• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ババロンのブログ一覧

2017年10月15日 イイね!

雨のオープンミーティング2017

雨のオープンミーティング2017みんカラ オープンミーティング2017に行って来た。

天候は小雨。開場に7:45頃到着。
ハイドラは例年通り、足柄SA付近からハイタッチが止まらない状態。


一般参加は8:00からと入口案内のお兄さんに言われて、
一旦スルーして時間を潰して8:05頃に無事入場。

先頭に近い位置に駐車できた。

入場ゲート

一昨年よりは水溜まりが少ないかな。

スバルのブース


メインステージ前

ヤンチャな車が少なくなった。

K's-jetさんのCX-5


モトクロスライダーの素敵な娘さん 優しい笑顔。
息子と写真を撮らせて頂きました。

みんカラグッズ売り場は、サンプルと注文シートを記入するブースと販売店が別々になり、買いやすくなった。



今年は早めに切り上げて河口湖経由で甲府にドライブ

甲斐 善光寺近くの「早川園」で葡萄摘み

3回目の訪問、係りの人と回り、約10種類のぶどうをカットするスタイル。
今回は大人二人、子供一人で総額1,800円。

王道の甲斐路やピオーネ、シャインマスカットの他、
紅茶味や野菜味とか面白い風味の葡萄を堪能。

脚立に登り葡萄を摘む息子

慣れたもんだ。

早川園から約10分走り、日帰り温泉へ

源泉湯 燈屋



お風呂甲子園2017優勝の湯
マツコ有吉の「かりそめ天国」で紹介された温泉。
アルカリ泉ではだがツルツルになる。

露天が広くて快適。

食事処で昼食 息子は握り

マグロが5個も入ってる。

広島産牡蠣フライ定食

とてもジューシーで美味しい。タルタルソースに良く合う。

帰り道は中央自動車道から外環道で湘南海岸に抜けて帰宅
渋滞もなく、2時間弱で三浦半島に到着。

今日のオプミの入場者プレゼント

シュアラスターのゼロプレミアムとガソリン添加剤のシュアラスターループ
毎年 ありがたい。

本日のハイドラのログ

ハイタッチ数は822回


Posted at 2017/10/15 17:44:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のイベント | 日記
2017年10月14日 イイね!

AUTECH 里帰りミーティング 参加者発表

AUTECH 里帰りミーティング 参加者発表11月開催予定のAUTECH 里帰りミーティングの参加者が発表されました。

一覧に私ババロンの名前があり一安心。

3年ぶりの参加になります。


3年前ノートの参加者はとても少なかったのに、今年はノートニスモのエントリー数がすごいですね。
アクシスは私だけかも。



子供向けのブースもあってとても楽しいイベントです。

晴れますように!
Posted at 2017/10/14 10:48:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車のイベント | 日記
2017年01月14日 イイね!

東京オートサロン 2017 見てきました

東京オートサロン 2017 見てきました東京オートサロン2017 (編集中)
14日(土) 15時に入場しました。


前売りのバーコードチケットで、
行列もなくスムーズに入場できました。

北会場から見ていきます

ノート NISMO


とても綺麗なフレアコーティング


こちらも目立ちますね




マツダブース CX-5


日産は昨年と変わらず白いニスモ

松田選手が対談していました。


ホンダブース
新型シビック




NSX


スバルのブース






D.A.Dのメルセデス




NAKAGWAのランボルギーニー


レクサスのブース




国際展示場
みんカラのグッズショップ


みんカラのカスタム ビートル




東京オートサロン限定トミカ

アヴェンタドールとGTR
一台700円

ダンロップ

毎年 大人気です なかなか近づけません

ダイハツ

笑顔が素敵です

メルセデス


FUJITUBO


BL TZ


XO LUXURY


VITABONのお二人



手に持っているカラフルなスティックです。お洒落なビタミンのパイポですかね。




ハイドラのスクリーンショット

18時30分頃に退場しました。
581人の皆さんとハイタッチ
Posted at 2017/01/15 10:23:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のイベント | クルマ
2016年11月12日 イイね!

YOKOHAMA HISTRIC CAR DAY 5TH

YOKOHAMA HISTRIC CAR DAY 5TH横浜赤レンガのイベント「YOKOHAMA HISTRIC CAR DAY 5TH」

素敵なクラシックカーが勢揃い

1979年 いすゞ117クーペ


1969年 ダットサン サニークーペ



横浜 5 です




白ホイールがカッコいい

1969年 トヨタ スポーツ800



綺麗なシルバー

1971年 トヨタ セリカ 1600GT

プラモデル作ったなー

スバル360とホンダS600達


1970年 ホンダ N360


1972年 日産フェアレディZ 240-Z


家にミニカーがありました


同じくフェアレディZ
綺麗ですね。

こちらもミニカーがありました。


ここから外車

1971年 ルノー アルピーヌ A110 1600GS

目立ちますね!


リヤエンジン キャブは横向き マフラーは直管です。


息子と運転席に座らせて頂きました。
低くて、ペダルがややセンター向きでした。

1974年 でとまそぱんていら

懐かしのスーパーカー

1967年 フィアット 500F


1967年 コルベット C2

綺麗なメタリックブルー
二代目のコルベットもう少し曲線のイメージでしたが、勘違いかな。

1959年 BMW600

車好きの会話でたまに聞く伝説の車。
ドアの開閉直に見ると凄いな。


ハンドルは噂通りドアには着いていない。
目で堪忍して納得しました。

良く見るとスペアタイヤがドアの内側に付いてる。
なんでそこに置くんだ?重たくなるでしょ。

皆さん大切に乗られてますね。頭が下がります。

大桟橋には飛鳥が停泊してました。デカイ!


天気も良く、じっくり見れました。








Posted at 2016/11/13 21:46:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のイベント | 日記
2016年01月16日 イイね!

東京オートサロンに行って来た

東京オートサロンに行って来た昨日 茨城ドライブの帰りに東京オートサロンに寄りました。

15時00分頃入場 当日券


お目当てのRX-VISION







トヨタ FT1


日産ブース



猛牛達









みんカラーブースの前


ハイタッチ500件越えでした
Posted at 2016/01/17 20:11:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のイベント | クルマ

プロフィール

「お台場の空母プリンス・オブ・ウェールズを観てきました♪
飛行甲板にはF35-Bが並び壮観ですね!
場所は南極観測船宗谷の隣の東京国際クルーズターミナルになります。」
何シテル?   08/30 11:07
神奈川のババロンです。 日産e-13ノートAUTECHに乗っています。 趣味はドライブと温泉。 月に二回ほどブログを更新したいなと思いつつドライブ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

「橋立鍾乳洞」残暑厳しく涼もうと思ったら😵💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/18 06:18:58
プリンス&スカイライン・ミュウジアム、高ボッチ高原 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 08:00:51
2025年7月 吾妻小富士に登ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 08:06:01

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
e-12ノートnismoからe-13ノートAUTECHに乗り換えました。 仮契約 20 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
長女のスクーター 中古品 2020年モデル 購入時の走行距離3,520km エンジン ...
日産 ノート 日産 ノート
2018年から4年6ヶ月乗ったCVTノートnismo。 nismoのカラーリングと高速走 ...
日産 ノート 日産 ノート
AXIS オーロラモーブ 2013年6月から5年間乗りました。 ■AXISの良かっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation