• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オザミの愛車 [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2017年9月10日

バンパーリップ補修(1/2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
私のGVBのフロントバンパーはVARIS ULTIMATE Version 2に換装してあるんですが、そのリップ部が低く張り出しているんですね。
その底部に擦り傷は絶えませんが、それでも見えない部分なので気にしてはいなかったんですが…。

先日、不注意でけっこうな段差にリップ部を激しくヒット、凄く目立つダメージを受けちゃいました。
数ヵ月間、黒いガムテープを貼ってごまかしていたんですが、思い立ってDIYにて補修することにしました。

尚、以下はパテと缶スプレーを使用した我流の補修作業内容となります。
元来の見た目をあまり気にしない性分とも相まって、かなり大雑把な仕上がりを目標としています。
参照される方におかれましては、その点をご留意ください。

さて、画像はダメージを受けた部分のもとなります。
ちなみに、このバンパーリップはFRP製となります。
赤○部に10円玉サイズの割れダメージ、黄○部には大きな塗装割れ&剥離が発生しています。
今回、これらを補修してやることにします。
2
パテ盛りを行う前にダメージ部分の汚れを落とし、ささくれた部分をニッパー等でカットしてやります。
その後、パテの密着をよくするため、また、隆起して凸状になった部分をならすため、100番の耐水サンドペーパーをかけます。
今回はバンパーリップ全体を再塗装しますので、同時に320番の耐水サンドペーパーで目荒しもかけています。

尚、パテを盛り硬化後にペーパーで整形、またパテを盛って硬化させて整形… と時間のかかる作業になりますので、塗装作業に入る直前までバンパーリップを取り外さずに作業を進めています。
3
(糊残りを落とす小ネタ)
バンパーリップの先端にはノーズダイブ量を分かりやすくする為に青いラインシールを貼っていました。
再塗装のためにそれを剥がしてみたら、ガッツリと糊が残ってしまいました(画像の黄部分)。

こういった糊残りを落とすのって苦労することが多いんでよね(中性洗剤&タワシなんかだと全然ダメです)。
小ネタになりますけど、こういった糊残りを落とすんでしたら、断然『消しゴム』がお勧めです。
何も着けずに消しゴムでこするだけで、消しカスと一緒にボロボロと糊が落ちてくれます。

画像の黄部分の左半分が消しゴムでこする前、右半分が10秒くらいこすった部分です。
画像くらいの糊残りでしたら10cmを20~30秒程度で落とせると思います。
4
さて、ペーパーがけが終わったら補修部分にパテを盛ってやります。

今回使用したのはHoltsのファイバーパテです。
主剤&硬化剤からなるエポキシ樹脂ですが、両剤にファイバーを混ぜたもので厚塗りしやすく馴染みやすいです。

こういったパテを取り扱う際の注意点ですが、とにかくよく混ぜることです。
主剤と硬化剤がきっちり混ざっていないと上手く硬化せず、仕上がりが悪くなる以前の問題として整形のためのペーパーがけが上手くできません。
なるべく空気が入り込まないように、とにかくよく混ぜます。

そして、混ざったら直ぐに盛り作業に入ります。
こういったパテの硬化には30分程度を要しますが、3~5分で硬化が始まるのでパテ盛りが上手くできなくなっちゃいます。
冬場なら(気温が低いので)時間的な余裕もありますが、気温の高い夏場だと直ぐに硬化しちゃいますので。
一度に沢山混ぜちゃうと、それを盛る前に中途半端に硬化して盛り作業ができなくなりますから、面倒でも少量ずつを混ぜて持った方が間違いは無いです(そういう意味では、画像の主剤・硬化剤は多すぎるくらいです)。
5
ざっくりとパテを盛りました。
分かりにくい凹凸もあるので、広範囲に薄くパテ盛りしています。
尚、赤○部が10円玉サイズの割れダメージが出ていたところです。

この後、耐水サンドペーパーをかけますが、しっかり硬化させてからペーパーがけした方が作業しやすいと思います。
硬化時間として、パテの取説に書かれている硬化時間の3~4倍程度は待った方が良いイメージです。
6
画像は硬化したパテを320番と600番の耐水ペーパーで整形したところです。
1回目のパテ盛り&ペーパー整形ですので、まだまだ小さな『ス』がある状態です。
(赤○部が10円玉サイズの割れダメージが出ていたところです)
7
先の『ス』を埋めるべく2度目のパテ盛りです。
(赤○部が10円玉サイズの割れダメージが出ていたところです)
8
2度目のパテが硬化、先と同じく320番と600番の耐水ペーパーで整形したところです。
まだ小さな『ス』がありますし、凹んだ部分もあります。
(赤○部が10円玉サイズの割れダメージが出ていたところです)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパーゴム交換

難易度:

A3製フロアサポートリアの剥き出し感を解決すべく考える

難易度:

フロントリップ補修 ラスト

難易度:

板金塗装(小キズ隠しの続き)

難易度:

車検整備

難易度:

排気管のサビとりと塗装をしました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「快適代車生活 http://cvw.jp/b/1849214/47151803/
何シテル?   08/15 12:29
2013年、13年間乗り続けてきたS2000(AP1)からWRX STI (GVB) SPEC Cに乗り換えました。 乗り換えをきっかけに10年間くらいご無沙...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2013年6月21日、2台目のGVBが納車されました。 1台目と同じく、GVBアプライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation