• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ババロンのブログ一覧

2025年09月26日 イイね!

🥃ニッカのブレンデッドウィスキーを試飲しました。

🥃ニッカのブレンデッドウィスキーを試飲しました。入手が難しくなってきた国産ウィスキー 今回は飲んだことがないニッカのブレンデッドウィスキーを試飲します。

ニッカ セッション

青いボトルが目にとまりました😁


余市蒸留所、宮城峡蒸留所、スコットランドのベンネヴィス蒸留所の原酒をブレンドしたウィスキーです。

香りを楽しんでから口に含みます。

これは美味しい😋

余市ベースに微かなピートの余韻。私の好きな香り♪

買いたくなりましたが値段を見て断念。これである必要性はないか。

ザ・ニッカ テラード

余市と宮城峡のモルトをブレンドしたブレンデッドウィスキー

昔飲んだザ・ニッカ12年を思い出します。

熟成年数が若いのは御愛嬌😁美味しいウィスキーですよ~

余市より若干甘いかな。

先に飲んだ「セッション」が香りやピート感が強かったので口に含んだ時点では香りがぼやけて「ん~~」って感じでしたが(分かりにくいですね)口の中に広がると「ザ・ニッカ」なんだなと記憶が蘇ってきました。

バランスの良い味だと思います。


今回試飲できませんでしたが低価格帯の気になるウィスキーのボトルを確認しました。
狙っているのは、バスカーとデュワーズ

家の日本酒が空いたら買ってみますか

今回の試飲は八重洲地下街「リカーズハセガワ」さんでした。

今回は2杯で250円 ほんのり暖まりましたよ😋

Posted at 2025/09/26 19:17:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルコール | 日記
2025年09月15日 イイね!

🍶今夜は「梅水晶」と日本酒

🍶今夜は「梅水晶」と日本酒「梅水晶」ご存知でしょうか?

加熱したサメか鶏の千切り軟骨と梅肉を使った爽やかな酸味の珍味です。私は長女に教えてもらい3年ほど前からハマってます。

今回購入したのはこちら


■kakiya梅水晶500g

クール便で届きました。
今回の梅水晶は鶏軟骨なんですね〜

冷凍庫に入れておくとカッチカチ


食べる分だけ崩してつまみます。

軟骨のコリコリした食感と爽やかな梅肉が絶妙な組み合わせですね😋

梅水晶に合うお酒は日本酒🍶


福井の地酒「梵」でちびりちびりと至福の時間♪

Posted at 2025/09/16 18:23:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | アルコール | 日記
2025年07月12日 イイね!

🫐庭で採れたブルーベリーを果実酒にしました。

🫐庭で採れたブルーベリーを果実酒にしました。庭に植えたブルーベリー🫐が採れたので今年は果実酒にしてみます。

2000年に植えた2種類のブルーベリーは毎年初夏に実が青くなります。今年も沢山実が付きました😁

ホームセンターにて一式揃えました。

容器と氷砂糖とGIN

🫐庭で摘んだブルーベリー

数は80個ぐらいでした。
軽く水洗いをして枝を取り除きます。


GINと氷砂糖を投入

GINはホワイトリカーより少し値段が高めでしたが風味が良くなるのかな。

ブルーベリーを投入


3ヶ月寝かします。


4時間で色が出てきました♪


4日経過 30個追加


後3回ぐらいは週末に収穫できるのでしっかり色が付きそうです

11月頃には飲めますね😁
Posted at 2025/07/12 23:35:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルコール | 日記
2024年12月27日 イイね!

🥃スカルエンブレムのウィスキー スモークヘッドの飲み比べ

🥃スカルエンブレムのウィスキー スモークヘッドの飲み比べスカルのエンブレムが印象的なアイラウィスキーを飲み比べました。

東京駅八重洲地下街 リカーズハセガワさんで試飲しました。

イアン・マクロードがプロデュースしたアイラのシングルモルトです。

■スモークヘッド ラムカスクレベル

アルコール度数 46°

カリビアンラムの熟成に使った樽でFINISH

焦げた甘い香りがしました。

■スモークヘッド ハイボルテージ

アルコール度数 58°


綺麗な黄金色♪
癖のある香りで私は好きだな😋


■スモークヘッド アイラ シングルモルト

アルコール度数 43°


このボトルの中身はアードベッグらしいです。

スモークヘッドは今まで飲む機会が無くて初体験でした。しっかりピートの香りと後味があり美味しいアイラですね。

3杯それぞれクセがあり美味しいですね😁
ほろ酔いで電車に乗ります。

リカーズハセガワの葉巻コーナー

葉巻は20年ぐらい吸ってないかな。
今度キューバ産の葉巻を一本買って帰ります( ´ー`)y-~~

Posted at 2024/12/27 19:19:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルコール | 日記
2024年12月10日 イイね!

🥃今宵のエンジンは?

🥃今宵のエンジンは?「コイツを流し込みたい!」
ってエンジンの名前を付けたお酒です。

酒屋さんで見かけて思わず画像を撮りました。
車好きなら見逃せないビジュアル♪

飲んでいないのでレビューはできません😁

こちらはギフトセット

何という危険なパッケージ🥳
ガレージに置いてあっても違和感無いですね😁

説明を読むと
お国は? イタリア🇮🇹
酒類は? ジン🥃

粘度(間違い) 
度数は? 42パーセント

原材料は? 
イタリア産小麦とアルプスの伏流水を原料とするベーススピリッツにトスカーナ産のジュニパーベリーにピエモンテ産のセージ、リコリス、ダマスクローズと5種類のレモン🍋のボタニカルだそうです。

どんな味がするのかな。
きっとガツンときますよね。
いつか飲みたいな。

短いブログでした。
Posted at 2024/12/10 20:19:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルコール | 日記

プロフィール

「お台場の空母プリンス・オブ・ウェールズを観てきました♪
飛行甲板にはF35-Bが並び壮観ですね!
場所は南極観測船宗谷の隣の東京国際クルーズターミナルになります。」
何シテル?   08/30 11:07
神奈川のババロンです。 日産e-13ノートAUTECHに乗っています。 趣味はドライブと温泉。 月に二回ほどブログを更新したいなと思いつつドライブ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 56
78910111213
14 1516171819 20
21 22 232425 2627
282930    

リンク・クリップ

「橋立鍾乳洞」残暑厳しく涼もうと思ったら😵💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/18 06:18:58
プリンス&スカイライン・ミュウジアム、高ボッチ高原 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 08:00:51
2025年7月 吾妻小富士に登ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 08:06:01

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
e-12ノートnismoからe-13ノートAUTECHに乗り換えました。 仮契約 20 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
長女のスクーター 中古品 2020年モデル 購入時の走行距離3,520km エンジン ...
日産 ノート 日産 ノート
2018年から4年6ヶ月乗ったCVTノートnismo。 nismoのカラーリングと高速走 ...
日産 ノート 日産 ノート
AXIS オーロラモーブ 2013年6月から5年間乗りました。 ■AXISの良かっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation