• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ババロンのブログ一覧

2018年05月17日 イイね!

爆盛油脂拉麺 初挑戦

爆盛油脂拉麺 初挑戦会社帰りに気分転換。
今日はフードファイトの日にします。



大崎広小路駅にある有名なラーメン店
「平大周味庵」の爆盛油脂拉麺(ばくもりあぶらあぶらラーメン)を食べてきました。


短い行列に並び、入店前に券売機で注文しました。
店内はカウンター席のみ。

味変用の調味料が入ったガゴが渡されます。

観察していると人によってかける調味料はバラバラ。
マヨネーズ、粉チーズ、山椒、魚扮などをかけてますね。


極太麺に背油が大量に振りかけられています。
店内の説明文には「意外とさっぱりしてます」のような記載がありましたが、いえいえしっかり濃厚です。

味は好きな味。
後半は麺が固くなり食べにくくなるので味変します。
マヨネーズをかけると、さらに油っぽくなった(笑)

量は私には多すぎでギリギリ食べきりました。

食べ過ぎで辛くなるのは久しぶり。
良い体験でした。
Posted at 2018/05/17 22:25:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 散歩・食事 | グルメ/料理
2017年10月04日 イイね!

夜のユニコーンとTHE GUNDAM BASE

夜のユニコーンとTHE GUNDAM BASEユニコーンガンダムを見に夜のお台場へ

3回目でやっとデストロイモードを見ることできた。

右側面

予想より綺麗、サイコフレームの色もイメージ通り

やや正面

V字アンテナの色は確認できない。

上半身のアップ

昼閉じていた箇所が開いて、完全なデストロイモード

やや離れた位置から


後ろ姿


バーニアのアップ


足元にあるガンダムトレーラーハウス


お台場限定のガンプラが並んでいる。

ユニコーンのMG(メガグレード)は足のカラーリングなどお台場仕様になっている。

ダイバシティに入り、最上階のガンダムベースへ

ガンダムグッズやガンプラの販売と展示スペースがある。

入口付近には歴代のガンダムが並んでいる

私の好きなMK-ⅡとGP-03もある。

バンシー

マリーダさん搭乗時のモデル

フルアーマー(ハイパー)

アーマーが強化されているわけではない。

ネオジオング


ガンプラの金型


昔のガンプラ

懐かしい。今見ると顔が変

ユニコーン(デストロイモード)のハイパー色


フジテレビ


とても良かった。

後日撮った昼のデストロイモード

サイコフレームの赤い光が弱くてイマイチかな

ユニコーンを見に行くなら、平日の夜がオススメ


Posted at 2017/10/04 18:09:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 散歩・食事 | 日記
2017年09月29日 イイね!

お台場 ユニコーンガンダム

お台場 ユニコーンガンダム公開されたばかりのユニコーンガンダム「RX-0」を見てきた。

ゆりかもめの台場駅から歩く

見えてきた。
ユニコーンモード

胸、膝、腕、股間、バーニアがデストロイモード変形状態。
爪先や踵の形状が変更されていて、カラーもブルーになっている。

ビームマグナムとシールドは持っていない。
重くなるので仕方ないか。残念!


ユニコーンの名前の由来の一角アンテナが長い。


配色がモノトーンで、一本角だし、目も隠れているので知らない人が見たら「ガンダム」には見えないだろうな。

上半身


バーニア



ユニコーンモードでも袖付きの大型のMSクシャトリアを圧倒するパワーなんだよな。

下から見上げてみた

足はゴツイ

変形は見れなかったけど、今回はここまで。

近いうちに夜のデストロイモードも見に行こう。


おまけ
豊洲で食べた「太陽のトマト麺豊洲支店」の「チーズトマトラーメン」

クセが強い! トマトスープが細麺に絡まって美味しい。










Posted at 2017/09/29 23:13:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 散歩・食事 | 日記
2017年08月21日 イイね!

お台場のユニコーンガンダム(RX-0)を見てきた

お台場のユニコーンガンダム(RX-0)を見てきた夜のお台場に建設中のユニコーンガンダムを見に行って来ました。

9月24日公開予定。まだ顔はシートに覆われて、腰や肩などむき出しです。(画像暗くてごめんなさい。)


8月21日の状態は顔が「ユニコーンモード」ボディは「デストロイモード」ですね。

公開されている情報を見ると、
全高:19.7メートル、重量:49トン
夜間には50箇所の発光ギミック、
角の開閉と顔のモード変更、肩 腰 膝の展開によるデストロイモードへの変形演出がされるらしい。

横のアングル

シールドは付かなそう。

上半身

顔、胸のサイコフレーム、にはグレーのシートがかかっています。



サイコフレームの透明アクリルが見えます。
「新しいガンダムの性能とやらを」少しだけ見せてもらえました(笑)
発光はNT-Dのレッドかハイパーグリーンか気になります。

背中側 バーニア

もう少し大きくなかったっけ?



賛否両論あるユニコーンの展示ですが、小説から読んでいる私は賛成派。
電飾ありで見映えは良いのでは?

まだまだ未完成ですが、秋の公開が待ち遠しいです。

Posted at 2017/08/21 19:46:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 散歩・食事 | 日記
2017年02月18日 イイね!

激辛と激甘 蒙古タンメン中本 シロノワール スフレ

激辛と激甘 蒙古タンメン中本 シロノワール スフレ最近激辛ラーメンにはまり、その反動からか激甘スイーツも食べるようになりました。

蒙古タンメン中本 品川店

京浜急行品川駅 ガード下の「品達」の一店
行列は
金曜12時30分 30人待ち
土曜11時30分 10人待ち

味噌卵麺 辛さ8

初回はこちらを試しました。
味噌と辛いソースはテッパンですね。
最初はあまり辛さを感じなかったのですが、すぐに全身から汗が吹き出します。
輪切りのゆで玉子が辛さをほんの少し柔らげてくれます。
ライスとの相性は抜群でした。

北極トリプル 激辛 辛さ9

中本と言えば有名な「北極」こちらのトリプルは一日30食の限定メニューで辛さを選べます。挽き肉が美味しい。
今回は北極と同じ辛さ9でお願いしました。

これは辛い。スープはシチューに近いとろみです。
それでいて麺が千切れずに持ち上がるのは麺にコシがあるからかな。
水が高速でなくなり、ライスは必須です。
なんとか完食。食べた後しばらく唇が痺れてました。

冷し味噌ラーメン 辛さ10

冷たいので食べやすく、具が少なめなのでサラッと食べられました。
リピートするならこれかな。


変わって最近食べた激甘スイーツ

コメダ珈琲 シロノワール ミニ

最近関東でも店舗が増えて来ましたね。
看板メニューのシロノワールはシロップとソフトクリームが絡んで美味しー
生地は外側が固く中は結構弾力があります。

シロノワール ミニ チョコレート

こちらはバレンタインデーの季節限定のメニュー
やや苦めのソフトクリームで少し大人向けの味かな。


星乃珈琲 バニラのスフレ アングレーズソース

10年ほど前に軽井沢で食べたスフレの味が忘れられず、探してました。
自宅から車で7分ほどの所に星乃珈琲があることを思いだし行ってみました。


フワフワに焼き上がったスフレにバニラソースをかけて召し上がります。
口に運ぶとバニラの甘い香りが広がります。
トロトロのスフレと濃厚なアングレーズソースが絡まって至福の一時。温かさが最高です。

記憶の味と完全に一致。
自宅近くで食べられるなんて、こんな幸運なかなか無い。


スフレは自重で萎むので素早く食べましょう。

こちらはチョコレートのスフレ


星乃珈琲はまだまだ知名度が低いですが、スフレドリアやラザニアなど美味しそうなフードメニューが多く珈琲の味も私の好みでイチオシになりました。

少し困ったことは、以前お世話になっていたスバルのディーラーが道を挟んで正面にあること。日産に浮気してごめんなさい。
Posted at 2017/02/18 10:40:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 散歩・食事 | 日記

プロフィール

「お台場の空母プリンス・オブ・ウェールズを観てきました♪
飛行甲板にはF35-Bが並び壮観ですね!
場所は南極観測船宗谷の隣の東京国際クルーズターミナルになります。」
何シテル?   08/30 11:07
神奈川のババロンです。 日産e-13ノートAUTECHに乗っています。 趣味はドライブと温泉。 月に二回ほどブログを更新したいなと思いつつドライブ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

「橋立鍾乳洞」残暑厳しく涼もうと思ったら😵💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/18 06:18:58
プリンス&スカイライン・ミュウジアム、高ボッチ高原 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 08:00:51
2025年7月 吾妻小富士に登ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 08:06:01

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
e-12ノートnismoからe-13ノートAUTECHに乗り換えました。 仮契約 20 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
長女のスクーター 中古品 2020年モデル 購入時の走行距離3,520km エンジン ...
日産 ノート 日産 ノート
2018年から4年6ヶ月乗ったCVTノートnismo。 nismoのカラーリングと高速走 ...
日産 ノート 日産 ノート
AXIS オーロラモーブ 2013年6月から5年間乗りました。 ■AXISの良かっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation