• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

anpanmanのブログ一覧

2017年08月24日 イイね!

変化に気づきますか?

変化に気づきますか? 変化に気づいた方はいらっしゃるでしょうか?














 昭和58年のマイナーチェンジ以降のアウターハンドルはメッキですが、3E6レッドに色替えをしてから前期モデルに採用されていたブラックにしていました。
 
 元々ついていたアウターハンドルを再メッキをしたらどうだろう?と思い立ち、待つこと1ヵ月半、



再メッキが終了し、アウターハンドルが戻ってきました(*^_^*)



ブラック塗装とメッキのアウターハンドル。
ふたつ並ぶと違いが分かりますが、クルマについていると気づく人がいるかどうか・・・(;^_^A

自己満足の世界ですね(#^.^#)




Posted at 2017/08/24 21:37:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | カリーナ | クルマ
2017年08月15日 イイね!

登別⇒苫小牧⇒東千歳⇒夕張ルートのツーリングに、参加してきました。

登別⇒苫小牧⇒東千歳⇒夕張ルートのツーリングに、参加してきました。 あやたんパパさんより、バツマル下関さん、がくさん、ひでろうさんが北海道に来られるので日程が合えば一緒に走りませんか?
と、お誘いを受けましたので、最終日の夕張までのツーリングに参加しました。
 8月に入り、太陽が出ている日が多くありましたが、9日辺りから雨模様…(-_-;)
台風が北上している影響もあったようですが、台風が消滅しても太陽が顔を出してくれません。
 Yahoo天気を見ても日によって変動しています。前日の13日も霧雨が小降りになり・・・



待ち合わせ場所である、登別東インターチェンジも雨が降っています。



空知地方は曇りの予報です。希望をもってスタートします。



白老町付近も登別市ほどではないにせよ、道路が濡れています。



第一目的地、道の駅ウトナイ湖に近くなると、路面も乾いてきました。









ウトナイ湖には、一見ベース車が分からない70スープラがおりました。

滞在中、飛び入りでT100系のコロナハードトップが登場。





新旧?RT55と並んで。この瞬間だけ、ハチマルでなく昭和40年代ミーティングになりました。

ウトナイ湖を後にして、東千歳を目指します。





相変わらず、曇り空が続きます…(-_-;)
次の目的地は、コチラ🍖





台数が多いので、裏の方に駐車しました。





東千歳バーベキューで昼食です。
行かれた経験がある方はお分かりと思いますが、夏は耐えきれないほどι(´Д`υ)アツィー
ただこの日は、幸運にも気温が低かったため美味しく頂けました(*^_^*)



食事も終わり、お腹がいっぱいになったところで、次の目的地の夕張を目指します。



最後の目的地は、日の出クラシックカーパークです。



展示車には目もくれず、たわいもない会話が続きました。



お約束の撮影も行い、楽しい時間も終わりが近づきました。









それぞれの目的地に向けて旅立っていきました。

 バツマル下関さん、がくさん、ひでろうさん、今回の北海道旅行はいかがでしたか?
天気に恵まれず、不完全燃焼で北海道を後にしたのではありませんか?
是非、リベンジしてください。
楽しい時間を、ありがとうごさいました。





最後に、



今日は、
太陽が出ています
・・・(;^_^A
Posted at 2017/08/15 20:44:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | カリーナ | クルマ
2017年08月01日 イイね!

大地 AS-Lを使ってみました。

大地 AS-Lを使ってみました。 滝川のイベントで買ってきた「大地 AS-L」を試してみました。






ダイソーで買ってきた霧吹きに「大地 AS-L」を入れて水で約20倍に希釈します。手始めに、高速走行で付いた虫の死骸の除去に使用します。






たっぷりついた虫の死骸に、希釈した「大地 AS-L」をたっぷり吹きかけます。
しばらく放置して、軽くこすりながら水で流すと、







キレイに落ちました。虫取りには使えます。

ヴェルファイアをメインで使用するのは、嫁。








ファンデーションで白くなっています。
「大地 AS-L」を使ってみました。




画像では変わりにくいですが、革の部分がファンデーションによって白くなった汚れがキレイになりました。




シフトレバーが分かりやすいかもと思います。肌理に入ったファンデーションを洗い出すことが出来ました(*^_^*)

汚れが強いところには、希釈濃度を上げる必要があるようです。

次回は、エンジンルームで使用してみたいと思います。

Posted at 2017/08/01 22:20:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | クルマ

プロフィール

「5年経っても変わらずの加速を味わえます。 http://cvw.jp/b/1849579/48412803/
何シテル?   05/05 18:36
anpanmanです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

   12345
6789101112
1314 1516171819
20212223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

そろそろ終息と思った矢先に・・・(-_-;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/10 09:41:49

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
JZS171アスリートVから乗り換えました。
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
足回り TBS製フロント車高調、ダウンサス 駆動系 TRD4ピニオンLSD ライト回り  ...
その他 自転車 その他 自転車
運動不足解消のために購入しました。しかし、なかなか乗る機会がなく、車庫のオブジェと化して ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
トヨタ クラウン アスリートVに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation