• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

anpanmanのブログ一覧

2018年06月26日 イイね!

TA63カリーナが帰ってきました(#^.^#)

TA63カリーナが帰ってきました(#^.^#)
板金修理に出していたTA63カリーナが帰ってきました。
去年の8月から修理依頼をしていましたが板金工場の都合もあり、10か月後の入庫となりました。
本来ならば、修理前、修理後の比較画像があればいいのですが、修理前を撮影後に故障⇒修理となったため撮影した画像が消失・・・(-_-;)修理後のみとなってしまいました。


今回の修理箇所は、
alt
左フロントフェンダー飛び石傷。

alt
右リアクォーターパネルのへこみ傷。
(その時に、右テールレンズにヒビ、ヤフオクで中古落札⇒プロ・フィットさんで塗装となりました。)

altalt
バックパネルの両サイド(トランクパネルで隠れるところ)が錆で盛り上がってきたところを修理。4ヶ所ほど修理しました。

他にも気になるところはありますが、予算の都合上ここまでです。

alt
住みかである車庫の床は塗装から日が浅いのでタイヤが接地する面には、使わなくなった野球のベースを敷きました。

alt

週末、連休なのでドライブといきたいところですが、天気予報が・・・(-_-;)
8月には車検もあるのでその準備もあります。本格的な稼働は、海の日の3連休になりそうです。
Posted at 2018/06/26 21:21:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | カリーナ | クルマ
2018年06月25日 イイね!

いつまで運転ができるのでしょうか?

いつまで運転ができるのでしょうか?
父親が13日で84歳になりました。
運転免許も更新し、現役で運転しています。
クルマがある生活の第一世代ともいえる年代のため、クルマがない生活が考えられないようです。クルマがなくなると、公共交通機関が八達しているとは言い難い環境のため、買い物や通院に行くのも大変になります。そのため、中古で購入した平成15年式のアレックスの車検を継続しなければなりません。TA63カリーナが不在の車庫で作業を行いました。
行った作業は、
alt
altaltalt
オイルとオイルエレメント交換。

alt
エアエレメント交換。(距離を乗っていないのでほとんど汚れていません。)

altalt
ファンベルト交換。

altalt
alt
ブレーキ周りクリーニングと、ブレーキフルード交換。

altalt
デジタル時計のイルミネーション。

alt
作業で一番厄介だったのは、ヘッドライトです。
黄ばんでいます。このままでは、車検に落ちそうです。

alt
こちらの商品を使ってきれいにします。

alt
運転席側から磨いてみました。助手席側と見比べてください、黄ばみがキレイに取れています(#^.^#)

alt
ばみがとれなければ、中古品を探さなければと思っていましたが、期待以上の仕上がりになりました。

来月、ユーザー車検に行ってきます。
Posted at 2018/06/25 20:53:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 休日の過ごし方 | 日記
2018年06月25日 イイね!

TA63カリーナが不在のうちに その②

TA63カリーナが不在のうちに その②
車庫のペンキ塗りが終わりました。
まだ、TA63カリーナは戻ってきません。
車庫の中でずっーと、気になっていたことがありました。
それは、トラック野郎のパネルです。
alt

経年劣化ではなく、何かをぶつけたときにビニールが破れたようです( ;∀;)
alt

ホームセンターでテーブルクロス用のビニールを買ってきて、張り替えてみました。
alt

違和感がありますが、破れている状態より良しとします。
alt

ただ、トビウオの傷はそのままですが(-_-;)
Posted at 2018/06/25 19:52:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 休日の過ごし方 | 日記
2018年06月25日 イイね!

TA63カリーナが不在のうちに その①

TA63カリーナが不在のうちに その①
TA63カリーナがトランク周辺の板金のため、車庫が空です。
気まぐれ修理なので、いつ帰ってくる出来上がってくるか判りませんが、一斗缶で買った塗料が残っているので、車庫の床のペンキを塗ることにしました。
alt
タイヤが接地するところは、ペンキが剥げやすいです。
塗装前に塗装面をきれいにしてから塗装を始めました。
alt

alt
 
一気に塗装をしたいところですが、荷物があるので半分ずつ塗装しました。
alt

素人作業です、こんなもんでしょう(#^.^#)
Posted at 2018/06/25 19:43:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 休日の過ごし方 | 趣味
2018年06月02日 イイね!

いつもなら、洗車をするだけなのですが・・・

いつもなら、洗車をするだけなのですが・・・
週末は、雨が降らない限り、クラウンとヴェルファイアの洗車をします。3時間はゆうに掛かるので疲れます(+o+)
いつもは午前中で作業は終わるのですが、今回はクラウンの不具合2つの改善作業がありました。
ひとつ目の不具合は、
alt
運転席のドアロックが機能しなくなりました。
キーレスを使用しても運転席のみ解錠せず。
車速が乗ると運転席のロックが利かないので、カチャカチャとリレーの動作音が鳴る・・・(-_-;)
ドアロックのソレノイドがお亡くなりになったようです( ;∀;)
新品部品は20,000円ぐらいするようなので、中古部品で修理しました。
ふたつ目の不具合は、
alt
曇り始めたヘッドライトです。
画像ではわかりにくいですが白く曇り始めており、運転席側の状態が良くありません。
新しいヘッドライトを買う余裕もないので、
alt
こちらを使用して延命処置をしました。
本来であれば、「愛車に出会って9年目(*^_^*)」と行きたいところですが、残念ながら修理報告となってしまいました((+_+))
Posted at 2018/06/02 18:12:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クラウン | クルマ

プロフィール

「5年経っても変わらずの加速を味わえます。 http://cvw.jp/b/1849579/48412803/
何シテル?   05/05 18:36
anpanmanです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/6 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24 25 2627282930

リンク・クリップ

そろそろ終息と思った矢先に・・・(-_-;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/10 09:41:49

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
JZS171アスリートVから乗り換えました。
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
足回り TBS製フロント車高調、ダウンサス 駆動系 TRD4ピニオンLSD ライト回り  ...
その他 自転車 その他 自転車
運動不足解消のために購入しました。しかし、なかなか乗る機会がなく、車庫のオブジェと化して ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
トヨタ クラウン アスリートVに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation