日 イイね!

琵琶湖一周(ビワイチ)旅行 3日 帰路

琵琶湖一周(ビワイチ)旅行 3日 帰路
上の画像は名古屋の喫茶店「マウンテン」 琵琶湖一周(ビワイチ)旅行3日目は琵琶湖を通りません。 宿泊した京都府「和束」から「奈良」を観光して滋賀県「信楽」を通り、東海道五十三次のハイドラバッジの取り残し3箇所を回収して「名古屋」に抜けるコースです。 7:00 旅館「和束荘」の周りを散歩 ...
続きを読む
Posted at 2018/08/09 06:28:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2018年08月07日 イイね!

琵琶湖一周(ビワイチ)旅行 2日目

琵琶湖一周(ビワイチ)旅行 2日目
上の画像はマキノのメタセコイヤ並木 琵琶湖一周旅行二日目はマキノから西湖岸を南下して白髭神社、比叡山延暦寺を通り京都の宇治「平等院鳳凰堂」を見て宿泊先の京都府和束に抜けるコースです。 朝6:30頃 メタセコイヤ並木に到着 全長2.4kmの並木道は想像以上の景観です。 ここまでが手 ...
続きを読む
Posted at 2018/08/08 02:14:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2018年08月06日 イイね!

琵琶湖一周(ビワイチ)旅行 1日目

琵琶湖一周(ビワイチ)旅行 1日目
上の画像はアニメ「けいおん🎵」のモデルになった校舎「豊郷小学校旧校舎群」です。 今年の夏休みの旅行は琵琶湖一周(ビワイチ)です。 目的は4つ ●琵琶湖一周(ビワイチ) ●東海道五十三次コンプリート ●マキノのメタセコイヤ並木 ●豊郷小学校旧校舎群 東海道五十三次の「48.坂下宿」を起点にス ...
続きを読む
Posted at 2018/08/07 13:53:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2017年08月09日 イイね!

東北 ハイドラの旅(三日目)山形-福島-二本松-小名浜

東北 ハイドラの旅(三日目)山形-福島-二本松-小名浜
東北旅行最終日 天候は小雨 台風5号は山形の西側を通り、勢力を弱めて熱帯低気圧に変わりました。 蔵王の「お釜」ライブカメラの映像を確認すると、霧で何も見えない!今回は諦めます。 下山してハイドラの取りこぼしたチェックポイントを回収しつつ福島に向かいます。 蔵王の玄関 大鳥居 スキーではここ ...
続きを読む
Posted at 2017/08/11 06:36:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2017年08月08日 イイね!

東北 ハイドラの旅(二日目)仙台‐白石-山形-蔵王

東北 ハイドラの旅(二日目)仙台‐白石-山形-蔵王
東北旅行二日目は仙台から白石を経由して山形蔵王を目指します。 6時30分にホテルの一階にある「ロイヤルホスト」でバイキングを頂き、7時30分にチェックアウト 天気は台風5号の影響で土砂降り まずは昨日取りこぼした八木山付近のハイドラチェックポイント「ベニーランド」「八木山動物公園」「トリシャ ...
続きを読む
Posted at 2017/08/10 18:42:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2017年08月07日 イイね!

東北 ハイドラの旅(一日目)松島‐仙台

東北 ハイドラの旅(一日目)松島‐仙台
仙台の七夕に日程を合わせて、東北旅行に行って来ました。 今回は妻と長男の3人旅行。 松島の観光船 始発(9:00)搭乗を目指し神奈川を3時20分に出発 途中2回休憩(国見SAで給油)して塩釜港に8時30分に到着 塩釜港のマリンゲート塩釜の駐車場に愛車を停めて、松島海岸まで乗船します。ちなみ ...
続きを読む
Posted at 2017/08/10 05:51:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2017年02月23日 イイね!

日本最南端の旅(行けずの旅) 四日目 石垣島一周

日本最南端の旅(行けずの旅) 四日目 石垣島一周
日本最南端行けずの旅も今日が最終日 天候は午前中は雨の予報 今日はレンタカーを借りて石垣島を一周します。 石垣島 周囲222.85km 人口 49,191人 朝のフサキリゾート ホテルの朝食バイキングを早めに済ませ、空港へのシャトルバス第一便に乗ります。 約30分で新石垣空港に到着 ...
続きを読む
Posted at 2017/02/24 08:35:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2017年02月22日 イイね!

日本最南端の旅(行けずの旅) 三日目 なぜか西表島

日本最南端の旅(行けずの旅) 三日目 なぜか西表島
旅行3日目は楽しみにしていた「波照間島」を目指します。 事前予約をしていた8:30発 波照間行きのチケットを貰いに離島ターミナルに到着。 そこで見たくない文字が… 「波照間行き第1便 欠航」 ……… 安栄観光のチケット売り場で確認すると、 「少し遅い出発になりますが貨物船は出ます。 た ...
続きを読む
Posted at 2017/02/23 23:52:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2017年02月21日 イイね!

日本最南端の旅 二日目 離島四島ツアー

日本最南端の旅 二日目 離島四島ツアー
旅行二日目は安栄観光の離島四島ツアーを堪能しました。 一人16,800円で約8時間の行程です。 ホテルの食事を早めに取り、離島ターミナルで8時10分に受付け。8時30分の西表島行きの高速船に乗ります。 最初の訪問先は西表島(いりおもてじま) 周囲129.99km 人口2,409人 イリオモテ ...
続きを読む
Posted at 2017/02/22 18:01:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2017年02月20日 イイね!

日本最南端の旅 一日目 石垣島-黒島

日本最南端の旅 一日目 石垣島-黒島
日本の最南端を目指し、石垣島を拠点に八重山諸島に3泊4日の旅行にいきました。 学校の休みと重なった長女との親子二人旅です。 羽田空港を7時20分に出発して、約3時間30分で新石垣空港に到着しました。 座席から見た丸い虹 離島ターミナルまではバスで移動します。 カリー観光バス このバス ...
続きを読む
Posted at 2017/02/21 20:39:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「お台場の空母プリンス・オブ・ウェールズを観てきました♪
飛行甲板にはF35-Bが並び壮観ですね!
場所は南極観測船宗谷の隣の東京国際クルーズターミナルになります。」
何シテル?   08/30 11:07
神奈川のババロンです。 日産e-13ノートAUTECHに乗っています。 趣味はドライブと温泉。 月に二回ほどブログを更新したいなと思いつつドライブ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

プリンス&スカイライン・ミュウジアム、高ボッチ高原 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 08:00:51
2025年7月 吾妻小富士に登ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 08:06:01
「AOG湘南里帰りミーティング 2025」を開催します!( ^ ^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 10:47:26

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
e-12ノートnismoからe-13ノートAUTECHに乗り換えました。 仮契約 20 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
長女のスクーター 中古品 2020年モデル 購入時の走行距離3,520km エンジン ...
日産 ノート 日産 ノート
2018年から4年6ヶ月乗ったCVTノートnismo。 nismoのカラーリングと高速走 ...
日産 ノート 日産 ノート
AXIS オーロラモーブ 2013年6月から5年間乗りました。 ■AXISの良かっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation