• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

anpanmanのブログ一覧

2015年02月02日 イイね!

走行距離が90,000キロになりました。

走行距離が90,000キロになりました。今年で14年目の17クラウンアスリートVですが、1月末に走行距離が90,000キロを達成しました。そんな17クラウンアスリートVですが、年末に車高調を交換した時にスタビライザ・リンクのボルトをダメにしてしまったので、交換することにしました。



左右新品のスタビライザ・リンクです。ナットも新品に交換します。
新品部品は黒くないようです。



左右とも技術の無さから六角をなめてしまい、バイスプライヤーで固定して増し締めした状態でした。
そのような形で締め付けているので、簡単には緩めることができません。
インパクトレンチでトライしましたが、右側は少し緩みましたが左側はとも回りするだけでした。



再利用しないのでベルトサンダーを使用してナット部分を削っていきます。
写真ぐらい削ると、マイナスドライバーを使用して削ったナットを外すことができます。



左側はスタビライザーを少し削ってしまいました。



錆防止も兼ねて、黒いスプレーを塗布します。



交換した部品です。



タイヤ代もばかにならないので、ショップでアライメント調整を行いました。



雪は解けていますが、まだまだ冬真っ盛りです。後2ヶ月ほど、スタッドレスタイヤ生活が続きます。

早く、春にならないかなぁ~


Posted at 2015/02/02 19:34:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クラウン | クルマ
2014年12月29日 イイね!

クラウンアスリートVの車高を調整しました。

クラウンアスリートVの車高を調整しました。2日前に交換した車高調の高さを調整しました。



車高調を交換したことでリアのフワフワ感と、デフに付いているセンサー付近からの異音も消え快適になったのですが、車高が高いので調節することにしました。





フロントです。上の写真が調整前、下の写真が調整後。
下の写真の方がフェンダーとタイヤの間が狭くなっていると思います。





リアです。上の写真が調整前、下の写真が調整後。
下の写真の方がフェンダーとタイヤの間が狭くなっていると思います。




リアからのアングルです。おじさんが乗るクルマなのでこのぐらいにしておきます。後は、年明けのアライメント調整に行って来ます!




Posted at 2014/12/29 18:19:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クラウン | クルマ
2014年12月28日 イイね!

今年の故障、今年のうちに!

今年の故障、今年のうちに!今年も残すところ4日ほどになりましたが、近年毎年のように冬期間に不具合が発生するクラウン。プラス気温になった日を見計らい、修理をしました。



プラス気温になったとはいえここ2、3日で降った雪があり、この季節の家外作業は体にキビシイです。でも、今年中に終わらせたいので作業を開始します。
夏過ぎぐらいからリアショックが怪しかったのですが、12月に入り症状が悪化し交換必要状態になりました。




リアショックを外すため、トランク内の内張りを外します。



内張りを外すと、アッパーボルト見え来ます。以前、乗っていた101レビンより作業性が良いです。



リアの右側です。オイル漏れなどは見られませんが、お役御免です。3年間、ありがとう!



左側を新しい車高調に交換した写真です。



左右フロントも新しい車高調に交換しました。今回で3回目の作業なので、段取りは分かっているので苦では無いのですが、ABSセンサーの取り付けボルトが錆ついていたので緩めるのに、苦労しました。
明るいうちに作業終了!と、言いたいところですが、12月に入りCDが飛んだり、ナビゲーションが再起動したりと、電装系の不具合が発生していました。



電装屋さんにオルタネーターのリビルト品を注文し、交換します。



ベルトが1本張りなのでその点では作業性が良いのですが、ターボ関係のホースが硬く作業性が悪く、時間を大幅にロスしました。



昼過ぎから始めた作業でしたが、冬至を過ぎたとはいえ16時を過ぎると外はすっかり暗くなっていました。
年明けに、アライメント調整に出して終了です。

JZS171クラウンアスリートVは、来年で14年目を迎えます。手のかかるTA63カリーナGT-TRもあるので、故障なく1年を過ごしてもらいたいです。
Posted at 2014/12/28 09:03:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クラウン | クルマ
2014年11月12日 イイね!

スタッドレスタイヤに交換しました。

スタッドレスタイヤに交換しました。11月になってもなかなか雪が降らなかったので、冬仕様にしていませんでしたが、週末の天気に雪マークが付いているのでスタッドレスタイヤに交換しました。



タイヤ交換を行いタイヤをきれいにしていると、



タイヤの接地面に異物が・・・



8月に新しく買ったタイヤなのにぃ・・・(涙)
タイヤショップに行き点検をしてもらったところ、横方向に刺さっていたので
エア漏れはなし。ひと安心です。



経済的な理由で冬は、18インチから16インチにインチダウンになります。
でも、タイヤショップの店員いわく、インチダウンしても新車などで設定され
ているサイズでないと、流通量が多くないので価格が安くならないようです。



来年の3月末までこの姿で過ごします。早く春にならないかなぁ~♪
Posted at 2014/11/12 18:11:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | クラウン | クルマ
2014年07月27日 イイね!

タイヤ交換のはずが・・・(大泣き)

タイヤ交換のはずが・・・(大泣き)

タイヤからの異音が大きくなってきたため予定より早く、夏タイヤを交換する
ことになったJZS171アスリートV

今回は今年発売になった、ポテンザAdrenalin RE002 225/40R18 
2本と235/40R18 2本を買いました。



オチ的には、新しいタイヤは具理グリップ力が増してサイコー!と、ブログを
締めるところですが、フロント用のホイールバランスを取ってもらっていたとこ
ろ、ホイールが変形していました。
(大泣き!)
異音の原因はタイヤよりも、変形していたホイールが原因かも?
ホイールが修理から帰ってくるまでの間、北海道の短い夏なのにスタッドレスタイヤ生活です。(涙)


Posted at 2014/07/27 21:14:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クラウン | クルマ

プロフィール

「5年経っても変わらずの加速を味わえます。 http://cvw.jp/b/1849579/48412803/
何シテル?   05/05 18:36
anpanmanです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

そろそろ終息と思った矢先に・・・(-_-;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/10 09:41:49

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
JZS171アスリートVから乗り換えました。
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
足回り TBS製フロント車高調、ダウンサス 駆動系 TRD4ピニオンLSD ライト回り  ...
その他 自転車 その他 自転車
運動不足解消のために購入しました。しかし、なかなか乗る機会がなく、車庫のオブジェと化して ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
トヨタ クラウン アスリートVに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation