• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Toshi@FHP11のブログ一覧

2012年07月21日 イイね!

生存報告&お知らせ♪

生存報告&お知らせ♪
ここのところ、仕事もプライベートも神宮に入り浸っていたりして忙しく、すっかり更新がおろそかになってしまいましたが、ちゃっかり生きております(笑)。 この間あったことをざっくり挙げると… 6月2~3日 今年も九州遠征&「0901MTG」参加 今年もあたたかく迎え入れてくださり、ありがとうござい ...
続きを読む
Posted at 2012/07/21 01:11:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 街角・風景 | 日記
2011年07月10日 イイね!

懲りない面々!?

懲りない面々!?
日曜日の朝、職場近くの道路を歩いていると、歩道上にパイプ椅子を置いて座っている警官を発見。 さらに数百メートル進んだところ、バス停を越えてすぐの脇の路地にサイン会場を設営して、他の警官数人が(よっぽど暇なのか)バス停の近くまで来て談笑。 いや、今回はバスに乗るためにバス停まで歩道を歩いていただ ...
続きを読む
Posted at 2011/07/12 23:44:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 街角・風景 | 日記
2011年05月13日 イイね!

エボシライン

エボシライン
この日は夜勤明けでちょっと気分転換に。 帰り道とは逆方向の電車に乗り、途中で支線に分岐する普通電車に乗り換え、とにかく終着駅まで(笑) そして着きました新逗子駅。(電車は折り返しのため行先表示が「品川」になってます) 終着駅なので、素直に改札を出て駅前に出てました(笑)。 この駅は海か ...
続きを読む
Posted at 2011/05/16 07:17:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 街角・風景 | 日記
2011年02月24日 イイね!

112357

112357
この日も夜勤明けでちょっと用事があり、今度は有楽町~銀座に立ち寄り。 時計を見ると10時半だったので、ちょっと早い昼食を食べに、久々にジャポネに行ってみました。 行ってみると開店直後にもかかわらず、既に多くの人が入っていて、残り数席だけ残されたカウンタ席に滑り込み、「チャイナの横」を注文w。 ...
続きを読む
Posted at 2011/02/27 02:43:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 街角・風景 | 日記
2010年12月03日 イイね!

ルミナリエにハシゴ

ルミナリエにハシゴ
豚まん及び南京町を堪能した後、再び大丸の前に戻り、今度は神戸ルミナリエ2010に向かいました。 自分が向かい始めた頃はまだ交通規制が始まったばかりの時刻でしたが、開催期間中はじめての金曜日と云うこともあってか既にかなりの混雑振りで、大丸の脇の辺りで人間の渋滞が起きている状況(笑)。 そんなわけで ...
続きを読む
Posted at 2010/12/31 06:43:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 街角・風景 | 日記
2010年12月03日 イイね!

ランタンより肉まん!?

ランタンより肉まん!?
南海高野線の始発駅を出て、すぐ傍らにある阪神なんば線桜川駅。 先にも書きましたが、時代の流れに取り残された古びた駅と、最新鋭の地下駅とが隣り合っている姿は、かなり不思議な気分にさせられます。 ホームに下りると、すぐに特急電車がやってきました♪ とはいっても、これは大阪難波駅どまりの近鉄特急 ...
続きを読む
Posted at 2010/12/31 06:04:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 街角・風景 | 日記
2010年12月02日 イイね!

シマへ行こう。

シマへ行こう。
この日は大阪にてぷりおさんと飲むことになったので、早めに出かけて大阪市内をぶらつこうと思ったのですが、なんだかんだと野暮用を片付けているうちに時間が進んでしまい、結局田舎の家を出たのが夕方になってしまいました(^^;) ほぼぶらつく時間はなくなったのですが、かと言ってまっすぐ向かったのではちょっ ...
続きを読む
Posted at 2010/12/04 15:25:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 街角・風景 | 日記
2010年12月01日 イイね!

十円玉の紅葉

十円玉の紅葉
明け方に途中越えをした際に大原辺りを覗いた感じでは、紅葉のピークは1週間前ぐらいに過ぎていた感じでしたが、南のほうならまだキレイなところがあるかも・・・と思い、一休みして午後になってから宇治方面に向かってみました。 川端からまっすぐ師団街道を下り、ウネウネと宇治橋を目指して走行。ちょっと混んでい ...
続きを読む
Posted at 2010/12/04 13:51:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 街角・風景 | 日記
2010年09月19日 イイね!

定点撮影100919

定点撮影100919
♪あたらしーい あーさがきた ♪きぼーうのー あーさーが そんなワケで、なぜか早く目が覚めてしまったので、着替えて家を出てウォーキング開始 定点撮影の合流点に、いつの間にか草木が生い茂ってますね~ 天気も良く、非常に爽やかです♪ あ、おはようございました(笑)
続きを読む
Posted at 2010/09/19 06:49:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 街角・風景 | 日記
2010年07月19日 イイね!

嵐の跡、祭の跡

嵐の跡、祭の跡
連休もあと2日。この日より、それほど遠いわけではないにもかかわらず、未だクルマで回ったことの無かった紀伊半島を、反時計回りにぐるっと回ってみることにしました。 数日間にわたる豪雨続きで近年まれに見るほど増水していた田舎の家の近くの川も、まだちょっと水量が多めなものの、水の濁りも取れて平静を取り戻 ...
続きを読む
Posted at 2010/07/26 17:55:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 街角・風景 | 日記

プロフィール

「【エントリー受付開始】全国プリメーラミーティング2025開催のお知らせ! http://cvw.jp/b/184922/48555271/
何シテル?   07/21 13:24
運命のいたずらか?それとも必然なのか?プリメーラを3台乗り継ぐことになってしまいましたw HP10⇒FHP10⇒FHP11・・・と、徐々にマニアックになり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プリメーラ乗りの皆様、元プリメーラ乗りだったOBの皆様、プリメーラが好きな人、皆集まれ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/03 12:25:12
The 4th CLUB.PRIMERA OFF MEETING jun 2013 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/14 12:45:15
ALL JAPAN PRIMERA MTG BBS 
カテゴリ:連絡用掲示板
2009/03/26 00:42:57
 

愛車一覧

日産 プリメーラUK 日産 プリメーラUK
2代目プリメーラ(FHP10)の限界が見えてきた為、急遽導入された3代目プリメーラです。 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初代プリメーラ(HP10・Tm)の走行距離が18万キロに達し、持病であるリアフェンダーの ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
自分にとって初めてのプリメーラ、HP10 平成2年式Tmです。このクルマには乗る楽しさ、 ...
フォルクスワーゲン ヴェント フォルクスワーゲン ヴェント
LEGACY B4 の前に家で所有していたクルマです。 自分が免許を取得して最初に乗っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation