• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kiyofumiのブログ一覧

2020年05月03日 イイね!

バックトルクリミッター

確か 93年型だったかと…

ZXR400


中免取って 狙いはハナから400ccレプリカのみ、それ以外は目もくれなかった…

当時そのカテゴリーには他に ホンダのVFR、ヤマハのFZR、スズキのGSX-Rがありましたが…

第一印象で 一番カッコいいと思えたZXRに。


アンチレプリカ路線だったカワサキが なんやかんやで すったもんだありつつ 気合い入れてつくって売り出しちゃったレーサー、できてみればクラス最強…

倒立フォークとか バックトルクリミッター搭載の 先駆け的モデルだった憶えがあります(間違ってたらゴメンナサイ)

何と言っても好きだったのが アッパーカウルのミラーの付け根あたりから タンク前端に向かって伸びるパイプ、蛇腹みたいな、K-CASシステムだったけ、ザクっぽい感じに 乗車時 胸が高鳴るものがありました…


今ほど便利な時代じゃなく ロングツーリングに出かけるときだけ 使い捨てカメラ(レンズ付きフィルム)を携えて行くくらいで…

進んで写真を撮ることも あまりせず 残ってるのはこの1枚だけ…

確か 上高地とか安房峠方面に行った時のワンカット…

二輪での行動範囲が 原付とは比べ物にならないくらい飛躍的に広がり 夢中になって休みのたびにどこかへ出かけていた気がする…


楽しさの裏返し、若さゆえの苦い思い出もあって…

信号のない交差点(こちらが優先)で 横から一時停止せず飛び出してきた軽トラの横っ腹に突っ込んだり…

その際に出したバイク屋さんの修理が 素人目に見ても明らかに「???」な仕上がりで 別の店に改めて修理に出すという憂き目に遭ったり…

さらには それから数ヶ月と経たないうちに ほとんど往来のないような山中で スリップダウンし ガードレールにスライディングタックルぶちかましたり…

ともに幸い大きなケガはなく済んだものの 不運続きで修理代もかさみ 1回目の車検代(当時は新車でも2年目)が捻出できず 泣く泣く手放すことに…

今考えれば 何かしら乗り続ける手はあったと思うけど 連発した事故への恐怖心も少なからず抱えていたので それはそれで間違ってなかったんじゃないかと…

結果 そのままバイク熱が冷めるのかと思いきや 現在まで続く 沼 にハマっていくことに…



自分でいじれるわけでもなかったのに なぜかサービスマニュアルは買ってて…

必要ない今でも残ってるっているのが すごくアホらしくて笑える…

Posted at 2020/05/03 10:49:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月02日 イイね!

ずっと そこにいる

だいぶ年季が入った ウチのモンキー…

以前調べたところによると 1978年製…

いわゆる “6Vモンキー”と言われているやつです

作られてから42年、記憶が曖昧ですが 少なくとも40年近くは我が家にいます

画像では わりとキレイに写って見えるものの やはりそこは年式相応のガタが来ていて…

各所サビは浮いてきてるし 油脂類の漏れ、にじみも…

とは言え 不調と言うわけではなく…

変わりなく そこそこ元気に走ってくれてます


親父いわく 中古で手に入れた時点で ボアアップ仕様にされていたとのことだけど…

だったらもう少しパワフルであってもよさそうなもの…

シリンダーに刻まれている品番みたいなので検索かけても それらしい確信には辿り着けず…

まぁ、そこは 正直どっちでもいいです

出撃頻度が低く 基本的には “自宅周辺5km圏内専用マシン”

いくらがんばっても 車速は知れているので 田舎道を のんびりゆったり走るには最高、癒されてる感覚すら覚える…

一体感という視点では 250や1000を はるかに上回るような気がします…

もちろんキッチリ整備して ピカピカにしておいてあげたいという想いもあるのですが…

そうなると 盆栽化まっしぐらで 気軽に乗れなくなっちゃうだろうし…

適度に“ヤレた”感じが お似合いだと 勝手に決めつけてます


装備は至ってシンプル、必要最低限。

メーターは スピードと積算のみ…

スイッチボックスは 左がライトのオン‐オフのみ、右はウィンカーとホーン。

一周回って行き着く先は たぶんこんな感じのミニマリズムかも…


今どきの言葉で言い表すなら 「エモい」ってやつでしょうかね…

たまに乗ると 初心を思い返させてくれる モンキー…

たぶんこれからもずっと 我が家に居座り続けるんじゃないと…

Posted at 2020/05/02 15:46:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「YAEH!推進部のメンバーのみなさん、掲示板の自己紹介乙スレに書き込みましたが 救済措置 お願いしたいです(T_T)」
何シテル?   09/20 23:58
kiyofumiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     1 2
3 4 5 6 789
1011 1213141516
17181920 21 2223
24 252627282930
31      

愛車一覧

スズキ GSX-S1000GX スズキ GSX-S1000GX
理解しきれない性能・機能が満載 初めてのスズキ車
ホンダ NSR250R SP ホンダ NSR250R SP
だいぶヘタってきましたが 大切に乗ってます
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
2輪人生の原点、まだまだ現役!
ホンダ CB1000R ホンダ CB1000R
22,000km走行、6年間所有 ホンダ車の良さを十分実感させてもらいました、、、これと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation