• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ババロンのブログ一覧

2024年04月09日 イイね!

🥟東京三大ジャンボ餃子の食べ比べ

🥟東京三大ジャンボ餃子の食べ比べ今回は東京で有名なジャンボ餃子を食べ比べます😄
🥟🥟🥟🥟

上野 昇龍
アメ横ガード下の有名店です。


お持ち帰り 焼き餃子


4個入り 540円(値段間違っていたらごめんなさい)

長さは短くて幅が広いタイプ

私が一番食べ慣れているジャンボ餃子

フライパンに餃子と水を投入。


狐色に焼き上げました♪

もっちりした皮に野菜が多めのふわふわの餡が口の中でほぐれます😋

昇龍の餃子にタレを染み込ませて食べるのが最高です😄

🍺ビールにはこの餃子が合いますね。

昇龍のマップ

お隣も有名な居酒屋「大統領」

銀座天龍本店
銀座の行列店 エレベータを降りると人が溢れてました😅


焼き餃子 8個入り 1,250円

長さは11cm細長い形

粗挽きの豚肉中心で肉汁が多くボリュームがあります。

肉餃子が好きな人はこの餃子😋

天龍のマップ


八重洲 泰興楼東京本店


夕方は予約しないと入れないお店です。


焼き餃子 一個190円 テイクアウト

個数指定で購入できるのが嬉しい。
冷凍もあります。

長さは12cm あり一番大きいかな

厚めの皮に練り込んだ餡は肉まんの餡に近いかも

こちらも肉餃子。
ニンニクが入っていないので匂いは気になりません。

お店で熱々の状態で食べたかったな。

泰興楼のマップ

地上一階です

東京三大ジャンボ餃子🥟の定義は詳しく知りませんがweb検索するとこの三店舗がヒットします。

どの餃子もボリュームがあり美味しいですよ♪。
Posted at 2024/04/09 21:22:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2023年11月03日 イイね!

八丁堀、京橋、日本橋のお気に入り立ち食い蕎麦屋 3店舗

八丁堀、京橋、日本橋のお気に入り立ち食い蕎麦屋 3店舗東京駅の東側は鰹節問屋が多く美味しい蕎麦屋が沢山あります。
🍜🥢🍜🥢🍜🥢

今回は立ち食い蕎麦屋を三軒紹介します。



越後十日町そば がんぎ 八丁堀

十日町の「へぎそば」が食べられる蕎麦屋

もりそば(冷やし大盛)

夏はこればかり食べてました。
のど越し最高です😋
蕎麦つゆも美味しいです。

ミニかき揚げ丼セット 温

一番人気のメニュー


めんつゆが染み込んだ甘いかき揚げが2個載せられ病み付きになります。

がんぎのマップ


そばよし本店 日本橋

20年ほど前に職場の同僚が昔アルバイトをしていたと教えてくれた鰹節問屋直営の蕎麦屋。
近くを通ると立ち寄りたくなる店

いつも券売機待ちの行列ができてます。

とろろ蕎麦

長芋は細い千切り
「そばよし」は温がいいですね♪
午前中になくなってしまう穴子の天ぷらが美味しいです😋。


度々テレビで紹介される名店。
うどんはきしめんで少し時間がかかります。

そばよし本店のマップ

江戸橋JCTの真下

ハイドラを起動していると上を通る車とハイタッチができます。

そばよし 京橋店

こちらも昼時はサラリーマンが並びます。

むじなそば 冷

夏限定 キツネとタヌキが乗って同じ穴のムジナ
素揚げの小海老とキュウリが乗りボリュームがあります。
小海老は甘だれがかかってました。



そばよし京橋店のマップ


好きな立ち食い3店舗でした。
良心的な値段が物価高なお財布にも優しいですよ♪


ここから下は少しだけ車ネタ
■🍚ヤンマー米ギャラリー 東京駅八重洲口


赤いトラクター



最近はCM見かけないですね。

ミニゲーム





二階の売店 ヤン坊マー坊グッズ


トラクターのミニカー

滋賀県のヤンマーギャラリーで販売されている物と同じだそうです

お米ミュージアムのマップ

いい勉強になりました♪
Posted at 2023/11/03 07:57:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2022年02月11日 イイね!

あらさき亭でイバラガニのランチ🦀 関口牧場のソフトクリーム🍦

あらさき亭でイバラガニのランチ🦀 関口牧場のソフトクリーム🍦 娘の運転練習に付き合い城ヶ島まで助手席ドライブ。
あらさき亭でランチを頂き関口牧場で🍦を食べました。

あらさき亭🍽️

昨日の首都圏の降雪の影響か今日の三浦半島は車が少な目。
12:00頃なのに駐車場に入れました。

ランチメニューボード

荒崎蟹(イバラガニ)🦀が入荷されてます。
ラッキー♪

窓際のテーブルに案内され、荒崎がにセットと季節のお魚セットを注文しました。🐟️

荒崎蟹(イバラガニ)🦀

タラバガニや花咲ガニと同じヤドカリ系の蟹


棘が痛い😄


淡白で甘味のある身 ビネガーで頂きました。

ホウボウの煮付け🐟️



煮ると胸ビレの色が抜けるんですね。
ほぐしやすくて美味しい。

天然ヒラメの刺身

弾力がありエンガワもコリコリの食感
回転寿司とは違いますね。

ムツの煮付け🐟️

締まった身が甘醤油の味付けに良く合います。小骨が多かった。

デザートのところてん

良く冷えていて黒蜜で甘いデザートに仕上がってました。

■関口牧場🐄


ソフトクリーム🍦

ミックス 上段カフェオレ、下段ミルク
330円でこのボリューム

城ヶ島
ミサゴの急降下アタック🦅

トビと動きの違う白い一羽
ホバーリングから小さく旋回して狙いを定めて一気に水面へ
お腹が白くて首にマフラーのような茶色のオシャレな姿。


携帯でピントが合わずこの大きさが限界でした。

走行マップ




穏やかなドライブでした。

Posted at 2022/02/11 19:08:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2014年10月19日 イイね!

本栖湖で鹿肉🍖(ジビエ)を堪能

本栖湖で鹿肉🍖(ジビエ)を堪能オープンミーティングの帰りに、少し足を伸ばして本栖湖畔の「松風」で鹿肉🍖(ジビエ)を頂きました。
1000円のランチで、鹿肉の「カレー」「たたき」「竜田揚げ」「ジャーキー」ととっても豪華!
値段の設定を良い方に間違えてますョ。

中でもジャーキーがとても美味しかった🎵
忘れられない味になりました。


お店を紹介してくれた友達に感謝。
Posted at 2014/10/28 21:36:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | グルメ/料理

プロフィール

「今夜の南極観測船しらせ🐧

横須賀止まりの電車に乗ってしまいヴェルニー公園で時間潰し中😁

夏の南極へ出港準備中ですね~」
何シテル?   11/18 21:27
神奈川のババロンです。 日産e-13ノートAUTECHに乗っています。 趣味はドライブと温泉。 月に二回ほどブログを更新したいなと思いつつドライブ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

県外旅行は突然にPart2.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/18 04:10:33
「橋立鍾乳洞」残暑厳しく涼もうと思ったら😵💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/18 06:18:58
プリンス&スカイライン・ミュウジアム、高ボッチ高原 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 08:00:51

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
e-12ノートnismoからe-13ノートAUTECHに乗り換えました。 仮契約 20 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
長女のスクーター 中古品 2020年モデル 購入時の走行距離3,520km エンジン ...
日産 ノート 日産 ノート
2018年から4年6ヶ月乗ったCVTノートnismo。 nismoのカラーリングと高速走 ...
日産 ノート 日産 ノート
AXIS オーロラモーブ 2013年6月から5年間乗りました。 ■AXISの良かっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation