• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

anpanmanのブログ一覧

2021年09月20日 イイね!

緊急事態宣言下の休日の過ごし方その②

緊急事態宣言下の休日の過ごし方その②散歩で休日を過ごすのは
無理があったので、
クルマを使った室蘭散策を
してみました。







更新が滞っていたので、
3日がかりで日がかりで行動したので、
順序がバラバラになっていますが、
ご容赦ください。


まずは、食事編。
食事と言っても、昭和の喫茶店巡り。
1件目は、すずや。
alt

alt

alt

創業は昭和25年。70年の歴史を誇る老舗の喫茶店です。
クリームあんみつとプリンあんみつ。
プリンが固い、昭和プリンが特徴です。

alt

たまごサンドもおすすめです。

つづいて、英国館です。
alt


alt

英国館のクリームソーダは、
芦田愛菜ちゃんがドラマ「mother」で、
飲んでいたものです。
元々メニューに無かったものを、
ドラマの反響でメニューに加わったものです。



次は、建物編です。
金港ビル。
alt


alt


alt
金港といえば、子どもの頃に飲んでいた
キンコーサイダーを思い出します。
リボンシトロンとナボリンと同じ色だったと、
記憶しています。
平成の初めぐらいまで販売されていたと思うのですが。
ネット検索をしても、画像が出てきません。
金港の名が確認できるのは、このビルだけですね。

次は、地球岬と絵鞆岬です。
alt

alt


alt
恥ずかしながら隣町に住んでいながら、
絵鞆岬に初めて行きました。
岬から見た海は、とてもキレイでした。

こちらは、何度か通過したことがあるところです。
alt


alt

ハルカラモイです。
ここは画像ではなく、
なまで見てもらいたいです。

秋分の日前後の
休日の過ごし方でしたが、
遠くに行かなくても近場で
楽しむことができるを、
体感することができました。

来年、コロナが明けたら
室蘭観光はいかがでしょうか?





















Posted at 2021/11/23 18:41:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 休日の過ごし方 | 旅行/地域
2021年09月19日 イイね!

緊急事態宣言下の休日の過ごし方その①

緊急事態宣言下の休日の過ごし方その①散歩なら密にならないと思い、
歩いて楽しめる事はないかと
考えました。
高校の遠足の時に、
室蘭八幡神社から水族館まで
歩いたと娘に話をしたところ、
「歩いてみたい❕❕」となり、
嫁を含めた3人で歩くことにしました。





旧室蘭駅からスタート。alt
迎えにある元産業会館横の階段を登るのですが、
日頃クルマ移動がメインの体は、
すぐに悲鳴を上げました・・・( ;∀;)

続いて、室蘭八幡神社に向かいます。
alt


alt


alt

階段だらけ・・・。
しかも、道を間違え遠回りに。
室蘭水族館まで歩く気力はなくなり、
予定を変更して測量山を目指すことにしました。
半分は坂道、往復で5㌔。
測量山展望台へ向かう最後の階段は、
登り切るのも一苦労・・・。

苦労して登り切った先には、
alt


alt


alt


alt


alt


alt

白鳥大橋、室蘭港などの景色が広がっていました。
測量山は展望台の下まで、クルマで行くことができます。
歩いてクタクタになった状態でみる景色は、
いつもと違った感じで格別でした。
だからといって、再チャレンジはしません。
体力に合ったね休日の過ごし方を考えようと思います。



Posted at 2021/11/23 17:09:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 休日の過ごし方 | 旅行/地域
2021年09月18日 イイね!

エンジンが掛からない・・・Σ(・□・;)その②

エンジンが掛からない・・・Σ(・□・;)その②TA63カリーナの
イグナイタートラブルの続編です。
ストック部品と
カリーナに付いていた
イグナイターですが、
修理ができないかと思い、
コンピューター修理を行っている方に、
修理を依頼しました。


結論から言うと、

alt

エンジンを掛けても、
タイミングライトは点灯せず。
修理不能のようです。

alt

こんな感じに、まぶしい光が欲しかったです。

alt

はんだをはがし基盤をめくっても、
基盤には抵抗が2個あるだけのようです。
上のカバーに張り付く感じで、半導体が
ラミネートされているようです。

3T-GTEUエンジンはターボの影響なのか、
エンジンルームが熱くなります。
4A-GEUエンジンは3T-GTEUほど、
熱くならないと思います。
日々の高温と北海道らしくない暑さが、
イグナイターに悪影響を及ぼしたのか?

最後のイグナイターの熱対策を、
考えていかなければならなくなりました。
ちっちゃなファンでも付けようかなぁ~


Posted at 2021/09/18 20:57:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | カリーナ | クルマ
2021年09月12日 イイね!

エンジンが掛からない・・・Σ(・□・;)

エンジンが掛からない・・・Σ(・□・;)8月8日にドライブをした後、
しばらく乗っていませんでした。
北海道らしくない暑さ、新型コロナ、
父の急逝、父の死後の手続きなどがあり、
カリーナに触る時間と気持ちが作れませんでした。



約1ヶ月ぶりにカリーナに乗ろうと思い、
エンジンを掛けようとセルを廻しましたが、
初爆が無くエンジンが掛かりませんでした。

原因を探るため手始めに燃料系統から確認しました。
on状態でインマニに入るホースを握ると、
燃圧はあるので燃料系の不具合は無し。

点火系を確認するため、タイミングライトを使いました。
正常であれば、セルを廻すとタイミングライトが点滅する
はずですが、残念ながら点滅せず・・・(+_+)
どうやら、イグナイターが故障したようです。

3T-GTEU用のイグナイターは当然、新品は手に入りません。
時々、ヤフオクに出品されますが高値取引です(-_-;)

手持ちのイグナイターが2個あります。
どちらも中古品なので、ふたつとも故障している可能性もあります。
ひとつ目は、タイミングライトが点滅せず。
ふたつ目も故障していたら、カリーナはお不動さんになります(+_+)

alt

ふたつ目のイグナイターは、
タイミングライトが点滅し、
エンジンが掛かりました。
これで、お不動さんを免れることができました。

alt

機能的には影響はありませんが、
ボディが汚れています。
軽く磨いて、見た目を良くしました。

不安は残ります。
10年ぐらい前にも同様の症状があり、
イグナイターを交換しています。
修理ができるといいのですが。
良品をストックしたいところですが、
綱渡りの状況が続く予感がします。(;´д`)トホホ




Posted at 2021/09/12 18:01:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | カリーナ | クルマ
2021年05月23日 イイね!

ラベンダーカラーの北斗を撮影しました。

ラベンダーカラーの北斗を撮影しました。ラベンダーカラーの
キハ261系で運転される
HOKKAIDO LOVE!北斗6号を
撮影しました。
下りの列車は北斗19号。
20時台の通過になるので、
撮影は不可能。
架線が障害物となりますが、
いつも四季島を撮影するポイントで
撮影を行いました。

コロナ禍もあり、直近のアナウンスもなかったので、
あぶなく忘れるところでした(;^_^A

テスト撮影もなく、いきなり本番撮影となりました。
alt

太陽は出ていましたが、この季節特有の霧が発生。
車体に太陽が当たらず・・・(-_-;)
本日の撮影は終了です。

alt

去年の秋に撮影したピンクの261系。

alt

スーパー北斗で運用開始当初のカラーリング。

alt

現在のカラーリング。
HETカラー以外は、初めのうちはちょっとと思いましたが、
見慣れてくるとそれぞれ特徴が味があると思えるようになりました。

次は、国鉄特急カラー仕様とか見てみたいですが、
前面以外はステンレスボディなので難しいでしょうね。







Posted at 2021/05/24 17:53:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味

プロフィール

「5年経っても変わらずの加速を味わえます。 http://cvw.jp/b/1849579/48412803/
何シテル?   05/05 18:36
anpanmanです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

そろそろ終息と思った矢先に・・・(-_-;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/10 09:41:49

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
JZS171アスリートVから乗り換えました。
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
足回り TBS製フロント車高調、ダウンサス 駆動系 TRD4ピニオンLSD ライト回り  ...
その他 自転車 その他 自転車
運動不足解消のために購入しました。しかし、なかなか乗る機会がなく、車庫のオブジェと化して ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
トヨタ クラウン アスリートVに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation