• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ババロンのブログ一覧

2022年11月03日 イイね!

国際観艦式 フリートウィーク 外国の軍艦を見てきました⛴️

国際観艦式 フリートウィーク 外国の軍艦を見てきました⛴️横浜、横須賀、木更津で開催中の国際観艦式2022 横須賀会場で外国の軍艦を見てきました。

今日のスケジュール(10/3(日))
横須賀会場 外国船見学→売店→パレード観賞→船越会場

07:45 JR横須賀駅に到着。


開場1時間15分前なのに既に100メートルぐらいの大行列

並んでいる合間に潜水艦が後ろ向きに出港して行きました。


09:03 入場開始


外国船の配置図

一番奥のY4デッキに向かいます。

タイ 海軍🇹🇭
巡洋艦「プミポン・アドウンヤデート


前国王の名前を冠したフリゲート艦(韓国製)


レーダーに写りにくい流行りのステルスデザイン


カナダ海軍🇨🇦
巡洋艦「ウィニペグ」と「バンクーバー

ハリファックス級フリゲート艦
満載排水量 5,032t
全長 134.2m

二隻は同型艦です。


薄いグリーンの船体が綺麗ですね。


黒い搭載ヘリコプター


シンガポール🇸🇬
巡洋艦「フォーミダブル

フォーミダブル級フリゲート艦
満載排水量 3,800t
全長 114.8m


76mmスーパーラピッド砲 1基
ハープーンSSM 4連装発射筒 ✕2基

こちらも流行りのステルススタイル


乗船します。

15人グループで乗船します。
20分ほどで乗船できました。

後部甲板




ヘリコプター格納庫🚁


船内に入る前の安全説明



撮影🤳は格納庫まで。
船内は撮影禁止でした

船内ではハープーン発射管などを見学できました。



パキスタン海軍🇵🇰

巡洋艦「ナスル
排水量 22,000t級
巡洋艦「シャムシール
排水量 2,600t級



乗船待ちの列に並びました。


一時間ぐらい並びました。

10人グループで乗船します。
艦内は完全撮影禁止🤳


インドの南端を越えて長い船旅🚢補給船が必要ですね。

オーストラリア海軍🇦🇺
ニュージーランド海軍🇳🇿


ニュージーランド 支援艦「アオテアロア

排水量 2,600t
韓国現代重工業製

ロールス・ロイス社 のハイブリッド電気推進システムを搭載した独特の形状の船首


大きい船ですね。




オーストラリア


駆逐艦「スタルワート

スタルワート級駆逐艦
満載排水量 1,225t
全長 84.12m


駆逐艦「ホバート

ホバート級駆逐艦
満載排水量 6,350t
全長 146.7m



インド海軍🇮🇳


巡洋艦「シュバリク

シヴァリク級フリゲート艦
排水量 4,600t
全長 143m

小型巡洋艦「カモルタ

カモルタ級コルベット
満載排水量 3,150t
全長 109.2m

対岸のアメリカ合衆国 第七艦隊🇺🇸


売店に入り海上自衛隊グッズを物色

護衛艦キャップ🧢

大型船が多いですね。

海軍カレー🍛

船の大きさは味に関係がないので好きな船や具材で選べますね。

一般公開会場を後にしてパレードの終点「ヴェルニー公園」に移動します。

🥁🎺🥁🎺
■12:20ヴェルニー公園 音楽隊パレード

パレードは序盤の2団体の演奏は終わり3団体目から観賞します。

■横浜DNAベイスターズチアスクール⚾📣



元気一杯のチアが見れました。

■海上自衛隊 呉音楽隊🇯🇵

安定の軍艦マーチ

■インドネシア

アジア感のある衣装での行進

■海上自衛隊 佐世保音楽隊🇯🇵

こちらも軍艦マーチでした。

■アメリカ合衆国🗽

錨を上げて

■防衛大学 吹奏楽部🎺

さすがコンクール金賞の常連。上手ですね。

■防衛大学 儀仗隊🥁

凛々しい行進でした。

■海上自衛隊 舞鶴音楽隊🇯🇵


■インド


■海上自衛隊 舞鶴音楽隊🇯🇵


■ブルネイ


■横浜Fマリノス トリコロールマーメイズ⚽📣





素敵な笑顔に癒されました。

この後 京急田浦駅に移動して船越会場に向かいます。

■14:10 横須賀 船越会場


初めて敷地に入ります。🎌

外国船の乗船はギリギリで締切られていて外からの観賞でした。

掃海艦MSC-605「えのしま」🇯🇵


掃海艦MSO304「あわじ」🇯🇵


掃海艦MSO305「ひらど」🇯🇵

潜水艦索敵や機雷除去能力が世界一と言われる日本の掃海艦群

外国船停泊デッキに到着しました。

インドネシア海軍🇮🇩
コルベット艦「ディポネゴロ

シグマ型コルベット艦
オランダ ロイヤル・シェルデ製
排水量 1,719t
全長 90.7m




76mm速射砲
20mm単相機銃 ✕4基
4連装近SAM発射機✕2基


後部甲板のヘリコプター🚁



船員さん達はとてもフレンドリーな表情でありがたいですね。

ブルネイ海軍🇧🇳
哨戒艦 07「ダルエーサン


ダルサラーム級哨戒艦
イギリスBAEシステムズ製
排水量 1,625t
全長 80m
57mm単相速射砲 1基

艦尾に小型船が出るハッチがあります。


ブルネイはマラッカ海峡の入り口にある海洋国家。日本のシーレーンを守るために欠かすことのできない重要な国です。

マレーシア海軍🇲🇾
哨戒艦F175 「クランタン


MEKOA-100型フリゲート艦
基準排水量 1,650t
全長 90.1m


76mmスーパーラピッド砲 1基
機関銃 3基など



船首に西日が乱反射してとても綺麗

マラッカ海峡の海賊取り締まりでも海上自衛隊と綿密に連携をとっている友好国

オーストラリア海軍🇦🇺
コリンズ級潜水艦

オーストラリア海軍の潜水艦はコリンズ級、オベロン級の2種類の型があるそうです。
日本までの航続距離を考えるとおそらく新しいコリンズ級でしょう。

迷走中の潜水艦の選定はどこに落ち着くのかとても気になります。

韓国海軍🇰🇷
補給艦AOE-51「昭陽

満載排水量 10,103t
全長 190m
ファランクスCIWS 1基

観艦式参加について最後までグダグダの韓国船は各国の艦船と違い対岸のJR田浦駅「比与宇庁隊舎」側の岸壁に接岸していました。

ハブられ感が半端ないです。


各国の艦船は船首に自国国旗、船尾に海軍旗そして艦橋orマストにはホスト国の日の丸を掲げていますが予想通り韓国船には日の丸はありません。

ホスト国に敬意を示さず補給船一隻で何をしたくて参加したのでしょうね。

対岸の景色

外国船に乗る機会は少なく貴重な経験ができました。

丸一日楽しめました。

10/6(日) 相模湾沖の観艦式会場に向かう「ひゅうが

浦賀 燈明堂海岸から撮影しました。

後部に船外エレベーターがないスマートなシルエット「ひゅうが」ですね。

国際観艦式の並び順(スクロールの練習)
⛴️🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵
⛴️🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵
⛴️🇯🇵🇦🇺🇦🇺🇧🇳🇨🇦🇨🇦
⛴️🇯🇵🇮🇳🇮🇳🇮🇩🇲🇾🇳🇿
⛴️🇯🇵🇵🇰🇵🇰🇸🇬🇹🇭🇺🇸

⛴️🇰🇷待ってー😵💦 おいてかないでー😵💦
Posted at 2022/11/05 15:58:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自衛隊 米軍 | 日記

プロフィール

「[整備] #ノートe-POWER やってしまった。サイドを擦りタッチペンで応急処置補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/1844703/car/3358654/8202287/note.aspx
何シテル?   04/26 13:55
神奈川のババロンです。 日産e-13ノートAUTECHに乗っています。 趣味はドライブと温泉。 月に二回ほどブログを更新したいなと思いつつドライブ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12 345
67891011 12
13141516171819
202122232425 26
27 282930   

リンク・クリップ

ウィスキーウッドスティック2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 09:47:36
Y's Club参加と千葉県日帰りドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:16:29
祝・みんカラ歴3年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 08:28:29

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
e-12ノートnismoからe-13ノートAUTECHに乗り換えました。 仮契約 20 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
長女のスクーター 中古品 2020年モデル 購入時の走行距離3,520km エンジン ...
日産 ノート 日産 ノート
2018年から4年6ヶ月乗ったCVTノートnismo。 nismoのカラーリングと高速走 ...
日産 ノート 日産 ノート
AXIS オーロラモーブ 2013年6月から5年間乗りました。 ■AXISの良かっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation