• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オザミの愛車 [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2021年8月15日

FRP製バンパー・サイドステップの補修 (3/3)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
続いて塗装作業に入ります。

適当にマスキング、十分に脱脂をしてやりました。
2
バンパーへのプラサフ塗りが完了、#1000のペーパーで表面を軽く整えてやりました。
今回使用した塗料(サフ・カラー・クリア)はホルツの缶スプレー(ラッカー)です。

あらためて十分に脱脂、色塗りに入っていきます。

画像では分からないレベルの小さなスは出ていますが、自分にとっては十分な状態ですからこのまま作業を進めます。
(本来は、スをパテで埋めて再整形、あらためてサフ塗りをするべきなんですけど… まぁ、キリがないので 笑)
3
サイドステップについても同様にサフ塗りが完了しました。
4
バンパーへの色塗り&クリア塗装が完了したところです。

風もある中での屋外塗装ですから、埃ものっていますが… まぁ(自分には)十分な仕上がりです。
5
サイドステップも同様に色塗り&クリア塗装が完了しました。
6
ある程度の乾燥後、バンパーを再装着しました。

近距離からだと塗装境界が目立ちますが… まぁ(自分には)十分な仕上がりと思います。
1~2週間後、塗装が落ち着いたらコンパウンドで軽く磨きを入れて境界ボカシもしてやる予定です。
7
再装着したサイドステップです。

近距離からだと塗装境界が目立ちますが… まぁ(自分には)十分な仕上がりになったと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパーゴム交換

難易度:

飛び石対策 錆編

難易度:

Paint It Black !

難易度:

A3製フロアサポートリアの剥き出し感を解決すべく考える

難易度:

排気管のサビとりと塗装をしました

難易度:

RHF55 タービンオーバーホール 1回目 8/?

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「快適代車生活 http://cvw.jp/b/1849214/47151803/
何シテル?   08/15 12:29
2013年、13年間乗り続けてきたS2000(AP1)からWRX STI (GVB) SPEC Cに乗り換えました。 乗り換えをきっかけに10年間くらいご無沙...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2013年6月21日、2台目のGVBが納車されました。 1台目と同じく、GVBアプライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation