• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

anpanmanのブログ一覧

2020年10月17日 イイね!

キハ261系5000番台「はまなす」を撮影しました。

キハ261系5000番台「はまなす」を撮影しました。「北海道鉄道140年」記念ツアーでデビューする、
キハ261系5000番台「はまなす」を撮影しました。

キハ261系5000番台は、特急「北斗」「とかち」
などで活躍する特急形気動車キハ261系1000番台を
ベースに、エクステリア・インテリアのデザインと
設備を変更。
北海道を代表する花をイメージした「はまなす」編成、
「ラベンダー」編成の2編成(各5両編成)を投入する計画で、
このうち「はまなす」編成が「北海道鉄道140年」
記念ツアーでデビューするようです。



alt
架線ポールが無い環境で考えると、岩見沢⇒沼ノ端間が理想ですが、
気付いたのが当日。近場での撮影しか選択肢はありませんでした。

自宅近くで、はまなすの通過を待つことにしました。
alt
785系のすずらんで撮影のイメージを作り、本番を待ちました。
待つこと15分ほど。

alt
キハ261系5000番台「はまなす」が通過していきました。

いつもなら撮影が終了となるところですが、
室蘭駅到着後、約1時間で札幌駅へ

alt
撮影場所を室蘭駅に移動しました。

alt
入場券を購入し、ホームで撮影。

alt
ヘッドマークはLEDではなく、ステッカーが貼ってありました。

alt

alt
室蘭駅はホームでの撮影よりも、隣の駐車場からの方が撮影しやすい感じです。
ポールが邪魔です・・・(-_-;)

次回、「はまなす」が現れるのは、
11月7・8日に函館方面の
上り「北斗6号」・下り「北斗19号」のようです。
時間帯的に、架線ポールが無い場所での撮影はどちらも難しそうです。

コロナが一段落して、波動輸送が増えるのを待つしかないようですね。

Posted at 2020/10/17 20:34:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味

プロフィール

「5年経っても変わらずの加速を味わえます。 http://cvw.jp/b/1849579/48412803/
何シテル?   05/05 18:36
anpanmanです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
45678910
111213 141516 17
18192021222324
252627 282930 31

リンク・クリップ

そろそろ終息と思った矢先に・・・(-_-;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/10 09:41:49

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
JZS171アスリートVから乗り換えました。
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
足回り TBS製フロント車高調、ダウンサス 駆動系 TRD4ピニオンLSD ライト回り  ...
その他 自転車 その他 自転車
運動不足解消のために購入しました。しかし、なかなか乗る機会がなく、車庫のオブジェと化して ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
トヨタ クラウン アスリートVに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation