• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ババロンのブログ一覧

2025年11月11日 イイね!

🍜久しぶりにチャーメンが食べたくて途中下車して街中華

🍜久しぶりにチャーメンが食べたくて途中下車して街中華チャーメンをご存知でしょうか?
🪭🍜🥟🪭
基本は塩ベースの中華焼きそばです。
横浜を中心に神奈川の街中華店で食べられます。

子供の頃から地元の中華料理店でチャーメンを食べていましたが店主が高齢になりお店を閉めてしまい長い事思い出の味を探しています。

何かのテレビ番組で偶然見たチャーメンが気になりお店を検索して会社帰りに立ち寄りました。

■タンメン・ぎょうざ三幸苑

京浜急行日の出町駅から徒歩5分。

お店に入るとテーブル席に案内され向かい合わせに相席になりました。

メニュー

チャーメンと焼き餃子を注文しました。

7分程で料理が到着


■チャーメン

なかなかのボリューム♪
肉の旨味が広がります😋


思い出の横須賀のチャーメンより少し脂が多いかな。
それでも基本の味付けは似ていて満足です。

■焼き餃子

揚げ餃子に近い焼き上がり


肉餃子ですね~
粗挽きの食感は噛み応えがあります。
辣油は自家製で独特の味でした。

日曜日の昼時は行列になるそうなので次回は競馬の人が少ない土曜日に父を連れてリピートします。

タンメンと水餃子かな😁

三幸苑付近のマップ

場所はJRAの裏 野毛坂です。

同じ内容でブログを2つ上げてしまいました。
片方を削除しました。

イイねを頂いていた皆さんゴメンナサイ🙇‍♂️
Posted at 2025/11/11 20:28:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2025年11月03日 イイね!

明治神宮秋の大祭からの久保田40周年ポップアップイベント

明治神宮秋の大祭からの久保田40周年ポップアップイベント3連休の最終日 夫婦で明治神宮秋の大祭を観て渋谷で昼飲みしてきました。

今回の目的地は4か所
■明治神宮
秋の大祭 武芸イベントを中心に観てきました。
■新宿すずや本店
とんかつ茶漬けを頂きました。
■渋谷スクランブルスクエア
久保田の40周年イベントで12種類の久保田の試し読みをしました。
■渋谷クロスタワー
尾崎豊の碑を再訪しました。

日曜の♦️サンモニ♦️の様子は最後にUPしますね。

朝の原宿駅 明治神宮の大鳥居

久しぶりの明治神宮
外国からの観光客が多くインバウンドを感じますね。

明治神宮と言えばこの酒樽

皆さん足が止まります😁

秋の菊祭り


本殿参拝

左側通行でした。

祭事は厳かな雰囲気で始まりました。


本殿の横の駐車場

大使館の青ナンバー車両が並びます。
国旗はスペイン、イタリア、パキスタン、パナマなど

流鏑馬の練習風景





ギャロップの心地よい蹄の音が駆け抜けていきます。

剣術の演武


抜刀演武


合気道の演武

手首極まってますね。

法螺貝の演奏


お昼ご飯は新宿で頂きます。

■新宿すずや本店


前回と同じ窓際の席に座りました。

大スクリーンを観ながら歩行者観察♪

家内のリクエストで名物のお茶漬け茶漬けを頂きます。

私は大サイズ とうがらし醤油味
家内は普通サイズ 定番書油味

とんかつ茶漬け



キャベツから頂きます。

ご飯とキャベツをお変わりしてお茶漬けにします。

キャベツで満腹。苦しい😁


お茶漬けはにんにく生姜醤油味に味変。
家内に喜んでもらえたようです😋

再び原宿駅で降りて代々木公園のジャズ祭りに向かおうとするとこの行列

微動だにしない人の波。
危険を感じ今年は諦めます。

渋谷スクランブルスクエアへ

■久保田40周年記念ポップアップイベント


11月に販売されている12種類の久保田の試し読みをします。

スパーリングや萬寿が飲める♪

萬寿の自社酵母仕込み



今回のイベントでの一番人気だそうです。
こちらは45ml追加注文候補かな🍶

■12種類の久保田の飲み比べ

500円♪
最初に何を飲むか悩みますね😁


12種類の試し読みに加えてスパークリングと萬寿自社酵母仕込みの45mlと3品プレートを購入しました♪

私が好きな碧寿

味が深くてキレがあり美味しい日本酒♪

12階から見たスクランブル交差点

邪魔なクレーンを消し込みました😁
それにしても青信号になった後の人の動きは面白いですね。

昼飲み最高でした。

渋谷クロスタワーへ

近いのに連絡通路の入り口が分からずプチ迷子😁

■尾崎豊モニュメント

7カ月ぶりに来ました。
ストリートミュージシャンも居ない静かなモニュメントで少ししんみりしました🎸

そして1日前 2日(土)の♦️Y'sClubサンモニ♦️


今回キャンにゃんさんのタイプRのお披露目会でした。

綺麗なブルー🔵


ホワイトより小ぶりに見えるのが不思議。

FF最速のエンジン

ボンネットのレバーが下にあるんですね😁


今回は10時近くまで談笑しました。

3連休での車弄りはアイラインフィルム剥がし

来週の車検前にディーラーのメカニックからの要望で車検を通せないとのことで剥がしました。

次は赤くします♪

今週も楽しい3連休でしたね。
Posted at 2025/11/03 22:37:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 散歩・食事 | 日記

プロフィール

「お台場の空母プリンス・オブ・ウェールズを観てきました♪
飛行甲板にはF35-Bが並び壮観ですね!
場所は南極観測船宗谷の隣の東京国際クルーズターミナルになります。」
何シテル?   08/30 11:07
神奈川のババロンです。 日産e-13ノートAUTECHに乗っています。 趣味はドライブと温泉。 月に二回ほどブログを更新したいなと思いつつドライブ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

「橋立鍾乳洞」残暑厳しく涼もうと思ったら😵💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/18 06:18:58
プリンス&スカイライン・ミュウジアム、高ボッチ高原 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 08:00:51
2025年7月 吾妻小富士に登ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 08:06:01

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
e-12ノートnismoからe-13ノートAUTECHに乗り換えました。 仮契約 20 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
長女のスクーター 中古品 2020年モデル 購入時の走行距離3,520km エンジン ...
日産 ノート 日産 ノート
2018年から4年6ヶ月乗ったCVTノートnismo。 nismoのカラーリングと高速走 ...
日産 ノート 日産 ノート
AXIS オーロラモーブ 2013年6月から5年間乗りました。 ■AXISの良かっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation