• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ババロンのブログ一覧

2018年10月27日 イイね!

日本橋アンテナショップ巡りと金子半之助

日本橋アンテナショップ巡りと金子半之助代休を頂き有楽町から新日本橋まで妻と散歩。
地方のアンテナショップを巡り、天婦羅を食べてきました。

有楽町の東京交通会館ビルから散策

北海道どさん子プラザ

開店前から入口に行列ができる人気店
乳製品や海産物、ワインが充実してます。

赤いサイロ

行列はこの人気商品を買う人の列だったようです。
北見市のチーズケーキ。


カーリング女子がモグモグタイムに食べていたケーキ。
フワフワでチーズの香りが広がります。

大阪百貨店

店内では、たこ焼きやネギ焼きなど大阪の軽食が頂けます。
私のおすすめは旭ポン酢とお好み焼きソース

サンガリアのみっくちゅじゅーちゅ


ツヅミいちじくソース

甘いのにスパイシー リピートしたいソースです。

首都高の下を通り銀座側に移動

石川県アンテナショップ

珍味「フグの卵の糠漬け」がお気に入り。

沖縄 shopわした

いつも混んでる人気店。


ピンボケかな。
ピーチパインと海ブドウがお気に入り。

隣の高知のアンテナショップ「まるごと高知」ポン酢を買いました。

馬路村の「ゆずの村」500ml
これは地元のスーパーでも買えます。
ゆずの香りがよくて大好き。
馬路村のもう一つの商品「1000人の村」も美味しいです。

山形 おいしい山形ショップ

出来立ての玉こんにゃくを頂けます。
私が良く買うのは、山形の「ダシ」と「あんぽ柿」。

ホタルイカの姿干し

日本酒が飲みたくなりますね。

広島 ひろしまブランドショップ

「瀬戸内レモン」と「もみじ饅頭」と「広島カープグッズ」が充実しています。

滋賀 ここ滋賀

鮒寿司を買える貴重なお店
「赤こんにゃく」や「近江牛」関連のも複数あります。



富山 NIHONAASHI TOYAMA

日本橋MITSUKOSHIの隣
お米の新ブランド「富富富(ふふふ)」を宣伝していました。


店内はとても綺麗。
赤蟹の燻製を試食しました。
甘くて美味しい。


木村文乃さんのパネル

奈良 まほろば館

せんとくんが目印
柿の葉寿司が美味しい。夕方安くなる時があります。

三重テラス

松阪牛関連の食品が人気。

昼飯は有名店で天婦羅を頂きます。

日本橋「天婦羅飯 金子半之助」

12時に前に到着。行列に並びます。
メニューは「穴子の天婦羅飯」「海老の天婦羅飯」「天婦羅飯」の三品

穴子の天婦羅飯(1,480円)を注文

一回目の揚げ物は玉子、ししとう、舞茸、大穴子
全部旨い。


玉子をご飯の上に乗せて崩してから醤油を垂らします。


天つゆは大根おろしが入り甘さも上品。
今日のお味噌汁はアサリ。

二回目の揚げ物

海老、かぼちゃ、かしわ、イカのかき揚げ
腹一杯、大満足。

少し歩いて本日最後のアンテナショップに向かいます。

福島 日本橋ふくしま館

日本酒「南郷」を試飲しました。
店の奥では期間限定で「まるや」さんの喜多方ラーメンが食べられます。


アカベコ 首の振りは大きい物ほど優雅ですね。


色違いもありました。

福島のおすすめ二品

金山納豆

小粒で柔らかくて味が濃い。

天栄ねぎからし

温かいご飯に載せると絶品です。湯豆腐や冷奴との相性も抜群。

今日のアンテナショップ巡り、地域毎に個性があって面白かった。次回はデパ地下中心に廻ろうかな。
Posted at 2018/10/27 01:15:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 散歩・食事 | 日記
2018年05月17日 イイね!

爆盛油脂拉麺 初挑戦

爆盛油脂拉麺 初挑戦会社帰りに気分転換。
今日はフードファイトの日にします。



大崎広小路駅にある有名なラーメン店
「平大周味庵」の爆盛油脂拉麺(ばくもりあぶらあぶらラーメン)を食べてきました。


短い行列に並び、入店前に券売機で注文しました。
店内はカウンター席のみ。

味変用の調味料が入ったガゴが渡されます。

観察していると人によってかける調味料はバラバラ。
マヨネーズ、粉チーズ、山椒、魚扮などをかけてますね。


極太麺に背油が大量に振りかけられています。
店内の説明文には「意外とさっぱりしてます」のような記載がありましたが、いえいえしっかり濃厚です。

味は好きな味。
後半は麺が固くなり食べにくくなるので味変します。
マヨネーズをかけると、さらに油っぽくなった(笑)

量は私には多すぎでギリギリ食べきりました。

食べ過ぎで辛くなるのは久しぶり。
良い体験でした。
Posted at 2018/05/17 22:25:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 散歩・食事 | グルメ/料理
2017年10月04日 イイね!

夜のユニコーンとTHE GUNDAM BASE

夜のユニコーンとTHE GUNDAM BASEユニコーンガンダムを見に夜のお台場へ

3回目でやっとデストロイモードを見ることできた。

右側面

予想より綺麗、サイコフレームの色もイメージ通り

やや正面

V字アンテナの色は確認できない。

上半身のアップ

昼閉じていた箇所が開いて、完全なデストロイモード

やや離れた位置から


後ろ姿


バーニアのアップ


足元にあるガンダムトレーラーハウス


お台場限定のガンプラが並んでいる。

ユニコーンのMG(メガグレード)は足のカラーリングなどお台場仕様になっている。

ダイバシティに入り、最上階のガンダムベースへ

ガンダムグッズやガンプラの販売と展示スペースがある。

入口付近には歴代のガンダムが並んでいる

私の好きなMK-ⅡとGP-03もある。

バンシー

マリーダさん搭乗時のモデル

フルアーマー(ハイパー)

アーマーが強化されているわけではない。

ネオジオング


ガンプラの金型


昔のガンプラ

懐かしい。今見ると顔が変

ユニコーン(デストロイモード)のハイパー色


フジテレビ


とても良かった。

後日撮った昼のデストロイモード

サイコフレームの赤い光が弱くてイマイチかな

ユニコーンを見に行くなら、平日の夜がオススメ


Posted at 2017/10/04 18:09:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 散歩・食事 | 日記
2017年09月29日 イイね!

お台場 ユニコーンガンダム

お台場 ユニコーンガンダム公開されたばかりのユニコーンガンダム「RX-0」を見てきた。

ゆりかもめの台場駅から歩く

見えてきた。
ユニコーンモード

胸、膝、腕、股間、バーニアがデストロイモード変形状態。
爪先や踵の形状が変更されていて、カラーもブルーになっている。

ビームマグナムとシールドは持っていない。
重くなるので仕方ないか。残念!


ユニコーンの名前の由来の一角アンテナが長い。


配色がモノトーンで、一本角だし、目も隠れているので知らない人が見たら「ガンダム」には見えないだろうな。

上半身


バーニア



ユニコーンモードでも袖付きの大型のMSクシャトリアを圧倒するパワーなんだよな。

下から見上げてみた

足はゴツイ

変形は見れなかったけど、今回はここまで。

近いうちに夜のデストロイモードも見に行こう。


おまけ
豊洲で食べた「太陽のトマト麺豊洲支店」の「チーズトマトラーメン」

クセが強い! トマトスープが細麺に絡まって美味しい。










Posted at 2017/09/29 23:13:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 散歩・食事 | 日記
2017年08月21日 イイね!

お台場のユニコーンガンダム(RX-0)を見てきた

お台場のユニコーンガンダム(RX-0)を見てきた夜のお台場に建設中のユニコーンガンダムを見に行って来ました。

9月24日公開予定。まだ顔はシートに覆われて、腰や肩などむき出しです。(画像暗くてごめんなさい。)


8月21日の状態は顔が「ユニコーンモード」ボディは「デストロイモード」ですね。

公開されている情報を見ると、
全高:19.7メートル、重量:49トン
夜間には50箇所の発光ギミック、
角の開閉と顔のモード変更、肩 腰 膝の展開によるデストロイモードへの変形演出がされるらしい。

横のアングル

シールドは付かなそう。

上半身

顔、胸のサイコフレーム、にはグレーのシートがかかっています。



サイコフレームの透明アクリルが見えます。
「新しいガンダムの性能とやらを」少しだけ見せてもらえました(笑)
発光はNT-Dのレッドかハイパーグリーンか気になります。

背中側 バーニア

もう少し大きくなかったっけ?



賛否両論あるユニコーンの展示ですが、小説から読んでいる私は賛成派。
電飾ありで見映えは良いのでは?

まだまだ未完成ですが、秋の公開が待ち遠しいです。

Posted at 2017/08/21 19:46:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 散歩・食事 | 日記

プロフィール

「今夜の南極観測船しらせ🐧

横須賀止まりの電車に乗ってしまいヴェルニー公園で時間潰し中😁

夏の南極へ出港準備中ですね~」
何シテル?   11/18 21:27
神奈川のババロンです。 日産e-13ノートAUTECHに乗っています。 趣味はドライブと温泉。 月に二回ほどブログを更新したいなと思いつつドライブ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

県外旅行は突然にPart2.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/18 04:10:33
「橋立鍾乳洞」残暑厳しく涼もうと思ったら😵💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/18 06:18:58
プリンス&スカイライン・ミュウジアム、高ボッチ高原 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 08:00:51

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
e-12ノートnismoからe-13ノートAUTECHに乗り換えました。 仮契約 20 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
長女のスクーター 中古品 2020年モデル 購入時の走行距離3,520km エンジン ...
日産 ノート 日産 ノート
2018年から4年6ヶ月乗ったCVTノートnismo。 nismoのカラーリングと高速走 ...
日産 ノート 日産 ノート
AXIS オーロラモーブ 2013年6月から5年間乗りました。 ■AXISの良かっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation