• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オザミの愛車 [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2022年8月28日

フラットボトム化をメインとした空力性能改善(13/16)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
さてさて、次はパネル下面の空気の流れを整えるためのテコ入れをしていきます。

フロントのタイヤハウス後部(緑○部)やジャッキポイント(黄○部)付近では、どうしても空気の流れが乱れてしまうイメージ。
このグシャグシャに乱れた流れがパネル中央部付近のメインの流れ(赤矢印部)を少なからず乱してしまうはず。
乱された流れは速度が落ちてしまうはずで空力的にはマイナスになるかなと。

乱れた流れをメインの流れから隔離しつつ整流できる様なフィンを装着してやることにします。
2
先ずは画像の様なフィンを製作してみました。
アルミ複合板3枚を並べたものです。
こいつをタイヤハウスの後端に取り付け、ハウス近辺で乱れてしまった流れを車体側部に導いてやろうという狙いです。
3
画像は、先のフィンをタイヤハウス後端に取り付けてみたところです。
タイヤハウス近傍でグシャグシャに乱れた流れを緑矢印方向(車体側部方向)に導くイメージですね。

早速、街乗りでテスト走行をしてみますが…
近所のコンビニの出入りで数cmの段差を超えた瞬間にフィンが地面に激突しました(笑)

フィン下端から地面まで5cm程度のクリアランスしかなかったんですが、タイヤのすぐ近くなので大丈夫だろうと勘違いしてしまっていました。
タイヤが段差を下りた瞬間にフィンが地面に激突しました(そりゃぁそうなりますね)。

フィンの高さを低くすると(地面とのクリアランスを大きくしてしまうと)導風効果が落ちちゃうわけですが…。
4
地面との接触対策としてフィン部分をアルミ複合板からプラダンに変更してやりました。
プラダンの目地にさえ気を付けてやれば風圧にも負けませんし、それでいて地面と接触しても大きなダメージは出ないだろうと。
この後に製作する一連のフィンには全てプラダンを使用してやることにしました。
5
小ネタを一つ。

OLFAのカッターを愛用していますが、「刃」については、断然、特専黒刃がお勧めです。
画像の黒いケースで売られているヤツですね。
通常の刃は黄色のケースだったと思います。

特専黒刃は、通常刃より数十円高いだけですが、切れ味が全然違います。
プラダンを切るだけでもケッコウな差が出ると思います。
6
さて、タイヤハウスとジャッキポイントで乱れた空気の流れを車体側部に導き、パネル中央寄りのメインの流れに悪影響が出ない様にフィンを追加していきます。

ミドルパネルの左右部分を取り外し、プラダンのフィンを装着するためのベースを取り付けてやります。
フィンのベースにはパネルの補強にも使用したA6063系アルミアングル材(1m厚×12mm×12m)を使用しました。
パネルの追加補強を兼ねてそのアングル材を接着材とM5ボルト・ナットでパネルに取り付け、そこにプラダンのフィンをタイラップで固定してやるわけです。

赤矢印の様にフロントのタイヤハウスとジャッキポイントを車体側部に導く様にフィンを配置。
また、リアのジャッキポイントやタイヤハウスを避ける流れ(黄矢印)を作れるフィンも設けてやります。
7
先ほどパネルに取り付けたベース材にプラダンのフィンを装着してやりました。
なお、フィンの高さは、低過ぎると整流効果に期待が持てないし、高過ぎると地面との接触しやすくなるし… で悩みましたが、40~50mm程度の高さとしてやりました。
8
先ほどのミドルパネルの左右部分を車体に取り付けなおしました。

ジャッキから下ろした状況では、フィン下端の地上高は約50~60mmとなります。
大きな段差を超えた時などは地面とフィンが干渉しますが、そこはプラダン製のフィンなので特に問題にはなっていません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スカートリップ

難易度:

左サイドスカート交換

難易度:

ボロエアロスプラッシュ取り付けw

難易度: ★★★

久しぶりの新パーツ

難易度:

純正改フロントバンパー加工修正

難易度:

擦っちゃった

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「快適代車生活 http://cvw.jp/b/1849214/47151803/
何シテル?   08/15 12:29
2013年、13年間乗り続けてきたS2000(AP1)からWRX STI (GVB) SPEC Cに乗り換えました。 乗り換えをきっかけに10年間くらいご無沙...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2013年6月21日、2台目のGVBが納車されました。 1台目と同じく、GVBアプライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation