• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

anpanmanのブログ一覧

2019年08月08日 イイね!

北斗星カラーのDD51のことが新聞に載っていました。

北斗星カラーのDD51のことが新聞に載っていました。
新聞の記事に
北斗星カラーの
DD51のことが
載っていました。



室蘭の崎守ふ頭から旅立った
北斗星カラーのDD51が
タイに渡っていたようです。

新聞記事に内容としては、
DD51を動かすための技術支援、
維持技術者派遣の募金を募る内容でした。

DD51 1137とDD51 1142の姿が
写真から確認できます。

DD51 1137号機は、苗穂工場公開時に展示され、
alt
もしかしたらどこかで保存されるかも?
と、期待しましたが保存されず、
崎守ふ頭へ運ばれました。
alt
北斗星
alt
トワイライトエクスプレス
alt
カシオペアと、
最後の姿を記録に
残すことが出来ました。

DD51 1142については、
alt
トワイライトエクスプレス牽引の
画像しかありませんでした。

タイ鉄道は軌道が1000mmなので、
多少の改造はされていると思いますが、
北斗星カラーで末永く活躍して欲しいですね。
Posted at 2019/08/09 23:52:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2019年08月07日 イイね!

十勝方面にツーリングに行ってきました。

十勝方面にツーリングに行ってきました。
十勝方面に
ツーリングに
行ってきました。


7月にナイタイ高原牧場に
行きましたが、あいにくの雨模様。
リベンジを兼ねてのツーリングとなりました。

樹海ロードは天気は良好。
alt

alt

alt
平日ということもあり、
車の数も少なく、流れも良好。

日高の道の駅で小休憩。
alt
日勝峠を目指します。

日勝峠も雲は見えますが、天気は良好。
alt

alt
7月のツーリング時と違い、天気は良好でした。

日勝峠を下り、
alt

alt
十勝清水ICから帯広音更ICまで
高速道路でワープ。

帯広音更ICから、
ナイタイ高原牧場を
目指します。

想定された時間より早く、
ナイタイ高原牧場に到着。
alt

 alt
7月に訪れた時は大雨だったので、
撮影はしませんでしたが、
建物はこんな感じでした。

視界良好とはいきませんでしたが、
alt

alt

alt
ナイタイ高原牧場からの眺めは、
こんな感じでした。

今回も、
alt

alt
こちらを食べました。
うしソフトです。

ナイタイ高原牧場に有った
パンフレットで旧士幌線の
橋梁群があることを知り、
足を延ばしました。

パンフレットの地図では
近くにある感じでしたが、
思いのほか遠いい・・・(;^_^A
alt

alt
タウシュベツ川橋梁のみ見てきました。

昼ご飯は少し遅めになりましたが、
alt

alt
帯広名物のインデアンカレーを食べました。
家族からのリクエストの
alt
お土産のインデアンルーもゲット!

十勝に来たらこちらにも。
alt
クランベリーでスイートポテトを
お土産に買いました。

本日2本目となりましたが、
alt
読谷ソフトを食べました。

クランベリーを後にして、
ガソリンを給油し、帰路に着きました。

今回の走行距離は、
alt
682㌔でした。
ぼちぼち、1日の走行距離の限界を
感じ始めています・・・(;^_^A
Posted at 2019/08/09 23:03:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | カリーナ | クルマ
2019年08月05日 イイね!

休みの過ごし方 郵便ポスト塗装編

休みの過ごし方 郵便ポスト塗装編
サビが目立ってきた
郵便ポストの塗装を
しました。


海風が当たる位置に付いている郵便ポストなので、
サビやすい環境に付いています。
alt
こちらも数年前に塗装をしていますが、
そろそろ限界です。

裏側もサビが発生しています。
alt
サビを落とし、サビ転換剤を塗り乾くのを待ちます。
alt
乾いてから缶スプレーで塗装。

乾いたのを確認して、表面を塗装して終了です。
alt
蓋のサビ取りをしたので面がボコボコですが、
面倒なので修正はしていません。
サビを取ることが主たる目的だったので。

以上で終了です。
Posted at 2019/08/09 19:44:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 休日の過ごし方 | 暮らし/家族
2019年08月04日 イイね!

道の駅あびらD51ステーションに行ってきました。その③

道の駅あびらD51ステーションに行ってきました。その③
三度、道の駅
あびらD51
ステーションに
行ってきました。

あびらD51ステーションに行く前に、
赤オフの案内をいただていたので、
モエレ沼公園に行きました。

赤だけでなく、各国のスーパーカーが
たくさん来ていました。
alt
ハチマル車には肩身が狭い感じでした。

alt
赤並び

赤ではないですが、
alt
キャニオンゴールドさんのR-2 

alt
ハチマル車の間から
ランボルギーニ ウラカンが・・・
ウラカンのタイヤ2本分が
TA63カリーナの価値ですかね(;^_^A

気温が高かったので、
1時間ほどで退散。
帰る途中で、安平に寄り道しました。
D51 320が外に出ていました。
alt
保存場所が変わっても、
ピカピカな状態が保たれていました。

一言わがままを言うと、展示場所が逆光です。
道の駅は道路に面して建設されると思われるので、
仕方がないところですが・・・
Posted at 2019/08/09 20:25:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2019年08月02日 イイね!

休みの過ごし方 物置リューアル編

休みの過ごし方 物置リューアル編
休みを利用して
物置をリューアル
しました。


8年前に作った物置ですが、
alt
数年前にも塗装をしていますが、剥げて薄くなっています。

自転車の入れるためのスロープも、
alt

alt
余った木材で作ったためつなぎ目から傷み、
作り直さなければならない状態です。

傷んだスロープから寸法を取り、
ホームセンターに材料を買いに行きました。
木材をカットをする道具が無いことと、
仮にあったとしても真っ直ぐにカットする
自信が無いので、ホームセンターでカットしてもらいました。
alt
機械カットは楽ちんです。

電動ドライバーが無いので、エアインパクトを使用しました。
alt
あっという間に、組み立て完了。

alt 

alt
こちらを裏表に刷毛で塗装を塗り重ねました。

alt
スロープと物置を何度か塗り重ね終了です。

alt
一缶で足りると思っていましたが、二缶使用しました。

次は、郵便ポストの塗装をします。


Posted at 2019/08/09 19:30:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 休日の過ごし方 | 暮らし/家族

プロフィール

「5年経っても変わらずの加速を味わえます。 http://cvw.jp/b/1849579/48412803/
何シテル?   05/05 18:36
anpanmanです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    1 23
4 56 7 8910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

そろそろ終息と思った矢先に・・・(-_-;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/10 09:41:49

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
JZS171アスリートVから乗り換えました。
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
足回り TBS製フロント車高調、ダウンサス 駆動系 TRD4ピニオンLSD ライト回り  ...
その他 自転車 その他 自転車
運動不足解消のために購入しました。しかし、なかなか乗る機会がなく、車庫のオブジェと化して ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
トヨタ クラウン アスリートVに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation