• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ババロンのブログ一覧

2018年11月10日 イイね!

100均のスマホ広角レンズを使ってみた

100均のスマホ広角レンズを使ってみた100均キャンドゥのスマホ用広角レンズでノートを撮ってみた。


スマホのカメラレンズ部分に挟むタイプ
キャンドゥのレンズはレンズ保護用の布袋とプラのレンズカバーが付いていてお得。

正面から

中心から離れると歪み出て円形の外側が黒くなる。


トリミングで四隅の黒い部分を取り除くとこんな感じ

低いアングル


後方から


斜め前




サイド




100円で遊べました。
接写でも使用できるので色々楽しめそう。
Posted at 2018/11/10 16:35:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2018年09月13日 イイね!

日産グローバルギャラリー 特別展示

日産グローバルギャラリー 特別展示日産グローバルギャラリーの特別展示
「世界に挑め。日産グローバルモータースポーツ60年」を見て来ました。

只今 第2回目(9月4日~9月17日)の展示中
1970年代のダットサンの2台

1970年 ダットサンブルーバード1600SSS(P510型)

1970年東アフリカサファリラリー選手権総合優勝車








ぶつけた凹みがいかにもラリーカーらしい。

1972年 ダットサン240Z(HLS30型)

1972年モンテカルロラリー総合3位
「ダッツン・ズィー」の愛称で呼ばれるフラグシップカー


サファリラリー仕様との違いは大型ライトの配置。
「ダッツーンごときに」のゼッケン11ではないです。


FRで雪と氷のラリーに参加した勇者です。

メインステージは大阪なおみさんとリーフ

全米優勝してから一週間も経ってないのに早い。
本日本人が来たニュースをテレビで見ました。
GT-Rが贈呈されたそうです。

ノートe-POWER AUTECH SPORTS SPEC

アンダーガードが特徴的。
グリルのVラインが普通車より細いかな。





平日は人が少なくてじっくり回れます。






Posted at 2018/09/14 05:44:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2018年08月25日 イイね!

ニッサン R92CP No1 カルソニック

ニッサン R92CP No1 カルソニックディーラーにバブル絶頂期の耐久レースマシンR92CPが展示されていました。

全日本スポーツプロトカー耐久レース3年連続(90年~92年)シリーズチャンピオンマシンです。


ドライバーは星野一義、鈴木利男の黄金コンビ


カラーリングはカルソニックブルーの前のニッサントリコロール

車重850kg 最大出力588kw/7,600rpmのモンスターマシン


全長 4,800mm
全幅 1,990mm
全高 1,100mm
後ろから見ると横幅広いですね


まだエンジンは生きていて、ガソリンも入っているそうです。今回は座間工場から運んで来たばかりとのこと。



91年はモータースポーツ全盛期 いい時代でした。
F1はセナ、WRCはカンクネン、GP500はレイニー、ツーリングカーは長谷見の年。
また盛り上がって欲しいものです。

Posted at 2018/08/25 16:54:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2018年07月01日 イイね!

nismo 大森ファクトリー再訪

nismo 大森ファクトリー再訪nismo大森ファクトリー再訪

目的は聖地の前での愛車の写真撮り。

9:30頃到着、
nismoロゴの下の駐車スペースは既に空いていないので、出口側で時間潰し。


左端が空いたので車を移動

nismoカラーが4台並びました。







ギャラリーに入ります。


ノート


マーチ


セレナ


売店


ピット


展示スペース

スカイライン GTS-R 1988


プリメーラGT


GT-R 2017


ヘルメットの展示

松田


星野




長谷見




今日は混んでました。
Posted at 2018/07/01 16:48:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2018年06月21日 イイね!

会社の帰り 銀座 NISSAN CROSSING へ

会社の帰り 銀座 NISSAN CROSSING へ昨日 会社帰りに銀座のNISSAN CROSSINGに立ち寄りました。

3台のコンセプトカーが展示されていました。

今回は、ほぼ画像だけ

■一階
NISSAN CONCEPT 2020 Vision Gran Turismo









やや艶消しの塗装が綺麗です。
銀座四丁目交差点側の一番目立つターンテーブルに乗ってます。

ニッサン IMx KURO







観音開きのドアとハンドルがない広い室内空間。
自動運転の未来車ですね。

GT-R Premium edition


■二階
Vmotion 2.0













リアのLEDが迫力あります。フロントは日産のVグリルですね。

リーフ グレード G


昨日は東海道線が人身事故の影響で運転見合わせ。
時間潰しで東京駅から銀座を通って新橋まで歩きました。
いい運動になりました。






Posted at 2018/06/22 19:01:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「お台場の空母プリンス・オブ・ウェールズを観てきました♪
飛行甲板にはF35-Bが並び壮観ですね!
場所は南極観測船宗谷の隣の東京国際クルーズターミナルになります。」
何シテル?   08/30 11:07
神奈川のババロンです。 日産e-13ノートAUTECHに乗っています。 趣味はドライブと温泉。 月に二回ほどブログを更新したいなと思いつつドライブ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

「橋立鍾乳洞」残暑厳しく涼もうと思ったら😵💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/18 06:18:58
プリンス&スカイライン・ミュウジアム、高ボッチ高原 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 08:00:51
2025年7月 吾妻小富士に登ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 08:06:01

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
e-12ノートnismoからe-13ノートAUTECHに乗り換えました。 仮契約 20 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
長女のスクーター 中古品 2020年モデル 購入時の走行距離3,520km エンジン ...
日産 ノート 日産 ノート
2018年から4年6ヶ月乗ったCVTノートnismo。 nismoのカラーリングと高速走 ...
日産 ノート 日産 ノート
AXIS オーロラモーブ 2013年6月から5年間乗りました。 ■AXISの良かっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation