• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

anpanmanのブログ一覧

2023年11月26日 イイね!

しか、シカ、鹿対策

しか、シカ、鹿対策道外の人たちから見ると、
北海道らしい動物であり、
キタキツネと並んで見かけた時は、
カメラに収めたい被写体。
そんなエゾシカですが、
北海道に住む人間にとっては、
予告もなく、道へ飛び出す厄介もの。
運悪くぶつかるものなら、
高額の修理代が・・・(-_-;)

ニュースではクマ出没が報道されていますが、
シカも例年以上に増えている感じがします。
何かしらの対策をしなければということで、

alt


alt

シカ笛を付けることにしました。
両面テープが付いているので、洗車をした後に取り付けをしました。

取付をしたのは、11月下旬。

alt


alt

ただ、取り付けをすると気温の影響ですぐに取れそうなので、
ドライヤーで温めながら取り付けを行いました。

取付から1か月以上経過しました。

alt


alt

洗車も何度かしましたが、はずれていません。
今のところ、シカとの衝突もありません(#^.^#)
見た目が悪いのはガマンですね。
Posted at 2024/01/07 18:41:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クラウン | クルマ
2023年03月22日 イイね!

雪解けが早かったので夏仕様にしました。

雪解けが早かったので夏仕様にしました。2023年は例年より雪解けが早く進みました。
このままだと、スタッドレスタイヤが減ってしまう…
WBCの決勝戦見ないでタイヤ交換を始めました。









スタッドレスタイヤから夏タイヤへ交換するときは、
冬期間たくさん蓄えた塩分を含んだ泥汚れの除去も併せて行いました。

alt


alt


alt


リアタイヤハウスに使用されているフエルト地のアンダーカバーは、
たくさんの塩分を含んだ泥汚れを蓄えているので、念入りに洗い落とします。
通常のノズルで届かない所は、L字のノズルを使って洗浄しました。

下回り洗浄とタイヤ交換と並行して、エンジンオイルを交換しました。

alt


alt



今回は、丸山モリブデンも入れました。
どの様な変化があるか楽しみです。

作業終了後、軽ーくドライブ。

alt



FR車に優しい季節の幕開けです。
ガソリン価格も優しくなって欲しいですね(;^_^A

Posted at 2023/03/22 17:52:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クラウン | クルマ
2022年07月29日 イイね!

アライメント調整の後、メロンを買いに行きました。

アライメント調整の後、メロンを買いに行きました。自分にとって、
夏の果物と言えば、
メロン🍈と桃🍑です。

ガソリンが高値維持の状態です。
一滴も無駄にできません。
夕張に立ち寄ってから帰ることにしました。


夕張に向かう道中、
寄り道をして、
栗山町の大鵬へ行き、
暑い中並んで、

alt

味噌チャーシュー麵🍜を食べました。
暑くても、美味しくいただきました🤤

チャーシュー麵を食べた後、
夕張に向かいました。

ゆうばりも暑いι(´Д`υ)アツィー

alt


暑い街に行かないとメロン🍈は手に入らない。

alt


alt


清水沢にあるあきんど屋さんで、
メロン🍈を買いました。
(うちで食べる分は茶箱メロン🍈ですが(;^_^A)

暑いので、

alt


メロン🍈ソフトも食べました。

道中、トイレタイムで寄り道した
あびら道の駅でも、

alt


もくもくソフトを食べました。
健康診断が終わったといえ、
ちょっと食べ好きですね・・・(^-^;

今年も夕張メロン🍈を
堪能したいと思います(*^-^*)



Posted at 2022/08/02 15:45:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | クラウン | クルマ
2021年03月26日 イイね!

春仕様に変更です。

春仕様に変更です。月初めにたくさんあった雪が、
溶けてなくなりました。
西胆振の雪解けは完了した感じです。




雪が無くなったら、
夏タイヤへ交換です。


alt
冬の間、塩害に晒された下回りを、
タイヤ交換に合わせて洗浄します。

alt
そろそろ、大きいタイヤの交換がツラくなってきました。

続いて、キャンバスです。
alt

alt
キャンバスはリアのロアアームが左右とも、サビていました。

alt

alt
アンダーコートをスプレーしました。

alt

2台とも、春仕様になりました。
走りやすくなった道路をドライブといきたいところですが、
コロナが落ち着かないと楽しめないですよね。


Posted at 2021/03/28 21:43:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クラウン | クルマ
2020年12月21日 イイね!

ユーザー車検に行ってきました。

ユーザー車検に行ってきました。クラウンのユーザー車検に行ってきました。
年内に行ける日が21日しかなかったのですが、
その日はとにかく寒い🥶🥶🥶
寒さの影響なのか、朝いちばんで行きましたが
ラインが空いていました。

alt

予備検を受けた際、サイドスリップがin3だったので
心配しましたが無事に合格しました。

時間を要したのは、検査員がエンジン型式の確認に
難儀したことぐらいですかね。運転席側のカバーを
外さないと確認しずらいようです。
次回の車検の時は、カバーを外してから行くことにします。

今回のユーザー車検に掛かった経費ですが、
予備検代と自賠責を含めて、
alt

alt

59,950円でした。

alt

下回りの錆止めとオイルとオイルエレメントなどの
部品を含めても、95,000円ぐらいでした。

次の車検はブレーキ周りのメンテをしないといけないので、
100,000円を越えるでしょうね。









Posted at 2020/12/29 18:43:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クラウン | クルマ

プロフィール

「5年経っても変わらずの加速を味わえます。 http://cvw.jp/b/1849579/48412803/
何シテル?   05/05 18:36
anpanmanです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

そろそろ終息と思った矢先に・・・(-_-;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/10 09:41:49

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
JZS171アスリートVから乗り換えました。
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
足回り TBS製フロント車高調、ダウンサス 駆動系 TRD4ピニオンLSD ライト回り  ...
その他 自転車 その他 自転車
運動不足解消のために購入しました。しかし、なかなか乗る機会がなく、車庫のオブジェと化して ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
トヨタ クラウン アスリートVに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation