• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZiLLのブログ一覧

2010年10月25日 イイね!

トランジスタアレイが届く

トランジスタアレイが届く
頼んでいたトランジスタアレイが届きました。しかし単体で見ると小さいです。こんな小さい物体は半田付けしたことないのでちと心配。とりあえず虫眼鏡を買ってこよう(笑)
続きを読む
Posted at 2010/10/25 09:20:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | E-Manage ultimate | クルマ
2010年10月12日 イイね!

トランジスタ逝く

トランジスタ逝く
E-マネをM6へ配線した時にパワトラとコイルの間に繋いでしまい(注意書きもあったのに・・・馬鹿)どうやらE-マネのトランジスタアレイをすっ飛ばしてしまったようです。未配線でも点火時期が111°なんてありえない数字が出ているし、もちろんパワトラのベース配線を接続してもエンジン掛かりません。Webで情 ...
続きを読む
Posted at 2010/10/12 23:40:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | E-Manage ultimate | クルマ
2010年10月07日 イイね!

DMEを割ってみたら・・・

前のブログで点火時期が取れないのでどうしようか悩んでいたのですが やはりDMEを割ることにしました。 んで早速割りました。 左下にあるのがパワトラですな。 こいつのベースを切って・・・??? ん?何ですか?これは? TURNER? TURNERってあのTURNER?ロゴは同じです。って ...
続きを読む
Posted at 2010/10/07 23:51:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | E-Manage ultimate | クルマ
2010年09月28日 イイね!

初データ取り

初データ取り
E24M6へのE-マネ搭載の件ですがやっとこさデータを取るところまで漕ぎ着けました。点火信号の配線をしたところエンジン掛からずバッテリーを深放電させてしまうとヤバイので、色々試す前にここは無理せず未配線にしておきました。点火時期を弄るとカナリ変わるので楽しみでしたがまたどこかで再挑戦しましょう。 ...
続きを読む
Posted at 2010/09/28 01:35:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | E-Manage ultimate | クルマ
2010年09月23日 イイね!

ようやく目的の弄りを始めました。

ようやく目的の弄りを始めました。
シャフトシールやWポンプ交換でちょっとやる気が失せていましたがようやく重い腰を上げE-マネの配線を開始しました。今回は点火時期も見れるので配線が多くなるかと思いましたが逆にM5よりも減りました。なんてったってデスビ付ですしインジェクターも2グループ噴射なので配線が少ないです。あとはA/F計とTPS ...
続きを読む
Posted at 2010/09/23 15:09:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | E-Manage ultimate | クルマ
2010年04月15日 イイね!

マイコン割り込み

マイコン割り込み
エアフロレスその後ですがメカ的・アナログ的に色々と試してみたのですがどうもうまく騙せません。またE-マネだけでは役不足なので前もって買っておいたこいつを試す時が来たようです。 イタリーなArduinoを割り込ませるのはちょっとやり過ぎかもしれませんが自由度が増しますし色々試すことができそうなので ...
続きを読む
Posted at 2010/04/15 13:02:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | E-Manage ultimate | クルマ
2010年03月19日 イイね!

ロギングスクリーン

E-マネのロギング状態をCamStudioで撮ってみました。音も入ってますがチープなマイクなので音質はイマイチです。Dジェトロを断念してスロポジに計画変更したのですが部品が届くまで暫くこんな遊びしかできません(涙)
続きを読む
Posted at 2010/03/19 03:22:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | E-Manage ultimate | クルマ
2010年03月11日 イイね!

エアフロレス振り出しに戻る

エアフロレス振り出しに戻る
Dジェトロのその後です。 ちょっと走ってみたのですが全然駄目でした。というのもMAPセンサーの感度が鋭くスロットルが少し開く(開度15~20%)だけで上限の103kPaに達してしまいますので適切なエアフロ電圧をE-マネが出し切れず「ゴボゴボ」とかぶるような感じになってしまいます。ただMAPセンサー ...
続きを読む
Posted at 2010/03/11 08:04:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | E-Manage ultimate | クルマ
2010年03月07日 イイね!

エアフロレス始動

まだ2000rpmまでのマップしかありませんがE-マネで採取したデータを元にマップを作成してDジェトロ風のエアフロレスにしてみました。まだ課題はありますがスロポジと比べてMAPセンサーを使った方がアイドリングも安定しております。今後はもうちょっと上の回転を煮詰めて回転範囲を広げてみようと思います。 ...
続きを読む
Posted at 2010/03/07 10:53:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | E-Manage ultimate | クルマ
2010年03月03日 イイね!

絶対圧基準の生データ

絶対圧基準の生データ
絶対圧×回転数×エアフロ電圧で生データマップを作ってみました。ストンと落ち込んでいる部分はデータが取れなかったところなので何かしらの値を埋め込まないといけません。
続きを読む
Posted at 2010/03/03 23:36:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | E-Manage ultimate | クルマ

プロフィール

BMW弄りが趣味であります。皆様よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

北海道旅行3・4日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/04 00:48:32
ふちこサン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/20 19:52:02
やっと来たよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/22 22:44:50

愛車一覧

ヤマハ グランドマジェスティ ヤマハ グランドマジェスティ
街の嫌われ者ビッグスクーター。嫌われているので高い確率で煽られる。ビッグスクーターはバイ ...
BMW M6 クーペ BMW M6 クーペ
1988年から今まで憧れていたE24をようやく買うことができました。年齢が年齢だけにトラ ...
ヤマハ 4ストジョグ ヤマハ 4ストジョグ
SA36J
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
軽のくせに装備がてんこ盛り。そりゃ車両価格も上がるわな。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation