• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ババロンのブログ一覧

2016年06月11日 イイね!

護衛艦「いずも」に乗船 横須賀YY乗り物フェスタ

護衛艦「いずも」に乗船  横須賀YY乗り物フェスタ海上自衛隊の解放日 護衛艦「いずも」に乗船してきました。


朝イチの行列を避けて午後に入場しました。手荷物検査は2分待ち、「いずも」の乗艦待ち時間は15分。

下からのアングル

「ひゅうが」型より外側にはみ出しているように感じます。

エレベーターで甲板に上がります。



甲板に上がるまで約30秒。上昇速度はかなり「早い」です。

艦橋




ヘリコプター着艦マーク


対空機銃


船首の機銃「ファランクス」




艦橋前の「Sea RAM」


船尾の海上自衛隊旗


桟橋の護衛艦達

右から「はるさめ」「きりしま」「あしがら」

「いずも」の搭載ヘリコプター

プロペラは折り畳まれています。


対潜ヘリコプター


機銃は2丁 ピート管?






米軍基地(ベース)に「そうりゅう」型が2隻

×(エックス)形の尾翼が見えます。

「そうりゅう」の模型




海軍カレーや自衛隊グッズ販売、南極の氷と南極の石の展示、音楽隊の演奏など楽しめました。


Posted at 2016/06/12 23:30:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自衛隊 米軍 | 日記
2016年04月04日 イイね!

横須賀市 陸上自衛隊 久里浜駐屯地 解放日

横須賀市 陸上自衛隊 久里浜駐屯地 解放日横須賀には桜の季節だけ解放される自衛隊の施設があります。
そのうちの2つ「陸上自衛隊の久里浜駐屯地」と「海上自衛隊の田戸台分庁舎」に桜を見に行って来ました。

久里浜駐屯地は平作川の河口から3本目の橋を渡ります。


桜は8分咲き 午前中雨が降り比較的人は少なめ




トラック達




ジープ達




歴史館には無線機を中心に通信系の機械が展されてました。




旧海軍精神注入棒 これは痛いでしょう!


資料の展示もあり。

「赤城」 飛行甲板改装前




場所は変わって海上自衛隊の田戸台分庁舎



こんな建物があることを横須賀の人でも知らない人が多いみたいです。


葡萄のステンドガラス


椅子も壁も立派


孔雀のステンドガラス


出窓


和室もなかなか

貴重な体験でした。
Posted at 2016/04/04 01:29:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自衛隊 米軍 | 日記
2015年03月29日 イイね!

昼の「いずも(DDH183)」

昼の「いずも(DDH183)」よこすかスプリングフェスタ2015の帰りに「いずも」を見てきました。

ダイエー側から正面に見えます。


こちらは横須賀駅側からのアングル

綺麗な船体ですね。船体識別番号は「183」です。


潜水艦は2隻停泊してました。



Posted at 2015/03/29 14:35:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自衛隊 米軍 | 日記
2015年03月29日 イイね!

よこすかスプリングフェスタ2015

よこすかスプリングフェスタ2015今日は横須賀米軍基地の開放日
「よこすかスプリングフェスタ2015」に行って来ました。
混雑を予想して7時30分に到着。
最近は三笠公園内のゲートから入場します。

戦艦「三笠」の横で入場前の持ち物検査を待ちます。

ベースの桜は三分咲き。

ミサイル艦「マスティン」内を見学

甲板ではマスティンの船長さんがお出迎え

前部甲板に移動します。

対岸では空母がメンテナンス中です。

名物のピザを買いました。
ハンバーガーやチリドッグの屋台は行列ですね。

天候もよく堪能できました。

さいか屋の駐車場の前には「艦コレ」の痛車が停まってました。「金剛」さん?


Posted at 2015/03/29 14:10:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自衛隊 米軍 | 日記
2015年03月26日 イイね!

夜の いずも(DDH183)

夜の いずも(DDH183)3月25日に横須賀に入港したヘリコプター搭載護衛艦「いずも(DDH183)」を見てきました。
夜9時過ぎで暗く携帯のカメラではこの画質が限界でした。

「ひゅうが」型より約50m大型になって3階建ての自衛隊のビルより甲板が高くなりました。
右舷のエレベーターが目立ちます。

JR横須賀駅のホームからも見えます。



Posted at 2015/03/27 07:54:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自衛隊 米軍 | 日記

プロフィール

「お台場の空母プリンス・オブ・ウェールズを観てきました♪
飛行甲板にはF35-Bが並び壮観ですね!
場所は南極観測船宗谷の隣の東京国際クルーズターミナルになります。」
何シテル?   08/30 11:07
神奈川のババロンです。 日産e-13ノートAUTECHに乗っています。 趣味はドライブと温泉。 月に二回ほどブログを更新したいなと思いつつドライブ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 234
56 7891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

「橋立鍾乳洞」残暑厳しく涼もうと思ったら😵💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/18 06:18:58
プリンス&スカイライン・ミュウジアム、高ボッチ高原 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 08:00:51
2025年7月 吾妻小富士に登ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 08:06:01

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
e-12ノートnismoからe-13ノートAUTECHに乗り換えました。 仮契約 20 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
長女のスクーター 中古品 2020年モデル 購入時の走行距離3,520km エンジン ...
日産 ノート 日産 ノート
2018年から4年6ヶ月乗ったCVTノートnismo。 nismoのカラーリングと高速走 ...
日産 ノート 日産 ノート
AXIS オーロラモーブ 2013年6月から5年間乗りました。 ■AXISの良かっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation