• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

anpanmanのブログ一覧

2017年12月31日 イイね!

2017年を振り返り

2017年を振り返り
 早いもので2017年も、残すところ1時間を切りました。車に関すること、鉄道に関するを中心にブログにアップしてきましたが、家族が増えたことについては触れていませんでした。
 家族とは猫のことですが、我が家(実質飼っているのは、両親ですが)に猫が来たのは2月初めのことでした。
保護団体より、2匹もらい受けてきました。
alt
名前は、上がトチ、下がクリ。トチは来てすぐになじみ、家族全員に愛想を振りまいていました。クリはトチと違い中々なじめず、食後は嘔吐の日々が続きました。
クリの嘔吐は解決しない日々が続いている中、4月中旬ぐらいからトチのおなかに異変が現れました。
alt
病院へ行くと猫伝染性腹膜炎(FIP)と診断され、発症から半月程たった5月5日に天に召されました。
alt
alt

1か月ほど前までは、飛んだり跳ねたりいたずらしたりしていたの、あっけないものでした。
一方、クリは一人になってもなじめずトチの死から1か月ほどした時に、玄関のドアを開けたすきに飛び出し居なくなってしまいました。捜索しましたが見つからず、猫グッズを整理を提案したところ、嫁が職場の人から生後間もない子猫を譲り受けてきました。
alt
トチやクリよりが我が家にやってきた時より、小さい猫でした。保護をした人の話では、ウォーキングをしていたところに保護を求めるように現れたようです。
alt
alt

あまりにも小さかったので生きるか心配でしたが、我が家に来て約4ヶ月元気に過ごしています。
1日でも長く、我が家の家族として生きてほしいものです。
Posted at 2017/12/31 23:41:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月29日 イイね!

大掃除のつもりが・・・

大掃除のつもりが・・・
  今年も早いもので残すところ3日となりました。
大掃除をしなければと思い寝室の押し入れを掃除しました。
この押し入れは、おとな買いをしたものがたくさん入っています。
まずは、作る予定がないプラモデルたち。
alt
alt
いつか作ろうと思っていますが、最近老眼が進んできておりこのまま押し入れ肥やしになりそうです(;^_^A
お次は、VHSビデオテープたち。
alt
alt
20年ぐらい前に買ったものですが、再生をできるデッキがあることにはあるのですが、CS放送でも観ることができるのでこちらも、押し入れの肥やしですね。
続いて、ミニカーです。
alt
alt
ここ10年ぐらいに発売になったものが中心です。
中には、こんなものもあります。
alt
77-1 セドリックワゴンパトロールカーです。
alt
付属のカタログが見たくて買ったトミカ。
車もそうですが、古いトミカカタログは、見ているだけでも楽しくなります。
最後は、鉄道関係です。
alt
道内で走っていた蒸気機関車の記念プレートです。
SLみなと室蘭140周年号のプレートは、2日間だけの運行のためだけに作られたものです。
次は、記念切符です。
alt
alt
alt

alt
いずれも、ラストラン近くに発売されたものです。
トワイライトエクスプレスの記念切符は、朝5時から並んで買ったものです。
北斗星は、札幌駅、長万部駅、八雲駅、森駅、函館駅でそれぞれ発売されており、駅まで行かないと手にできないものでした。
記念切符もありました。
alt
こちらは、北斗星とカシオペアです。トワイライトエクスプレスは発売されたのでしょうかね?
お酒が飲めないanpanmanですが、
alt
お酒があります。時間が経過しています。飲めるのではしょうか?
こんな調子だったので、片づけに時間が掛かってしまいました(;^_^A
明日の大掃除は、
換気扇と
照明器具かな・・・
Posted at 2017/12/29 18:12:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 休日の過ごし方 | 暮らし/家族
2017年12月25日 イイね!

ヒヤリハットどころの騒ぎじゃないΣ(・□・;)

ヒヤリハットどころの騒ぎじゃないΣ(・□・;)
 クルマの三大条件として、『走る、曲がる、止まる』と言われています。まさか、自分の車がその一つが不能になるとは・・・(-_-;)
 その時は突然にやってきました。22日に今年最後の宿直に向かうため、JZS171クラウンアスリートVを走らせているときです。赤信号で停止するとブレーキペダルが深い?何度か踏み込んでみても深いまま。ブレーキ周りを好感したときに行うエア抜きの感覚です。ヤバい、絶対にヤバい!安全な場所に車を止めて確認すると、ブレーキのリザーバータンクの残量が減っている・・・(-_-;)
alt
ブレーキホースを確認すると、左フロントのホースがオイルでぬれている・・・( ;∀;)
このままでは無理と判断し、JAFを呼びました。JAFが到着までの間、楽天でステンメッシュのブレーキラインを注文。24日には届くとのこと。ブレーキが故障のまま年を越すことも覚悟しましたが、年内修理に目途か付きました。
alt
予定通り、24日にステンメッシュブレーキラインが届きました。
alt
ブレーキが利かなくなってから2日目です。作業をするためにリザーバータンクの液面を確認すると、2日前より減っていました(;^_^A
alt
左フロントのタイヤを外してみると、予想通りホースに亀裂が入っていました((+_+))
サクサクと作業を進めたいところですが、課題が一つありました。
5年程前にブレーキラインを交換した時、ボディ側のブレーキラインのねじ山をなめてしまい、無理に締めこんでいました。フレアナットレンチを使用しても緩みません( ;∀;)
どうしようか考えていると、あるものを購入したまま車庫の肥やしになっていることを思い出しました。ボディ側のブレーキラインです。
alt
この部品があるおかげで、大胆な作業ができました。
大胆な作業とは、エアソーでのブレーキラインの切断です。
alt

alt
エアソーの力は絶大です。数分で切断できました。
alt
ホース2本、アース1本、バッテリーを外すという手間はありましたが、ブレーキライン交換無事終了。
alt
4か所すべて新しいステンメッシュホースに交換し、エア抜きを行い作業終了。
alt
すべての作業が終了と思いきや、メーターパネル内のブレーキ、TRC、VSCのインジケーターランプがつきっぱなしになりした。
ヒヤリとしましたが、何度かエア抜きをすることで解決しました(#^.^#)
安心して、
17年目を
迎えることが
できそうです(#^.^#)
Posted at 2017/12/25 19:48:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | クラウン | クルマ
2017年12月09日 イイね!

小樽でハチマルTOYOTAの忘年会がありました。

小樽でハチマルTOYOTAの忘年会がありました。 2017年も、早いもので12月になりました。
先週、小樽の庄坊番屋さんで、ハチマルTOYOTAの忘年会がありました。本来なら、即日更新する出来事でしたが伸び伸びとなっていました(;^_^A

 今年も新メンバーが増えて、30人を超えたようです。それに合わせて忘年会参加者も増え、会場探しが大変だったようです。会場探しやホテルの手配等、Tさん、Kさんありがとうございました。



 忘年会の様子ですが、会長の乾杯から始まり、













暫し、ご歓談が続き、美味しい料理やアルコールをたくさんいただき、(anpanmanはメロンソーダですが・・・)



スライドを見ながら参加者全員で、自己紹介を兼ねた愛車自慢を行いました。

 楽しい時間もあっという間に過ぎ、一次会はお開きとなりました。



 この1枚のためだけに持って行った三脚を使用しての記念撮影。Eさんが都合で途中退席となりましたが、昨年の倍の人数での記念撮影となりました。

 忘年会時にTさんより、このようなものを頂きました。



カリーナ6#系が発売されたときに作られたと思われるパネル時計です。時計の部分が故障したので別なものと交換してあるとのことでしたが、大変貴重なものを頂きました。車庫に飾りたいと思います。

 車庫と言えば・・・



やらなければならない
作業が全く手つかずです(*_*)

 
 
 

Posted at 2017/12/09 15:26:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 休日の過ごし方 | クルマ

プロフィール

「5年経っても変わらずの加速を味わえます。 http://cvw.jp/b/1849579/48412803/
何シテル?   05/05 18:36
anpanmanです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24 25262728 2930
31      

リンク・クリップ

そろそろ終息と思った矢先に・・・(-_-;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/10 09:41:49

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
JZS171アスリートVから乗り換えました。
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
足回り TBS製フロント車高調、ダウンサス 駆動系 TRD4ピニオンLSD ライト回り  ...
その他 自転車 その他 自転車
運動不足解消のために購入しました。しかし、なかなか乗る機会がなく、車庫のオブジェと化して ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
トヨタ クラウン アスリートVに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation